• エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    PR水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 改質ベントナイト系セパレーター用止水材『ゲルリング』 製品画像

    改質ベントナイト系セパレーター用止材『ゲルリング』

    コンクリート打設前、セパレーターに差し込む先やり工法用止

    『ゲルリング』は、侵入に対してゲルリング内の改質ベントナイトが 膨潤・ゲル化しみちを防ぐ先やり工法用止材です。 型枠設置時にセパレーターに本製品を差し込み、セパレーター部分の 止をコンクリート内部で行いま...

    メーカー・取り扱い企業: 日本バンデックス株式会社 本社・東日本営業所

  • コンクリート打継ベントナイト系止水材『ゲルフィットロープ』 製品画像

    コンクリート打継ベントナイト系止材『ゲルフィットロープ』

    をもってを制する環境対応型の無機質膨潤止材!

    『ゲルフィットロープ』は、改質精製したベントナイトの吸ゲル化による 遮性を活用した、コンクリート打継部の止材です。 天然無機鉱物のため、有害物質もなく経年劣化もいたしません。 また、漏の後施工も対応可能です。 【特長】 ■止効...

    メーカー・取り扱い企業: 日本バンデックス株式会社 本社・東日本営業所

  • コンクリート構造物加圧注入止水システム『バンデックスフレキシン』 製品画像

    コンクリート構造物加圧注入止システム『バンデックスフレキシン』

    注入剤・注入機および工法が一体となったシステム工法!

    『バンデックスフレキシン』工法は、極めて低粘度のアクリル系二成分合成樹脂を コンクリートの漏部分に注入機を使用して高圧で注入する工法です。 コンクリートの漏部に約45度の角度で孔をあけ、特殊ノズルを用い、 親性の注入剤を常に規定量だけ圧入できる注入機で、隙間全体に 充填させる...

    メーカー・取り扱い企業: 日本バンデックス株式会社 本社・東日本営業所

  • 止水・補修用充填材『バンデックスQ-80』 製品画像

    ・補修用充填材『バンデックスQ-80』

    収縮亀裂が少なく、接着性・止性・耐圧性が優れている止・充填材

    『バンデックスQ-80』は、特殊な超速硬性無機質化合物を基材として 製造されているセメント系の止・補修充填材です。 主成分にはポルトランドセメントを使用しており、アルミナセメント系に 見られるような、和物の転移による強度の低下を来たすことはありません。 また、短時間で高強度硬化...

    メーカー・取り扱い企業: 日本バンデックス株式会社 本社・東日本営業所

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR