• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 【展示会出展】油圧ショベル用ダイヤモンドソー『KDSシリーズ』 製品画像

    【展示会出展】油圧ショベル用ダイヤモンドソー『KDSシリーズ』

    PR【CSPI EXPOに出展します】鉄筋コンクリートや岩石を効率よく切断…

    ドイツ・KEMROC社製『KDSシリーズ』は、油圧ショベルに装着することで 鉄・岩石・コンクリートなどの切断が行えるアタッチメント製品です。 ダイヤモンドチップを使用した刃で高い切断能力を実現しており、 鉄筋コンクリートやガラス繊維強化樹脂といった素材にも対応。 これまでワイヤーソーなどを使用して行なっていた切断作業の “機械化”が図れ、現場負担の削減に貢献します。 【特長】 ■2t~25t...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社れんたま【KEMROC】

  • 鉄筋コンクリート用防錆剤『ラスナイン』 製品画像

    鉄筋コンクリート用防錆剤『ラスナイン』

    硬化促進として塩化カルシウムを使用する場合の鉄筋防錆などの用途に

    『ラスナイン』は、海砂使用の鉄筋コンクリートに対して 防錆効果が大きい特性をもっています。 さらに、硬化促進剤として塩化カルシウムを使用した 鉄筋コンクリートに対しても防錆効果があります。 また、ワーカビリティー・凝結時...

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • トンネル補強鉄筋用鉄筋吊支保工『ラチスガーター』 製品画像

    トンネル補強鉄筋用鉄筋吊支保工『ラチスガーター』

    補強鉄筋の設置精度向上に貢献!貫通せずに補強鉄筋の設置が可能です

    『ラチスガーター』は、道路トンネルにおける標準覆工区間や、 道路トンネルにおけるウォータータイト覆工区間の補強鉄筋中空保持材 として使用されるトンネル補強鉄筋用鉄筋吊支保工です。 H形鉄筋吊支保工と比べて、重量が軽いほか 覆工コンクリート充填性も良好。 ラチスガーター本体に直接取り付けるため、補強鉄筋の設置精度が向上します。 【特長】 ■防水シートを吊金具等で貫通せずに、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤崎商会 本社

  • 建機アタッチメント 鉄骨鉄筋コンクリート解体機 SRC25 製品画像

    建機アタッチメント 鉄骨鉄筋コンクリート解体機 SRC25

    コンクリート破砕から鉄骨鉄筋切断までこれ1台! カッタは4面使用可能

    ロングカッタタイプのアームと大きな開口と大きな破砕力でSRC構造物をスムーズに破砕する鉄骨鉄筋コンクリート解体機「SRC25」です。アームを面で押さえる新機構(フリクションプレート)を採用し、ガタつき・開きを防止。カッタ長さ500mm(二分割)、4面使用可能。カッタは4面使用可能。懐が大きく、食い...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ニューマチック工業株式会社

  • 鉄筋コンクリート組立塀『万代塀』 製品画像

    鉄筋コンクリート組立塀『万代塀』

    優れた防犯性・遮音性・耐久性!ブロック塀やフェンスなどに採用されている…

    『万代塀』は、鉄筋コンクリート製の柱を地盤に埋め、柱間に 鉄筋コンクリート製の板を挟み込んだ塀です。 板の最下部は通常巾木という基礎にあたる部分を現場でコンクリート打ちして、 板を載せた上に笠木という部分を現場で...

    メーカー・取り扱い企業: 萱場コンクリート工業株式会社

  • 非破壊鉄筋破断検査器 SBテスター2 製品画像

    非破壊鉄筋破断検査器 SBテスター2

    電信柱や交通信号柱などの鉄筋コンクリート柱の鉄筋破断を非破壊で検知

    電信柱や電力柱、交通信号柱などコンクリート柱の鉄筋破断を非破壊で検知するセンサーです。 着磁器を用いて鉄筋コンクリート柱の表面から内部の鉄筋を磁化し、検知器で内部鉄筋の破断をお知らせします。表面から判別の難しいコンクリート柱内部の鉄筋破断を簡単に見分け、診断・判断業務を支援します。...

    メーカー・取り扱い企業: 電制コムテック株式会社 本社

  • 「BAIAS(R)」 と「EX-TREND武蔵」が連携を開始/ 製品画像

    「BAIAS(R)」 と「EX-TREND武蔵」が連携を開始/

    【ニュース 2024/5/30】出来形管理図表のスムーズな作成が可能と…

    工管理システム「EX-TREND武蔵」と配筋検査ARシステム「BAIAS(R)」(以下、BAIAS※)を連携します。 BAIASは、iPad ProのLiDARセンサーとカメラの活用で、鉄筋コンクリート構造物の配筋検査をわずか1名で可能とし、作業効率を大幅に向上するシステムです。 これまで、BAIASで計測したデータは独自のフォーマットで出力されていたため、発注者に提出する出来形管理図...

    • 20240530-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 『鉄骨鉄筋コンクリート解体機』 製品画像

    『鉄骨鉄筋コンクリート解体機』

    SRC構造物に特化し、優れた実用性、容易なメンテナンス性と高耐久性を実…

    『鉄骨鉄筋コンクリート解体機』は、大割・カッタ1台で二役、人件費・ コストを削減するコンクリート解体機です。 アームは、SRC解体に特化したデザイン。H鋼や鉄筋に密着している コンクリートを破砕・剥離する...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ニューマチック工業株式会社

  • 『溶接金網および鉄筋格子(日本工業規格)』 製品画像

    『溶接金網および鉄筋格子(日本工業規格)』

    鉄線を直交して配列し、それらの交点を電気抵抗溶接して格子状に!各2種類…

    『溶接金網および鉄筋格子(日本工業規格)(JIS G 3551)2005抜粋』は、 鉄線または棒鋼を材料として、主にコンクリート構造物およびコンクリート製品の 補強に使用する溶接金網および鉄筋格子について規定します。 鉄線を直交して配列し、それらの交点を電気抵抗溶接して、格子状にした金網 「溶接金網」は、レギュラー溶接金網とデザイン溶接金網の2種類があります。 また、鉄線を直交し...

    メーカー・取り扱い企業: 伊勢屋金網工業株式会社

  • バイコン台付管(鉄筋コンクリート台付管) 『T-25』 製品画像

    バイコン台付管(鉄筋コンクリート台付管) 『T-25』

    コンクリート基礎が不要で、工期短縮が可能!経済性も高いバイコン台付管(…

    『T-25』は、粒度調整された超硬練コンクリートを振動(VIBRATION)と 圧縮(COMPRESSION)によって締固め、成形直後、型枠から取り出す事が出来ます。 少ないセメント量で大きな強度を得ることができ、耐久性のある高強度管です。 施工性においては、台付のため安定性が良く、接合部にゴムを使用して 作業の効率化を図っています。 また、接合部には高性能ゴムジョイント(BZガ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケンチ

  • 建機アタッチメント 小割圧砕機 Gシリーズ 製品画像

    建機アタッチメント 小割圧砕機 Gシリーズ

    コンクリートの小割、鉄筋の丸め込み作業、積み込み作業に最適!

    小割圧砕機 Gシリーズは、コンクリートの小割、鉄筋の丸め込み作業、積み込み作業に最適です。ブースタ内蔵により、素早い開閉&ハイパワーの破砕力。コンクリートなど対象物がつかみやすく、全機種カッタ標準装備、鉄筋の切断もOKです。電源・発電機不要の永久磁石付き小割圧砕機や軽量で使いやすい電磁石付き小割圧砕機もラインナップしております。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。...【特徴...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ニューマチック工業株式会社

  • コンクリート二次製品『L型水路』 製品画像

    コンクリート二次製品『L型水路』

    つき出し鉄筋にはねじ切りが付属!L型ブロック設置後に鉄筋を取り付けるこ…

    『L型水路』は、側壁と底版の一部を構成するL型ブロックを左右両側に 設置して底版の中央部を現場打鉄筋コンクリートで連結し、一体化させた製品です。 従って、他の二次製品水路と異なり水路幅を自由に調整することが可能。 また、左岸・右岸の地盤高に段差がある場合にはそれぞれに対応したL型ブロックを ...

    メーカー・取り扱い企業: 松阪興産株式会社

  • エポキシ樹脂塗装鉄筋 製品画像

    エポキシ樹脂塗装鉄筋

    優れた耐食性!コンクリート構造物の早期劣化を防ぐ話題の腐食防食技術

    『エポキシ樹脂塗装鉄筋』は、ショットブラストにて表面処理を施すことにより、 塗装被膜の密着性を向上させております。 最大付着応力度は、無塗装鉄筋の94%もあり、土木及び建築で規定されている 85%以上は十分にクリアしております。 また、塗装色は目にやさしい、また自然環境にマッチングした明るいグリーン色を 採用しました。 【特長】 ■耐食性に優れる ■曲げ加工性に優れる ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社川熱

  • コンクリート廃材を分離破砕 ダブルロールクラッシャー 製品画像

    コンクリート廃材を分離破砕 ダブルロールクラッシャー

    鉄筋入りコンクリート廃材を分離破砕

    コンクリート廃材やアスファルト廃材、石炭、石炭クリンカ、焼却灰などの破砕に。 シンプルかつ頑丈な機構を持ち、安定処理と耐久性に優れた破砕機です。 =特長=  ◇ロール間の隙間調整機能  ◇パワフルな破砕性能  ◇異物対応  ◇ロールのメンテナンス性...処理物のサイズや種類に応じて、ロール間の隙間調整ができ、幅広い処理物に対応! 鉄筋入りコンクリート廃材もパワフルに砕き、破砕後に...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿工業株式会社

  • FRP製コンクリート補強用複合材料『NSグリッド』 製品画像

    FRP製コンクリート補強用複合材料『NSグリッド』

    高強度、高弾性、錆びない、軽い!RC構造物の補修・補強に優れた複合材!

    『NSグリッド』は、高性能連続繊維を耐薬品性に優れた樹脂を 含浸させながら格子状に一体成形した、FRP製コンクリート補強用 複合材料です。 FRPの基本的特長である高強度・高弾性、錆びない、軽いに加え、 格子状であるための利点が、既設コンクリートの補修や、 補修工法に発揮されます。 鉄筋と同等以上の引張強度があり、腐食の心配がありません。 また、成形は平面ばかりでなく、現...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社西宮産業

  • 浮き桟橋 製品画像

    浮き桟橋

    安定性に優れており利便性が向上!PC鋼材で連結することで大型浮体の築造…

    おり、利便性が向上。 なお、近年では大型化された実績もあります。 【特長】 ■大型浮体の築造も可能 ■浮体高を小さくできる ■ひび割れを制御 ■高品質のコンクリートを使用 ■鉄筋コンクリート製に比べて耐久性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: オリエンタル白石株式会社 本社

1〜15 件 / 全 88 件
表示件数
15件