• 【施工事例】縦断曲線で支障物を回避(円弧推進) 製品画像

    【施工事例】縦断曲線で支障物を回避(円弧推進)

    立坑築造に伴う工期が短縮や両立坑の構造物、または配管等の費用が削減でき…

    石川県からご依頼いただいた、 『円弧推進』縦断曲線で支障物を回避の施工事例について紹介します。 本工事は、河川横断工事として計画されました。 河川を横断するためには護岸矢板が支障となるため、管路の離隔を確保するために 「急勾配発進→縦断曲線→急勾配到達」で計画されました。 【工事概要】 ■工事名:県水送水管耐震化事業送水管埋設工事(金沢-1-53) ■工事場所:石川県金沢...

    メーカー・取り扱い企業: 機動建設工業株式会社

  • 高支持力杭工法『MRXX工法』のご紹介 製品画像

    高支持力杭工法『MRXX工法』のご紹介

    高強度な拡大根固め球根への定着により、先端支持力を大きくとることができ…

    株式会社トーヨーアサノでは、杭先端に特殊金具を取り付けたST杭を 拡大根固め球根に定着させる事により、高い支持力を発生させる 『MRXX工法』をご提供しております。 拡大根固め球根を油圧式拡大翼を持つ掘削ビットにより大きく確実に築造。 また専用の施工管理装置を用いて管理し、積分電流値や拡大根固め球根の 施工状況をリアルタイムでビジュアル的に見ることができます。 【工法概要】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トーヨーアサノ 東京事務所

  • 管渠工事 レボII工法 製品画像

    管渠工事 レボII工法

    管渠工事 レボII工法

    レボ立坑機をさらに小型化したレボII立坑機により、手軽にそして低コストで立坑を築造する方法です。 【特徴】 ○レボ立坑機をさらに小型化し、幅を1.7mに、重量を1.46tにした上、上下分離型(上部:0.74t、下部:0.72t)を実現したため、2t積のクレーン付トラック(吊上げ荷重2t)にて機械の搬入搬出、さらに設置撤去を可能にしました。 ○設置撤去が容易になったため、ケーシングの回収が...

    メーカー・取り扱い企業: レボ協会

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。