• 【ダムの水質改善】電気代が高くてお困りなら、プロペラ式水循環装置 製品画像

    【ダムの水質改善】電気代が高くてお困りなら、プロペラ式水循環装置

    PRプロペラという、水を動かす効率の良い装置を用いることで、使用する電気代…

    【新着情報】 一般財団法人 水源地環境センター(WEC)にて、 プロペラ式湖水浄化システムの設置運用マニュアルが とりまとめられました。 【実績】 全国のダム・貯水池で、30台以上が稼働中です。 【アクアファインの機能】  1.アオコ抑制  2.貧酸素解消  3.マンガン対策 『アクアファイン』は、表層で増殖するアオコを 水深の深い場所へ送り込み、 光合成を阻害...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社海洋開発技術研究所

  • NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可 製品画像

    NETIS登録 手軽に素地調整可能なブラストライカ―※デモ対応可

    PR従来と比べ工事費約30%カットが見込めます!ブラストにお困りの方必見!…

    [NETIS登録製品] 『Blastriker』は、取扱いの大変さやコスト、周辺環境への負荷、 作業者の安全性などさまざまな問題を解決しながら、ブラスト工法と 同等の素地調整品質を確保できるハンドツールです。 誰もが簡単に扱える操作性でスピーディーかつ安全に工事を進めることが 可能。また、コストパフォーマンスも優れ、幅広い現場に対応可能です。 一般的なハンドツールに比べてブレ...

    メーカー・取り扱い企業: G-TOOL株式会社

  • 中性固化材『エコパントI』 製品画像

    中性固化材『エコパントI』

    新技術を活用した3Rの取り組み。自然と資源を再生し環境を創造するエコパ…

    再生石膏(半水石膏)は一般的に石膏ボードの原料、外科用ギプス、歯科技工用、食品添加物等に使われている安全無害なものです。 私共「株式会社真人」ではこの再生石膏の利用の1つとして中性固化材を開発致しました。 再生石膏は汚泥中の水分と水和反応し、再びもとの二水石膏に戻り固化します。 環境循環型社会への協力と生態系への影響が無い、この再生石膏団化材の利用にぜひご協力下さい。 【特徴】 ○N...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社真人

  • アルカリ土壌再生材「ドクターペーハー」【※NETIS登録】 製品画像

    アルカリ土壌再生材「ドクターペーハー」【※NETIS登録】

    汚染されたアルカリ土壌を中和し緑化土壌に再生!残土処分のコストを削減か…

    アルカリ土壌再生材「ドクターペーハー」はあらゆるアルカリ土壌に効果を発揮します。 強アルカリ性土壌は「産廃」扱いになるなど、処分するのにコストが嵩むだけではなく、アルカリ汚染など深刻な環境問題に発展しています。 そこでこの問題に着目し、緑化用客土としてアルカリ汚染土壌の再生を目的に当製品を開発しました。 【Dr.pHの決定的に違う5つの特長】 ・緑化土壌へ再生し、残土発生量を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カクタニ

  • 住宅地盤改良工事 HySPEED工法 製品画像

    住宅地盤改良工事 HySPEED工法

    環境に配慮した天然砕石だけを利用した地盤を改良する工法です。

    近年、環境汚染問題(発ガン性物質六価クロム)、資産目減り問題(セメント混合物の混入による土地評価の下落)、品質不良問題(設計上の強度確認の不備による住宅地盤事故)などの問題点が指摘されています。 ハイスピード工法は、上記の問題点をすべてクリアーする環境保全地盤改良工法です。 液状化現象など、地震対策にも優れた工法です。...【特徴】 ○天然砕石使用で地価を下げない(資産の目減り防止)。 ○...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社笠原建設

  • 重金属安定化システム NDアースケア 製品画像

    重金属安定化システム NDアースケア

    土壌汚染の様々な問題を解決します。土壌環境を守る「NDアースケア」

    「NDアースケア」は、少量の添加で、土壌・飛灰中に含まれる多種の重金属と即座に反応し、水に極めて溶けにくい化合物を形成することで安定化し、重金属を溶出させなくする今までにない画期的な重金属不溶化剤です。 重金属との反応性に非常に優れているため、安全に低コストでの処理が可能です。...【特徴】 ○土壌中の重金属と即座に反応し、水に極めて溶けにくい化合物を形成し、不検出近くまで処理することが可能で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サガシキ環境開発

  • 【最新版】土壌汚染に関するいろはが詰まった小冊子 製品画像

    【最新版】土壌汚染に関するいろはが詰まった小冊子

    先着30名様限定!土壌汚染の実態とその原因から土壌溶出量に関する基準な…

    長きに渡り事業活動を続けている中で、汚染原因物質を含む薬品等が土中に浸透・拡散して蓄積され土壌汚染は引き起こされます。 土壌汚染は地表面下の問題である為目に見えず、大丈夫そうに見えても汚染されている場合があります。その為現在では土地汚染調査をして土壌の正確な情報を得ることが企業には不可欠とされています。 そんな中、環境・衛生・評価技術の専門コンサルタント「内藤環境管理」の土壌汚染に関するい...

    メーカー・取り扱い企業: 内藤環境管理株式会社

  • 地球にやさしい土壌固化材『セーフロックシリーズ』 製品画像

    地球にやさしい土壌固化材『セーフロックシリーズ』

    周辺環境や作業現場に安全で、あらゆる土質の固化および施工に威力を発揮!

    『セーフロックシリーズ』は、軟弱な土から有機質の土まで、あらゆる土質に応じてご利用いただけるようにバリエーションを豊富に取り揃えている、最先端の地球にやさしい非セメント系多機能固化材です。 一般軟弱土はもちろん、超高有機土質、セメント・石灰複合系や土によって溶出する六価クロムを低減・抑制する特殊土用等、多くのシリーズをご用意しています。 国土交通省NETIS登録新技術です(登録番号 KK-11...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社E-マテリアル

  • 醗酵肥料「土・遊・農(do yuo know)」 製品画像

    醗酵肥料「土・遊・農(do yuo know)」

    工場直産リサイクル製品!土壌微生物活性菌が創る、大地にやさしい醗酵肥料…

    醗酵肥料「土・遊・農(do yuo know)」は、パワフルな発酵菌を丹念に混ぜ込んだ醗酵肥料です。 現在、大きな社会問題となっている環境問題に寄与しようと、私たちは大地にやさしい醗酵肥料を普及させ、安全な農作物が出来ることを望んでいます。 醗酵肥料は、食品加工工場から出る動植物性残渣や水処理からの汚泥を、土壌菌(オリジナル菌)で醗酵...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社SIC

  • 醗酵肥料「土・遊・農(do yuo know)」 製品画像

    醗酵肥料「土・遊・農(do yuo know)」

    工場直産リサイクル製品!土壌微生物活性菌が創る、大地にやさしい醗酵肥料…

    醗酵肥料「土・遊・農(do yuo know)」は、パワフルな発酵菌を丹念に混ぜ込んだ醗酵肥料です。 現在、大きな社会問題となっている環境問題に寄与しようと、私たちは大地にやさしい醗酵肥料を普及させ、安全な農作物が出来ることを望んでいます。 醗酵肥料は、食品加工工場から出る動植物性残渣や水処理からの汚泥を、土壌菌(オリジナル菌)で醗酵...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社SIC(旧株式会社芝本商店) 本店

  • 【家づくりで地盤改良工事が必要な方へ】改良6出なし 製品画像

    【家づくりで地盤改良工事が必要な方へ】改良6出なし

    地盤改良工事をする前に知ってほしいこと。本当に安心・安全な地盤にするに…

    『改良6出なし』は、バイオのちからで6価クロムを安全な3価クロムに 無害化する安心・安全な6価クロム還元洗浄剤です。 地盤改良工事により、発ガン性物質6価クロムが発生するリスクがあります。 当製品を土壌に添加することで、発ガン性物質の6価クロムを安全な 3価クロムに無害化。 自然由来の環境に配慮した微生物(ST13株)が、6価クロムを無害化し、 本当に安心・安全な地盤に貢献...

    メーカー・取り扱い企業: 初野建材工業株式会社

  • 「万能土質改良機」による建設発生土リサイクルシステム 製品画像

    「万能土質改良機」による建設発生土リサイクルシステム

    利用用途に応じた品質の盛土材料を製造!不良土を有効活用することが可能!

    本技術は、土質性状の異なる2種類、あるいは3種類の建設発生土を 組み合わせて混合処理(粒度調整や強度改善)し、利用用途に応じた 品質の盛土材料を製造するものです。 本技術の利用により、従来処分していた「不良土」を有効活用することが できるほか、自然土同士での土質改良を行うため、自然環境への 悪影響はありません。 【特長】 ■アルカリ成分の流出や六価クロムの溶出の可能性がなく ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オクノコトー

  • 乾燥剤「OZO(オゾ)」の特徴 製品画像

    乾燥剤「OZO(オゾ)」の特徴

    乾燥剤「OZO(オゾ)」の特徴やシリカゲルA型との吸湿率比較等を紹介

    全天候型で、高温多湿はもちろん、あらゆる環境の低温低湿でも吸湿可能です。 また、吸湿すると硬く固化し、一度吸収された水分は結晶水として蓄えるので、ほとんど放湿しません。 当製品は、環境問題対策として原材料や製造工程などの見直しで、 廃棄物の減量化(ゼロミッション)に取り組んでいます。 【OZO-ZとリシカゲルA型との吸湿率比較】 ■測定条件:40℃、90%RH ■日数:...

    メーカー・取り扱い企業: 仁尾興産株式会社 化成品事業部

  • 分別処理専用改質薬剤『クリーンウォーターシリーズ』 製品画像

    分別処理専用改質薬剤『クリーンウォーターシリーズ』

    NETIS登録商品!渾然一体となった廃棄物や土砂等を簡単分別!

    廃棄物最終処分場や不法投棄現場に埋め立てられた廃棄物、地震や水害等の自然災害により発生する災害廃棄物(混合廃棄物)の中には、相当量の土砂・泥状物が含まれています。 また、東日本大震災で発生した津波堆積物は、土砂・泥状物の中に廃棄物が混入した性状です。 混然一体となった廃棄物と土砂等を適切な手段で分別することで、廃棄物中の資源物の有効利用、焼却対象となる可燃物や焼却残渣の減量化が可能となり、土砂...

    メーカー・取り扱い企業: テクニカ合同株式会社

  • 『ベントナイト混合土遮水工』 製品画像

    『ベントナイト混合土遮水工』

    均質なベントナイト混合土を製造し、遮水層を築造!

    『ベントナイト混合土遮水工』は、ユニークな特性をもつベントナイトを 特殊混合装置(日立SRG2000等)を用いて、均質なベントナイト混合土を 製造し、遮水層を築造する工法です。 ベントナイトは遮水工施工に向いた素材のため、自己修復性による 止水効果が期待できます。 また、天然素材なので公害問題の心配が無く、環境に影響を与えません。 完全無機鉱物なので、腐敗性がなく環境・人に優し...

    メーカー・取り扱い企業: 北陸エースコン株式会社

  • 改良システム『改良土 リテラ工法』 製品画像

    改良システム『改良土 リテラ工法』

    盛土・埋め戻し・充填・裏込に好適。現場の発生土を改良し再利用!

    『改良土 リテラ工法』は、現地で建設発生土に固化材を均質に混合し、 様々な工事現場のニーズに対応する改良システムです。 現場の発生土を改良し再利用することにより、運搬費・処分費・ 新材購入費などを大幅に削減できます。 また当工法は、固化材を散布しないので粉塵公害なし。 残土の利用で余分な材料が要らず自然破壊を防止します。 【特長】 ■現場での処理ができて大幅コストダウン ...

    メーカー・取り扱い企業: 北陸エースコン株式会社

  • ロックボルト頭部保護 「STマイクロキャップ」 製品画像

    ロックボルト頭部保護 「STマイクロキャップ」

    ロックボルトの頭部防錆に「STマイクロキャップ」

    「STマイクロキャップ」は、地盤の傾斜に対する角度調節機能を有し、従来の座金とワッシャーの一体化による構造の簡略化と経済性の追求、問題の起こりやすい定着背面への二次注入選択を可能としました。 【特徴】 ○背面二次注入可能 ○発泡注入・背面空隙なし ○グリースのタレ出し解決 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...【特徴】 ○従来の角座金を同一面積の...

    メーカー・取り扱い企業: エスティーエンジニアリング株式会社

  • 土木工法 斜面安定工法 製品画像

    土木工法 斜面安定工法

    新しい技術の開発 合理的な建造物の提案。

    わが国では効率的な社会基盤の整備が求められています。 また阪神大震災を契機に、特に地盤に関する問題への 高度な対応が求められています。 複合技術研究所は21世紀を迎え、安全で、コストパフォーマンスに優れ、 環境にも配慮した地盤の強化、補強に関する技術を提供します。...【特徴】 ○円弧すべり法による斜面安定検討 ○斜面安定策工(補強土、格子枠工、抑止杭工など) ○斜面算定プログラム使...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社複合技術研究所

  • 一液性摩擦減少剤 グライド2000 製品画像

    一液性摩擦減少剤 グライド2000

    透水性の大きい地盤でも減摩効果が高く推力を低減させます。

    現在における下水道の管渠布設工事では、周辺環境への影響の少ない非開削工法が多く用いられており、さらに交通量の増大や工事に伴う騒音・振動への対応等から道路面の占有が難しくなっている事、また、建設コストの縮減により推進工法は長距離化し道路線形等から曲線推進を伴うことが多くなっています。これに伴い推力の低減等が滑剤に要求されます。グライド2000は、上記問題を解決すべく開発された安全性の高い一液性摩擦減...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 泥土圧式推進工法用加泥材 ミニロング TYPE-II 製品画像

    泥土圧式推進工法用加泥材 ミニロング TYPE-II

    粘性等、配合を調整する場合は、基本配合の増減で簡単に調整ができます。

    現在、埋設管布設工事では道路面の占有、建設物等の施工環境、また推進機械の進歩等で、長距離化すると共に道路線形から曲線推進を伴う事が多くなっています。これに伴い掘削排土のスムーズ性、推進力の低減等が加泥材に要求されます。ミニロング TYPE-II は、上記の問題を解決すべく開発された安全性の高い一液タイプの加泥材です。粘性等、配合を調整する場合は、基本配合の増減で簡単に調整ができます。さらに高吸水性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 地盤改良工事『ライジング工法』 製品画像

    地盤改良工事『ライジング工法』

    施工前に地中障害物などを除去可能、施工後にライジングテスタ(比抵抗測定…

    『ライジング工法』とはあらかじめ掘削した土を掘削部に投入し、 独自に開発した攪拌バケットを用いて土とスラリーを混合攪拌し、 均質性の高いブロック状の改良体を構築する地盤改良工法です。事前に土を掘削することにより"支持層および改良対象土を確認"でき、さらに"固化の妨げになる有機質土や、施工の障害となる礫層・転石・産業廃棄物および地中障害物などを除去"できるなどのメリットを実現しました。 ※...

    メーカー・取り扱い企業: 山下工業株式会社

1〜19 件 / 全 19 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg