• エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    PR水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • 【ダムの水質改善】電気代が高くてお困りなら、プロペラ式水循環装置 製品画像

    【ダムの水質改善】電気代が高くてお困りなら、プロペラ式水循環装置

    PRプロペラという、水を動かす効率の良い装置を用いることで、使用する電気代…

    【新着情報】 一般財団法人 水源地環境センター(WEC)にて、 プロペラ式湖水浄化システムの設置運用マニュアルが とりまとめられました。 【実績】 全国のダム・貯水池で、30台以上が稼働中です。 【アクアファインの機能】  1.アオコ抑制  2.貧酸素解消  3.マンガン対策 『アクアファイン』は、表層で増殖するアオコを 水深の深い場所へ送り込み、 光合成を阻害...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社海洋開発技術研究所

  • 空冷?水冷?データセンターに適切なのはどっちのチラー 製品画像

    空冷?冷?データセンターに適切なのはどっちのチラー

    各タイプのチラーに特有の長所と短所を理解しておくことが役立ちます!

    データセンターに好適な冷却装置は、空冷チラー、冷チラー、どちらでしょうか? 答えはひとつではありません。 空調システムの設計者は、適切なタイプのチラーを提案する前に、多くの質問を する必要があります。利用可能な面積、バックアップ電源、...

    メーカー・取り扱い企業: トレイン・ジャパン株式会社

  • 冷凍空調と冷媒の歴史 製品画像

    冷凍空調と冷媒の歴史

    対象物質ガスの比較など!特定非営利活動法人の理事長の講演内容をご紹介

    2017年4月19日()東京、21日(金)大阪にて、招待者様を対象に 「ノンフロン次世代冷媒R-514A採用 新型ターボ冷凍機製品発表会」を 開催しました。 その基調講演として、環境エネルギーネットワーク21 ...

    メーカー・取り扱い企業: トレイン・ジャパン株式会社

  • 空調基礎:冷凍サイクルとp-h線図 製品画像

    空調基礎:冷凍サイクルとp-h線図

    エコノマイザを利用した減圧後の気液分離のメリットは、動力を低減できる点…

    エアコンやターボ冷凍機などの空調機器は、冷凍サイクルと呼ばれる 4つの工程を繰り返すことで、冷たいや空気を作り出しています。 当コラムでは各行程時の冷媒の状態を1枚の線図で描くことにより、各部の 状態や数値を知り、冷凍機の設計や運転状況の判断に応用することができる p-h線図について解...

    メーカー・取り扱い企業: トレイン・ジャパン株式会社

  • 空調基礎:冷凍サイクルとは 製品画像

    空調基礎:冷凍サイクルとは

    現在ではさらに環境への配慮からノンフロン化が推進されています!

    エアコンやターボ冷凍機などの空調機器は、冷媒と冷凍サイクルを 利用することで、冷たいや空気を作り出しています。 当記事では、物質の状態変化と圧力の関係を含めた空調の 冷凍サイクルについて解説。 是非、ご一読ください。 【掲載内容】 ■熱と状態変化 ■圧力と物...

    メーカー・取り扱い企業: トレイン・ジャパン株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR