• 繊維補強モルタル板 水路かさ上げ工法『パネルプラス』 製品画像

    繊維補強モルタル板 水路かさ上げ工法『パネルプラス』

    PR金具を設置しパネルを差し込むだけ!景観に配慮した飽きのこない上品なデザ…

    『パネルプラス』は、軽量で高強度な繊維補強モルタル板を使用した 水路かさ上げ工法です。 大雨(ゲリラ豪雨)による水路・側溝への土砂流入や 越水にお困りの場所に好適。 軽量な為、重機の入れない場所でも人力での運搬・設置が可能です。 【施工方法】 ■施工前:水路への土砂流入でお困りの現場 ■掘削:水路背面を掘削し、かさ上げ用金具の設置スペースを作る ■金具仮設置:かさ上げ用...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

  • 【展示会出展】油圧ショベル用ダイヤモンドソー『KDSシリーズ』 製品画像

    【展示会出展】油圧ショベル用ダイヤモンドソー『KDSシリーズ』

    PR風力タービンブレードの現場解体に好適!

    ドイツ・KEMROC社製『KDSシリーズ』は、油圧ショベルに装着することで 鉄・岩石・コンクリートなどの切断が行えるアタッチメント製品です。 ダイヤモンドチップを使用した刃で高い切断能力を実現しており、 鉄筋コンクリートやガラス繊維強化樹脂といった素材にも対応。 様々な現場で活躍中。 これまでワイヤーソーなどを使用して行なっていた切断作業の “機械化”が図れ、現場負担の削減に貢献します。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社れんたま【KEMROC】

  • 糸の基礎知識「デニールとデシテックス」について 製品画像

    糸の基礎知識「デニールとデシテックス」について

    恒長式番手と呼ばれ化学繊維などの長繊維でよく使われています!

    繊維業界でよく使われる単位に「デニール」と「デシテックス」があります。 この単位は、恒長式番手と呼ばれ化学繊維などの長繊維でよく使われています。 (ただし、天然繊維の中でも絹は長繊維になります) デニールは「d」と書かれることが多く、デシテックスは、「T」とか「dtex」と 書かれます。そして、デニールとはその糸の9,000mでの重さで、例えば ポリエステル糸が9,000mで150グラ...

    • IMG_0302.jpg
    • IMG_0303.jpg
    • IMG_0304.jpg
    • IMG_0305.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「コールゴム(製紐)」とは? 製品画像

    繊維の基礎知識「コールゴム(製紐)」とは?

    織ゴムや編みゴムに比べ巾の狭い厚みの薄い平ゴムを作ることが可能!

    コールゴムは、一般的に「ゴムひも」と呼ばれている製品です。 製紐機(せいちゅうき)を使い、何本かの天然ゴムやポリウレタン弾性糸の 周りを側糸(ポリエステル・ナイロン・レーヨンなど)で交差しながら 組んでいく製造方法です。 製品の組織で言うとコールゴム=組み組織、織ゴム=織り組織、 編みゴム=たてあみ組織になります。 また、コールゴムは「平ゴム」ですが、同じタイプの製紐機で「...

    • 6-2.jpg
    • 6-3.jpg
    • 6-4.jpg
    • 5.PNG
    • 6-6.jpg
    • 6-7.jpg
    • 6-8.jpg
    • 6-9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「ゴムひもの品質【耐久性】」 製品画像

    繊維の基礎知識「ゴムひもの品質【耐久性】」

    黄変試験やスリップイン試験、洗濯試験、ピリング試験など!ゴムの耐久性に…

    衣料品でのゴムの大きなクレームやトラブルの発生原因は、 特に「コスト重視」の結果、ほとんどのゴム使用でその試験を していないことによる要因がほとんどです。 もし、完璧なゴムを追求する場合には、上記のすべての試験をする必要が あると考えます。ところが、最近になって上記試験の問題が発生した場合、 消費者がその商品を再購入しないという状況が強くなってきており、最低限の 試験は必要な状況と...

    • S__286310406.jpg
    • S__286646276.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「ゴムひも用《天然ゴム》」とは? 製品画像

    繊維の基礎知識「ゴムひも用《天然ゴム》」とは?

    ゴムの木から取れる樹液を加工!断面の形は「丸ゴム」と「角ゴム」がありま…

    私たちの業界で使用しているゴム糸(弾性糸)は、大きく分けて、 「天然ゴム」・「ポリウレタン」・「合成ゴム」があります。 天然ゴムは名前のとおり、ゴムの木から取れる樹液を加工して出来るものです。 身近な、“輪ゴム"も天然ゴムですが、そのままの成分で作っているので耐久性も 悪く時間が経つと切れてしまいます。 ニッソーの使っているゴム糸は、タイランドの「ロンデックス社製」でゴムの樹液の...

    • 5-2.jpg
    • 5-3.jpg
    • 5-4.jpg
    • 5-5.jpg
    • 5-6.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「ゴムひもの品質【着用感】」 製品画像

    繊維の基礎知識「ゴムひもの品質【着用感】」

    ゴムひもの品質とは何でしょうか?大切なことは、「耐久性」と「着用感」

    ゴムひもの品質でもう一つ重要なことは、「着用感」だと考えています。 例えば、これまで下記のようなことはなかったでしょうか? 「下着をはいた時にウエストのゴムが強すぎて腰に食い込んで痛い。」 「まだ新しい下着なのに、ウエストのゴムが緩くて下がってしまう。」 「なんとなく気持ちがいいので、つい同じ下着ばかりはいてしまう。」 「新しい下着なのに、つい敬遠してはかない下着がある。」 「意識...

    • S__286310406.jpg
    • S__286310407.jpg
    • S__286416898.jpg
    • S__286416900.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「織ゴムの取扱について」 製品画像

    繊維の基礎知識「織ゴムの取扱について」

    織ゴムに穴をあけた状態や引っ張ている状態など!織ゴム取扱い上の注意点に…

    お客様の中に、時折り織ゴムに穴をあけて使用されることがあるようです。これは織ゴムの組織上、クレームになるような非常に危ない使用法になります。 織ゴムの組織は、縦方向に糸とゴム糸が通っていて、これを上下に 交差させながら横糸を入れて織り組織を作っています。 そのため、織ゴムは縦方向には伸びますが横方向には伸びません。 織ゴムに穴をあけるということは、この縦方向に入っているゴム糸を ...

    • 9-2.jpg
    • 9-3.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「天然ゴムの種類(品番)と規格(太さ)」について 製品画像

    繊維の基礎知識「天然ゴムの種類(品番)と規格(太さ)」について

    ゴム糸の番手やコールゴムの強さ(パワー)についてもご紹介!

    株式会社気谷グループが取扱っているゴム糸は、天然ゴムと天然ゴムと 合成ゴムのブレンドしたタイプで、ロンデックス社製(タイランド)になります。現在、タイのゴム糸生産量は世界1位です。 品番は、「LKX:一般的な天然ゴム糸」「SSDX:特殊なブレンドで 耐久性の優れた高品質のゴム糸」「NDX大手アパレルにも認められて 実績のある、天然ゴムと合成ゴムをブレンドした耐オゾン性と耐久性に 優れ...

    • 2-2.jpg
    • 2-3.jpg
    • S__286310407.jpg
    • S__286310405.jpg
    • 4C-E52(3.0)(1).jpg
    • ER4406(1).jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「織ゴム・編みゴム」とは? 製品画像

    繊維の基礎知識「織ゴム・編みゴム」とは?

    巾の広い平ゴムを作ることが可能!ニードル織機やジャカード織機などもご紹…

    織ゴムや編みゴムは、コールゴムに比べ巾の広い平ゴムを作ることができます。 コールゴムは、3mm~15mm程度の巾規格です。 織ゴムは、一般的に10mm~60mm、これ以上の巾の広い平ゴムを織ることができる 織機もあります。打込み数が多くしっかりとした平ゴムになります。 編みゴムは、巾に関しては汎用性があり、3mm~200mm程度まで作ることができます。 生産効率もよく大量生産...

    • 4-2.jpg
    • 4-3.jpg
    • 4-4.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「ゴムひも」とは? 製品画像

    繊維の基礎知識「ゴムひも」とは?

    小ロット対応が容易!作業工程もないので試作や少量発注を短納期で対応可能

    「ゴムひも」とは、おもに天然ゴムやポリウレタン弾性糸を芯に入れ、その回りを ポリエステルやナイロン、レーヨン、PPなどの糸で織ったり、編んだり、組んだり して作った伸縮性のあるテープやひも状のものを総称したものです。 業界的にはもう少し細かく分類されていて「ゴムひも」とは、製紐機 (せいちゅうき)を使い、何本かの天然ゴムやポリウレタン弾性糸の回りを 側糸(ポリエステル・ナイロン・レー...

    • 1-2.jpg
    • 1-3.jpg
    • 4.PNG
    • 1-6.jpg
    • 1-7.jpg
    • 1-8.jpg
    • 1-9.jpg
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「コールゴムのコール」とは? 製品画像

    繊維の基礎知識「コールゴムのコール」とは?

    「コール」って何?巾のミリ数?使用する原材料の太さ、製品の伸び率設定に…

    コールゴムは、一般的に、4コール、6コール、8コール、10コール、12コール と呼ばれていますがこの「コール」とはどのような意味があるのでしょうか?(英語で書くと「code」になります) 「コール」とは、中に入っている芯ゴム糸(天然ゴムやポリウレタン弾性糸)の 本数を言います。ゴム糸にはいろいろな太さがあるので、太い糸やゴム糸を使って 製品を作ると巾は広くなり、厚みが厚くなります。決し...

    • 7-2.jpg
    • 7-3.jpg
    • 7-4.jpg
    • 7-5.jpg
    • 7-6.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「製紐機(せいちゅうき)の種類」 製品画像

    繊維の基礎知識「製紐機(せいちゅうき)の種類」

    ポイントは、ボビンが動くレール!平ゴムと丸ゴムの製紐機の違いをご紹介

    ゴムひもを作る機械を、「製紐機(せいちゅうき)」と呼んでいます。 糸が巻かれたボビンを製紐機にセットし、ゴム糸をセットして作動させると ゴム糸の周りをボビンが高速で回りゴムひもが作られていきます。 ゴムひもは大きく分けて、平ゴムと丸ゴムがあります。平ゴムと丸ゴムの 製紐機は、見た目はほとんど変わりませんがいったいどこが違うのでしょうか? ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧...

    • 8-2.jpg
    • S__284950541.jpg
    • S__284950533.jpg
    • S__284950538.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「シュコード」(ShuCODE)って何? 製品画像

    繊維の基礎知識「シュコード」(ShuCODE)って何?

    水引とは違う、箸置き・コースターなどに!自由自在にお好きな小物を作るこ…

    「シュコード」とは、水引のように使え、形状保持ができる新素材の 特殊なコードです。 汗や水に強いので、本来の水引とは違い、ヘアアクセサリーやアンブレラ マーカーのように濡れる用途にもご使用できます。 色褪せせず形状を保持できるので、水引細工のように結んで失敗しても 何度でもやり直しができます。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問...

    • 3-2.jpg
    • 3-3.jpg
    • 3-4.jpg
    • 3-5.jpg
    • 3-6.jpg
    • 3-7.jpg
    • 3-8.jpg
    • 3-9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

  • 繊維の基礎知識「糸の太さ」の調べ方 製品画像

    繊維の基礎知識「糸の太さ」の調べ方

    ゴムひも・織ゴム・編みゴム・組みひもに関することなら、何でもお気軽にお…

    当記事では、簡易的な糸の太さを調べる方法をご紹介しております。 例として、ポリエステルの場合の調べ方について「画像」のように 2種類の太さの糸があったと仮定し、ピンクの糸の太さが不明と想定 した場合を解説。 詳しい内容は関連リンクより、ご覧いただけます。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。...※記事の詳細内容は...

    • 12-2.jpg
    • 12-3.jpg
    • 12-4.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ニッソー株式会社

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 2校_0924_orion_300_300_2045050.jpg

PR