• 【NMRパイプテクター検証実績】熊本赤十字病院 製品画像

    【NMRパイプテクター検証実績】熊本赤十字病院

    水中の全鉄値も0.1mg/L未満と赤錆が水に溶けていない良好な状態を維…

    熊本赤十字病院では、築16年の時に空調冷温水配管の赤錆防止のため、 配管内の赤錆防止延命装置「NMRパイプテクター」を設置し防錆効果の 検証を行いました。 設置2週間後、空調冷温水配管内の水を採水し検査を再度行うと、水中の 赤錆による全鉄値は0.07mg/lと大幅に減少。 設置4年後となる平成31年2月27日に採水を行いましたが、新規赤錆を 完全に防止し、既存の赤錆を水に不溶性...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【ノンスケーラー導入事例】大手製鉄工場 製品画像

    【ノンスケーラー導入事例】大手製鉄工場

    冷却水ポンプ内の羽根破損を防止!月に1.2度のポンプ分解清掃によるライ…

    【設置後の効果】 ■カルシウムの結晶による冷却水ポンプ内羽根の破損防止 ■ポンプ内のカルシウムスケール固化付着を防止 ■ポンプ分解清掃による月に1.2度のライン停止頻度を軽減し、生産性アップ! 当工場は、ポンプ内に付着した強固なカルシウムスケールによりポンプ内部破損・分解清掃等で毎月(20回/年以上)ラインが止まる状況でした。 「ノンスケーラー」設置後、6ヶ月以上ラインの停止は無...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【ノンスケーラー導入事例】大手化学工場 製品画像

    【ノンスケーラー導入事例】大手化学工場

    熱交換器内のカルシウムスケール付着・冷却効率の防止!月に1.2度のポン…

    当化学工場の熱交換器はカルシウムスケールが全体的に付着するため、5ヶ月経過ごとに分解清掃と洗浄を行っていました。熱交換器にスケールが付着すると冷却効率が低下し、製品の品質を落とす原因となっていました。 熱交換器洗浄後に「ノンスケーラー」を設置した結果、5ヶ月経過後も熱水配管への炭酸カルシウムの付着は全くなく、冷却水の冷却効果が最高レベル、商品の不良率は最も低い状態を維持できるようになりまし...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】タワービル#T 製品画像

    【NMRパイプテクター検証実績】タワービル#T

    法定耐用年数15年の亜鉛メッキ鋼管の給水配管が築57年まで42年間延命…

    本物件は築後37年が経過し、給水管にSGP(亜鉛めっき鋼管)を使用しているため 赤水の発生がありました。 また、配管更新には莫大な費用が必要な上、配管更新時に必要な断水工事は ビル内の業務上行うことができず、配管の修繕ができませんでした。 そこで、赤錆を流出せずに黒錆化を行うことで配管内の赤錆を防止し、配管の 延命が可能な「NMRパイプテクター」を採用。設置2ヶ月後には完全に赤錆...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】伊豆大仁カントリークラブ 製品画像

    【NMRパイプテクター検証実績】伊豆大仁カントリークラブ

    設置後わずか1ヶ月で赤錆の進行が完全に停止!フィルターの着色も減少した…

    本物件は築33年を経過し、給水管継手部分の異種金属接合部の赤錆閉塞がかなり進んでいたため、配管更生装置「NMRパイプテクター」を採用しました。 NMRパイプテクター設置前に厨房内洗い場給水蛇口に白色フィルターを7日間取り付けたところ、フィルターは給水配管内に発生した赤錆により茶褐色に着色しました。 捕捉されていた鉄分を精製水にて溶かし鉄分値の測定をした結果、水中の鉄分値は21mg/lと配管内の...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。