• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 【事例資料進呈】屋上庭園の景観維持や飛散防止に! 製品画像

    【事例資料進呈】屋上庭園の景観維持や飛散防止に!

    PR屋上枯山水庭園の砂紋デザインを固めて景観維持。玉砂利をしっかり固めて飛…

    屋上緑化が求められている昨今、様々なお客様のご支援を行っており、 屋上庭園の景観維持に取り組んだ事例をご紹介します。 石庭や枯山水などの砂紋デザインを固める事で、その上が歩行可能。 砂紋デザインの奥の植栽入れ替え作業や、枯れ葉等々をブロアーで 簡単に吹き出し作業ができます。 いつもキレイな砂紋を保つことができるほか、台風の日などでも安心です。 現在、砂紋デザイン新工法特許申請中です。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ファイン工業

  • 土のう減震工法『T-BAGS減震工法』 製品画像

    土のう減震工法『T-BAGS減震工法』

    揺れを小さく、復旧を早く!安全・安心な減震工法をローコストで施工可能

    『T-BAGS減震工法』は、T-BAGS(土のう)を2段重ねて袋材や中詰材の機能を利用し、振動を減衰させることができる工法です。 土間下及び基礎下にそれぞれ2段積みします。 安全・安心な減震工法をローコストで施工可能です。 【特長】 ○屋内の物の散乱・転倒を少なくする ○揺れを小さく、復旧を早くする ○特許番号:第5196059号 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウン...

    メーカー・取り扱い企業: 新品川商事株式会社

  • 大型 土嚢(土のう)製作『瞬作(R)』 製品画像

    大型 土嚢(土のう)製作『瞬作(R)』

    従来工法の3倍以上の大型土嚢(土のう)の製作が可能!

    『瞬作(R)』は、河川決壊・水害・ゲリラ豪雨・大雨の水害の 対策の大型土嚢(土のう)製作を1個につき2人かかりで3分以内で 可能になる製品です。 従来工法では1日50個が限度ですが、当製品ではフレコンサイズが 1日で150個可能。 大型土嚢(土のう)を吊上げ移動して楽に外す治具採用のため水害時の 防災対策がスピーディーに行えます。 【特長】 ■特許取得製品 ■大型土嚢...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ちふりや工業(防災ラボ) 本社

  • 緊急災害時における予防対策に!『水で膨らむ吸水性土のう』 製品画像

    緊急災害時における予防対策に!『水で膨らむ吸水性土のう』

    災害現場や災害状況に適した柔軟な対応策を!有効性・迅速性を最大限に活か…

    不測の事態が予想される緊急災害では、様々な事態を想定して緊急の応急策措置方法を準備しておくことが重要であり、災害現場や災害状況に適した柔軟な対応策や工法の選択肢を広げることこそは、緊急災害時における最大の予防対策方法になるはずです。 当社製品有効性・迅速性を最大限に活かし、実際に使用していただくことにより、緊急災害による被害を最小限に留める一助になれば幸いです。 【特長】 ■吸水前は...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キーストン

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。