• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 【事例資料進呈】屋上庭園の景観維持や飛散防止に! 製品画像

    【事例資料進呈】屋上庭園の景観維持や飛散防止に!

    PR屋上枯山水庭園の砂紋デザインを固めて景観維持。玉砂利をしっかり固めて飛…

    屋上緑化が求められている昨今、様々なお客様のご支援を行っており、 屋上庭園の景観維持に取り組んだ事例をご紹介します。 石庭や枯山水などの砂紋デザインを固める事で、その上が歩行可能。 砂紋デザインの奥の植栽入れ替え作業や、枯れ葉等々をブロアーで 簡単に吹き出し作業ができます。 いつもキレイな砂紋を保つことができるほか、台風の日などでも安心です。 現在、砂紋デザイン新工法特許申請中です。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ファイン工業

  • 『ファイブクリップ』 製品画像

    『ファイブクリップ』

    LGS下地、内部足場が不要で、屋根面から遮熱工事が可能!

    株式会社柳沼板金店では、天井施工(システム天井)における施工効率の 向上及び省エネ施工(リフレティックス)が可能な『ファイブクリップ』 を取り扱っております。 Wパックにせずにシングル折板で遮熱工法が可能。 また、新設屋根施工時は勿論のこと、既設天井を天井下から施工できる メリットがあります。 【特長】 ■剛接合部、ピン接合部どちらでも対応 ■鉄骨は通常通りで、屋根折板...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社柳沼板金店 本社

  • 【コラボ製品】木繊セメント板の片平板に漆を塗ったテーブル 製品画像

    【コラボ製品】木繊セメント板の片平板に漆を塗ったテーブル

    当社の木繊セメント板をテーブルの天板部に利用!木やコンクリートでは出せ…

    神戸不燃板の木繊セメント板(片平板)に(株)平成建設の漆塗り特許技術を施した 創作コラボ製品のご紹介です。 当社の木繊セメント板をテーブルの天板部に利用し、片平板部分に特殊工法を用いて漆を塗ることで、 木やコンクリートでは出せない独特の質感を実現して頂きました。 【仕様】 ■基材:木繊セメント板(片平板) ■仕上:素地塗り/透 ※漆テーブルについては(株)平成建設にお問い...

    メーカー・取り扱い企業: 神戸不燃板工業株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。