• 大型土のう作成支援ツール 『トンサポ』 製品画像

    大型土のう作成支援ツール 『トンサポ』

    コンパクトでラクラク運用!フレコンバック(大型土のう袋)を自立させます…

    【特徴】 ○分割して折りたたむことができ、場所を取らない ○既存の補助器具に比べ軽量で運搬しやすい ○重機を用いず一人で組み立てられるので、小回りの利く運用が可能 ○器具を取り外す際重機で土のうを釣り上げる必要がなく、安全な作業が可能 ○組立から取り外しまで一人で作業でき、 大幅な時間短縮 ○がれ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社YPSテック

  • 半割型フレコンバッグ固定枠『フレコンケース』 製品画像

    半割型フレコンバッグ固定枠『フレコンケース』

    シンプルな構造で組み立て・解体が簡単。半割型のため重ねられ、持ち運びも…

    金網枠を番線やロープで留めるだけでOK。 間口が広い円形構造のため、フレコンのセットが簡単で容積をフル活用できます。 結束を外せばすぐに解体でき、半割型のため重ねて運搬・保管が可能です。 重機による土砂詰めや砂・骨材などの保管が荷崩れなく安定して行え、 大型土のう作成、グラウト処理、産廃分別、基材保管などで活躍します。 【特長】 ■組み立て・セットが簡単なシンプル構造 ■半割...

    メーカー・取り扱い企業: 緑興産株式会社

  • 大型土のうに代わる仮設大型水のう「ハイウェイデルタ」開発/ 製品画像

    大型土のうに代わる仮設大型水のう「ハイウェイデルタ」開発/

    【ニュース 2023/1/20 】重機不要で15分で設置可能。太陽工業…

    」です。 防水性の高いシートによる三角形の長い袋体であるため、コンパクトに折りたたんで収納でき、そのまま移動が可能。設置には伸ばして敷設して中に水を注入します。 大型土のうのように設置に重機は不要で、注水に中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社の散水車を使用した場合、4人の作業員により15分で設置可能です。 また撤去時の破損で土砂が散乱することなく、水のうであるため車が衝突し...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 耐候性完成型土のう『チューブ土のう』 製品画像

    耐候性完成型土のう『チューブ土のう』

    緊急対応に求められる即応性、省力化を実現!耐候性完成型土のう

    【特長】 ■「チューブ土のう」の両端に設けた孔により、斜面への設置も  ピン等で連結・固定が確実に行える ■防水性があるため、仮設排水溝材として優れている ■ゼブラ塗装を施しているため、人や重機・車両からの視認性に  優れている ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コスモス 本社

  • フレコンバッグスタンド『フレコンキーパー』 製品画像

    フレコンバッグスタンド『フレコンキーパー』

    簡易的な大型土のう製作が可能!緊急時の水害の対策でも役立ちます

    取外しを1人の作業員で行える ■フレコンバッグの投入口が保持されるので、一回の投入量が増える ■フレコンバッグの容量を最大限に活用でき経費の削減にもつながる ■大型土のう製作にも対応 ■大型重機が入れない所でも大型土のう製作可能 ■耐久性に優れたドブ漬けメッキ加工 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ちふりや工業(防災ラボ) 本社

  • 大型 土嚢(土のう)製作『瞬作(R)』 製品画像

    大型 土嚢(土のう)製作『瞬作(R)』

    従来工法の3倍以上の大型土嚢(土のう)の製作が可能!

    【メリット】 ■1人の重機操縦者と1人のフレコンバッグ取付け作業員で製作可能 ■土砂投入時に作業員がフレコンバッグから離れることができる ■ジョーゴ型なのでフレコンバッグの口より大きな投入口を確保できる ■一杯の土砂で...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ちふりや工業(防災ラボ) 本社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。