• エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    PR水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 防水機能のためのシートカラー選定について  製品画像

    機能のためのシートカラー選定について

    【ボス・カラーの選定知識】シートカラ-の採用で外部からの侵入を防止!

    【Before】 重量のある各種筺体・機械などをつり上げて、移動するために アイボルトが使われていますが、筺体・機械の天井部に取り付けるため、 防機能が必要な環境では天井部からの浸入を防ぐための対策が 必要になります。  ↓ 【After】 船舶内に使用される海上用の金属筺体の場合、防機能を持たせる ためにアイボルトだけではなく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホシモト

  • 防水機能を高めるためのハンドル選定(2重ロック)について 製品画像

    機能を高めるためのハンドル選定(2重ロック)について

    【ハンドルの選定知識】錠取付軸部を本体ケースにボルトで締結させることで…

    ■一般の2重ロックハンドル 従来の2重ロックハンドルは錠取付軸部を本体ケースを通すため、 貫通穴の加工が必要とされます。2重ロック機能を付け加える半面、 貫通穴を持つ構造上、本体ケースの防機能を持てないので、 屋外電気ボックス用に適用して使用するには難しいです。  ↓ 【After】 ■防機能付きの2重ロックハンドル 本体ケースに貫通穴の加工をせずに、錠取付軸部を本体ケー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホシモト

  • 防水性向上のためのハンドル選定について  製品画像

    性向上のためのハンドル選定について

    【ハンドルの選定知識】ハンドル裏面全周にリブ形状を設ける事で防性を向…

    【Before】 屋外に取付けられる金属製のキャビネットに使用するハンドルには防性が 求められます。通常、ハンドルにはゴム製のパッキンが付属され扉に取付けた際の 密着性により防性が保たれます。  ↓ 【After】 ハンドル裏面全周にリブ形状を設ける事により更にパッ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホシモト

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR