大和ハウス工業、CO2排出量ゼロ実現に向けた環境配慮型工場発売
掲載開始日:2013/02/01
『もう目に見える節電・省エネはやり尽くした。後はどこをどうすればいいか分からない…』
電力不足を契機に急速に進んだ工場の節電・省エネや環境負荷低減への対応も次第に手を入れられる部分が減っていますが、少し視点を変えて工場を建築物として見れば、まだまだ手を付けられる、改善できるところはたくさんあります。
大和ハウス工業(大阪市)は、自社の九州工場を実験場としてさまざまな環境負荷低減への取り組みを進めており、このほどその実績・成果をベースとした環境配慮型工場の提案『D's SMART FACTORY』をスタート。製造業メーカーともエンジニアリング会社とも違う、まったく新しい建物のスペシャリストの切り口からの工場の環境負荷低減の取り組みについて話を聞きました。

今回紹介する技術と製品
環境配慮型工場 D's SMART FACTORY
エネルギーコストの高騰、不安定な電力供給、突発的に発生する自然災害などのリスクが日本の“ものづくり”を脅かすなか、大和ハウス工業は先進の環境・省エネアイテムを駆使しながら生産設備を含んだエネルギー管理やBCP(事業継続計画)にも対応できる環境配慮型工場『D’s SMART FACTORY(ディーズ スマート ファクトリー)』をご提案いたします。
この記事で紹介した製品の関連資料がダウンロードできます。
2020年までに建物運用時のCO2排出量をゼロに!店舗やオフィスで実績

建築事業推進部 企画開発部
環境技術グループ
山中 裕二 グループ長
当社は、2020年までに建物運用時のCO2排出量のゼロを目指す『Smart-Eco Project(スマートエコプロジェクト)』をスタートし、これまでに法人向けに環境配慮型の建物を提案するサービスとしてオフィス向けの『D's SMART OFFICE』、店舗向けに『D's SMART STORE』の実証実験を行ってきました。
このほど当社の九州工場をモデルとした実験を経て、製造業向けの環境配慮型工場『D's SMART FACTORY(ディーズ スマート ファクトリー)』が完成し、サービスをスタートしました。
これまで省エネと言えば、照明や空調など設備の入れ替えや運用方法を変える“建物の設備の省エネ”が主でしたが、『ディーズ スマート ファクトリー』では設備と建築物、その両方を統合して総合的な工場の省エネをできるようにしたのが特長です。
これまでの常識を超える!建物と設備、製造機械のエネルギー利用状況を一元管理
環境配慮型工場を実現する5つの柱

天窓からの採光や高断熱複層ガラス、屋上・壁面緑化など自然エネルギーを活用して建物自体の省エネ性能を上げる『パッシブコントロール』と、太陽光発電システムや蓄電池など従来の設備に創エネや蓄エネを強化する『アクティブコントロール』で建物・設備の両面で省エネ・環境対応を実現。
さらにエネルギー管理の面でも『スマートマネジメント』によって、従来はバラバラに管理されていた建物設備と産業機械など生産設備の両方を統合して一元管理することによって工場全体のエネルギー管理を簡潔化し、効率的な運用管理ができるようにしています。
また、このほか災害発生時の早期復旧を可能にする事業継続計画(BCP)を考慮した耐震工法や非常用電源の確保などリスク管理についてもサポートしており、製造業の工場運営ならではの課題や問題もカバーするようになっています。
自社の九州工場で実証!エネルギー削減51%超
51%超の省エネを実現した九州工場

51%超削減までの推移

当社は建設会社であるとともに、ハウスメーカーとして製造業としての側面も持っています。住宅の生産工場である九州工場では、2005年に省エネの取り組みを開始し、2011年度には2005年度に比べて51%ものエネルギー削減を実現しました。
『ディーズ スマート ファクトリー』はその九州工場の実証実験をもとに、建築物の専門家として、製造業メーカーとしてのノウハウを詰め込んで開発しました。工場の建設だけを請け負うゼネコンも、設備や生産ラインが専門家のエンジニアリング会社でも不可能なサービスです。その独自性を活かして、積極的な提案を進めていきたいと思っています。
この記事で紹介した製品の関連資料がダウンロードできます。
取扱会社
●建築事業 【住宅系】戸建住宅(注文住宅・分譲住宅)、分譲マンション、賃貸住宅(アパート・寮・社宅)等の企画・設計・施工・販売・リフォーム、別荘地の販売 【建築系】 商業施設(店舗・ショッピングセンター)、物流施設(物流センター・配送センター・食品施設)、医療・介護施設、法人施設(事務所・ショールーム)の企画・設計・施工・リフォーム ●都市開発事業 宅地・工業団地の企画・設計・施工・販売、再開発事業 ●海外事業 分譲マンションの開発・販売、合弁事業 ●その他 環境エネルギー事業、農業事業、ロボットスーツHALの販売代理等