• 処理装置『YSRT凝集沈殿ユニット』 製品画像

    処理装置『YSRT凝集沈殿ユニット』

    凝集沈殿の理想型!!

    『YSRT凝集沈殿ユニット』は、排水処理における施工が容易な 凝集沈殿処理装置です。 沈殿槽(掻き寄せ機有り)、凝集反応槽、攪拌槽、流入計量槽、薬液タンク、 薬注ポンプ、各種架台、歩廊・階段をセットにしました。 ユニット化しているので、組立が容易です。本体は強度も十分あり、 さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山幸

  • 【処理安定、電気代削減等】食品コンビナート 排水処理場改善 製品画像

    【処理安定、電気代削減等】食品コンビナート 排水処理場改善

    BODの除去率は80%・ノルマルヘキサン抽出物質の除去率は82%と大幅…

    ルヘキサン抽出物質の除去率は82%と大幅に改善。8年半以上経過しても除去・浚渫作業を一切行う必要がなくノーメンテナンス状態が続いています。劇的に水質が改善されたことで、水鳥たちが毎年欠かすことなく沈殿槽に訪れてくれるようになりました。 以下、2012年に設置してから2020年まで8年間の結果 ・調整槽の滞留6時間で、BOD・n-hexは、80%以上カットされている。 ・調整槽で発生...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイエンス

  • 【処理安定、悪臭軽減等】インスタント麺製造工場 排水処理場改善 製品画像

    【処理安定、悪臭軽減等】インスタント麺製造工場 排水処理場改善

    調整槽に既設の散気装置をアクアブラスターに変更し処理能力アップを行った…

    傾向で、薬剤中和を行っていたが、現在では、アクアブラスター効果で、自動的に中性となり中和剤は不要となった。 また、DOについても調整槽出口で常に2.0mg/L以上をキープするようになり、最終沈殿槽での沈殿不良も解消され、脱水汚泥の臭気が、嫌気臭から好気臭に変化した。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイエンス

  • 【処理安定、汚泥減容等】カット野菜工場 排水処理場改善 製品画像

    【処理安定、汚泥減容等】カット野菜工場 排水処理場改善

    活性汚泥を使用することなく、河川放流できることを証明した初事例!

    日排水量300m³のカット野菜工場に、アイエンスイノヴェイティヴシステム(AIS)を新設。処理フローは、調整槽⇒AIS槽×7槽⇒沈殿槽⇒河川放流で、沈殿槽の汚泥を調整槽に返送することで、汚泥発生量が最小限に抑えられ、水質分析結果では、設計負荷以上の排水が流入しているにも関わらず、全項目において基準値をクリアしている。 この...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイエンス

  • 【処理安定、電気代削減、悪臭軽減等】卵加工品工場 排水処理場改善 製品画像

    【処理安定、電気代削減、悪臭軽減等】卵加工品工場 排水処理場改善

    アクアブラスターに変更した結果、BODを加重平均値で30%以上削減!沈…

    調整槽での腐敗臭防止と処理能力を強化する為、既設の散気装置をアクアブラスターに変更した結果、BODを加重平均値で30%以上削減できている。 また、これまでは、最終沈殿槽での沈殿不良により、薬剤投入を行っていたが、沈殿不良が解消された為、薬剤投与なく安定して放流できるようになった。 特記として生産品の増産や瞬間的な高濃度排水の流入事故があった場合でも、問題な...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイエンス

  • 【処理安定、電気代削減等】豆腐工場 排水処理場改善 製品画像

    【処理安定、電気代削減等】豆腐工場 排水処理場改善

    調整槽から曝気槽まで、全ての水槽の散気管をアクアブラスターに変更したと…

    至った事から、この徳島の工場では、調整槽から曝気槽まで、すべての水槽の散気装置をアクアブラスターに変更した。 7月末に完成し、35℃を上回る日が続いたが、高温時も安定して、写真のような状態の沈殿槽を維持することができた。この現場でも、補助ブロワのインバーター周波数を25Hzにまで落とすことに成功した。 いずれは、このブロワも停止する予定との事。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイエンス

  • 【処理安定、電気代削減、汚泥減容等】惣菜工場 排水処理場改善 製品画像

    【処理安定、電気代削減、汚泥減容等】惣菜工場 排水処理場改善

    沈殿槽から調整槽に汚泥返送を行ったところ、余剰汚泥(約5.1t/月)が…

    近隣対策のため、調整槽から発生する硫化水素等の悪臭を除去すべく、アクアブラスターAS-250を63本設置。 設置後、沈殿槽から調整槽に汚泥返送を行ったところ、余剰汚泥(約5.1t/月)が発生しなくなり、電気代も10%ほどの削減となった。 担当者様からは、『脱水機の管理が不要になったことが、1日2時間程度の測定作...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイエンス

  • バイオコード使用例2「ごま油製造工場」 製品画像

    バイオコード使用例2「ごま油製造工場」

    前段に凝集沈殿、後段に活性炭吸着塔を設備

    【主な特長】 ○排水の種類:海域放流 ○処理フロー:原水槽→凝集沈殿槽→嫌気槽→好気槽→沈殿槽→ろ過・活性炭→放流 【その他の特長】 ○三河湾の総量規制に対応 ○新たに排水処理施設を設置 ○前段に凝集沈殿、後段に活性炭吸着塔を設備 ○活性汚泥のみでは対...

    メーカー・取り扱い企業: ティビーアール株式会社

  • 『活性炭濾過槽』 製品画像

    『活性炭濾過槽』

    浄化槽の水質悪化でお悩みの物件の「水質改善」に!その悩み、解決致します…

    【活性炭濾過槽のしくみ】 ■既存浄化槽の沈殿槽に設置したポンプにより浄化槽内の汚水を汲み上げ、活性炭ろ過槽に送水 ■活性炭ろ過槽で浄化された汚水は浄化槽の消毒槽部に戻される ■過剰な汚水はオーバーフローより浄化槽に戻される ※詳しく...

    メーカー・取り扱い企業: ダイワ化成株式会社

  • ドリコ膜分離活性汚泥法 製品画像

    ドリコ膜分離活性汚泥法

    システムがシンプル、省スペースと扱いやすさを同時に実現しました!

    『ドリコ膜分離活性汚泥法』は、固液分離に液中膜を利用するため、沈殿槽が 不要となります。 そして、ばっ気槽内の微生物群を高濃度に維持し、処理反応時間を極端に短縮、 処理施設の大きさを従来方式(長時間ばっ気)よりも大幅に縮小できます。 さらに、高度な...

    メーカー・取り扱い企業: ドリコ株式会社 環境薬剤部

  • 【処理安定、汚泥減容等】ドレッシング製造工場 排水処理場改善 製品画像

    【処理安定、汚泥減容等】ドレッシング製造工場 排水処理場改善

    中和剤を使用しなくともpHが自動的に上昇し、調整槽だけで負荷を70%以…

    【長野県 ドレッシング製造工場 排水処理場改善】 生産物:ドレッシング各種 課題:処理不良で沈殿槽が常に不安定 解決策:調整槽にアクアブラスターAS-250を設置 【アクアブラスター導入で実現した内容】 ◎処理安定 ◎汚泥減容 ◎薬剤削減 ◎メンテフリー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイエンス

  • 【NETIS登録済み】一体型中和濁水処理装置 製品画像

    【NETIS登録済み】一体型中和濁水処理装置

    原水槽、取水ポンプ、原水ポンプ、ポンプ制御盤が1つの装置に一体化された…

    当社では、原水槽、取水ポンプ、原水ポンプ、ポンプ制御盤が標準装備されており、 設置・移設・撤去が素早く簡単に行える『一体型中和濁水処理装置』を 取り扱っております。 1台でSS(浮遊物質)の除去、アルカリ排水の中和処理(炭酸ガス方式)、 廃棄汚泥の減容化の3つの処理が可能。 また、PAC、高分子凝集剤、フジクリーン KT(天然由来凝集剤キトサン、 フジクリーン MGN(液体高分...

    メーカー・取り扱い企業: 富士エンジニアリング株式会社

  • 高濁度水処理装置『PRE SIPHON』 製品画像

    高濁度水処理装置『PRE SIPHON』

    濁度100度以上の原水をLV30で処理!原水水質が不安定な表流水や災害…

    SIPHON』は、シフォンタンク・モバイルシフォンタンクの高濁時における前処理装置です。 最大1000度の原水を処理し、原水水質が不安定な表流水や災害現場 などでも活躍。狭小スペースで凝集沈殿槽が設置出来ない場合も 対応可能です。 ご用命の際は、当社までお気軽にご相談ください。 【特長】 ■原水濁度100~1000度対応 ■濁度100度以上の原水をLV30で処理 ■狭...

    メーカー・取り扱い企業: 日本原料株式会社 川崎本社

  • バイオコード使用例1「製パン工場」 製品画像

    バイオコード使用例1「製パン工場」

    既存の調整槽を改造して浮遊固定酵母反応槽に

    【主な特長】 ○排水の種類:除害施設 ○処理フロー:原水槽→浮遊固定酵母反応槽→酵母沈殿槽→下水道放流 【その他の特長】 ○処理水質の安定化 ○維持管理コストの低減 ○臭気低減を図る ○既存の調整槽を改造 ○浮遊固定酵母反応槽 ○油の多い排水にも対応 ○高負荷に対応...

    メーカー・取り扱い企業: ティビーアール株式会社

  • バイオコード使用例3「乳製品製造工場」 製品画像

    バイオコード使用例3「乳製品製造工場」

    活性汚泥とバイオコードを組み合わせた処理方法を採用

    【主な特長】 ○排水の種類:河川放流 ○処理フロー:原水槽→曝気槽→接触曝気槽→沈殿槽→河川放流 【その他の特長】 ○処理水質の安定化 ○維持管理コストの低減 ○曝気槽を新設 ○活性汚泥とバイオコードを組み合わせた処理方法 ○高負荷に対応することが出来るSP-100...

    メーカー・取り扱い企業: ティビーアール株式会社

1〜15 件 / 全 26 件
表示件数
15件