• 二次漏水を軽減!高圧注入止水工法『TAPグラウト工法』 製品画像

    二次漏水を軽減!高圧注入止水工法『TAPグラウト工法』

    【カタログ プレゼント】高い止水効果を発揮!構造物劣化の原因を軽減する…

    『TAPグラウト工法』 は、コンクリート構造物中に存在する水の道を樹脂に置換する高圧注入止水工法。TAP注入機を使用し、タップグラウド注入液を継続的に高圧力をかけ充填することで、構造物劣化の原因となる再漏水を軽減します。 止水効果はもちろん、密度や耐久性の向上、施工性及び経済性、さらに...

    メーカー・取り扱い企業: 茶谷産業株式会社 東京支社

  • コンクリート打継部高信頼性止水工法『ピングラウト PWシステム』 製品画像

    コンクリート打継部高信頼性止水工法『ピングラウト PWシステム』

    コンクリート打継部からの漏水をシャットアウト!構造物を支える地下止水技…

    『ピングラウト PWシステム』は、従来の止水板や水膨張シールの代わりに、コンクリート打継ぎ部に予め中空部材(PWホース)を埋設しておき、後打ちコンクリート工事終了後約4週間を目安に止水材である親水性一液型ポリウレタン樹脂『NLペースト』を注入することで、コンクリートの空隙部(漏水)を確実に充填し、打継ぎ部の止水を行う予防保全工法です(特許第5284888号)。 【特徴】 ○長寿命構造物を支...

    メーカー・取り扱い企業: ピングラウト協議会

  • ピングラウト スマート止水工法 製品画像

    ピングラウト スマート止水工法

    スマート止水工法で全ての漏水をシャットアウトします!

    ピングラウト止水工法は、1985年に清水建設(株)と武田薬品工業(株)が共同開発した、親水性一液型ポリウレタン樹脂注入止水工法です。 (※現在の材料メーカーは(株)ダイフレックス) ピングラウト止水工法に用いる止...

    メーカー・取り扱い企業: ピングラウト協議会

  • 2液混合型注入止水工法「ミクストグラウト」 製品画像

    2液混合型注入止水工法「ミクストグラウト」

    特殊水性エマルション+親水性ウレタンを混合注入!漏水量を問わない止水工…

    2液混合型注入止水工法「ミクストグラウト」は、コンクリートのひび割れ部からの漏水をポリウレタン樹脂と特殊水性エマルションを併用し確実に遮断します。 長所の異なる2種の材料を用いることで様々な漏水事案に対応可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社MASUDA

  • 高圧注入方式を用いた『ピングラウト スマート止水工法』 製品画像

    高圧注入方式を用いた『ピングラウト スマート止水工法

    全ての漏水をシャットアウト!高圧注入方式を用いたスマート止水工法

    『ピングラウト』とは、NLペースト(親水性一液型ポリウレタン樹脂)を用いた止水工法(1985年開発)で、現在5000件以上に及ぶ実績がある工法です。 『スマート止水工法』とは、ピングラウトの新しい工法で、NLペーストの低粘度化と、高圧注入方式を導入した工法です。 【特徴...

    メーカー・取り扱い企業: ピングラウト協議会

  • 高い止水効果を発揮!浸透性コンクリート改質材のご紹介 製品画像

    高い止水効果を発揮!浸透性コンクリート改質材のご紹介

    高い浸透力と珪酸系リチウムの力でコンクリートを内部から改質します!漏水…

    『SクリートアップLi』は、ナノ粒子の微細な珪酸系リチウムを配合した 浸透性コンクリート改質材です。 塗布後素早くコンクリート内部に浸透して空隙を充填し、コンクリートを改質。 経年により中性化の進行したコンクリート、塩害や凍害、アルカリ骨材反応 などの微細なクラックが生じたコンクリートを健やかに回復させます。 【特長】 ■クラック再発抑制効果 ■高い止水効果 ■塩化物イオン抑制性能向上 ■AS...

    • image_03.png
    • IPROS97003270924735478103.png
    • IPROS10528015801916511181.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • プレキャスト底樋管 製品画像

    プレキャスト底樋管

    アーチ形状により高盛土に対応!フレキシブルなジョイント構造のプレキャス…

    大幅な工期短縮が図れ、 仮排水工、開削の期間を最小限に抑えることが可能です。 ■現場打ちで構築する止水壁と比べて、大幅に工期を短縮することができます。 ■底樋管と止水壁の継手についても、完全止水工法を採用しているため漏水の恐れありません。 ■分割方式にすることにより製品重量を抑えています。 ■製品継目には止水性の高い水膨張パッキンを採用しています。 ■現場に応じて縦、横方向共に調整が可...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • 斜角大型ボックスカルバート「FAボックス」 製品画像

    斜角大型ボックスカルバート「FAボックス」

    スラブを組合せて施工性と経済性が増した大型ボックスカルバート「FAボッ…

    FAボックスは、3分割されたプレキャスト部材と現場打ちコンクリートを併用した、大断面ボックスを構築する工法です。 ○製品の構成がスラブの組み合わせであるため製造コストが安価です! ○頂版、側壁を分離構造(セグメント化)とすることで、斜角を有する現場への標準対応も可能となりました。 ○連結は、ループ接ぎ手を用いて現場打ちコンクリートで一体化するため施工が容易です! ...FAボックスは、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 海洋資材「グラウトジャケット」 製品画像

    海洋資材「グラウトジャケット」

    鋼管矢板継手部のセクション止水に最適!グラウト材を注入充填する工法

    『グラウトジャケット』は港湾・河川等の土木工事における、 鋼管矢板による基礎、仮締切り等時、継手部セクションに グラウトジャケット(チューブ状袋体)を挿入し、グラウト材を 注入充填し、継手部よりの止水を工法です。 【ラインナップ】 ○W-840B-250 ○W-840B-190 詳しくはお問い合わせ下さい。...【規格】 ○品番 W-840B-250/W-840B-190 ...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • 【大口径管路対応用】組立マンホール 製品画像

    【大口径管路対応用】組立マンホール

    【NETIS登録済み】施工性向上を目的に開発された大口径管路対応用の組…

    CGP工法を採用でピンガイド、ピン接合による施工時間の短縮化をはかり、樹脂製ピンのため弾性に富み、せん断に対し高強度にしました。耐久性は永久です。 水膨張弾性シーリング材の採用でシーリング材を接合部斜面にガンで塗布するだけで防水対策は完了します。 詳しくは、お問い合わせもしくはカタログダウンロードから詳細がご覧いただけます。...【特徴】 ○CGP工法を採用 ・ピンガイド、ピン接合による施...

    メーカー・取り扱い企業: 東洋ヒューム管株式会社

  • 住友大阪セメント「建材製品総合カタログ」 製品画像

    住友大阪セメント「建材製品総合カタログ」

    建材製品総合カタログ。さまざまな場所で活躍しています。

    住友大阪セメントの建材製品はさまざまな場所で活躍しています。超速硬セメント・コンクリート、止水セメントシリーズ、無収縮・高強度グラウト、注入モルタルシリーズ、コンクリート補修材 レックス工法シリーズ、など多数収録。今なら無料でプレゼント中!詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。...【掲載製品】 ○超速硬セメント・コンクリート、止水セメントシリーズ ○無収縮・高強度グラウト、注入...

    メーカー・取り扱い企業: 住友大阪セメント株式会社

  • 滞水砂礫層型加泥材『TGブロック-α』 製品画像

    滞水砂礫層型加泥材『TGブロック-α』

    含水比の高い層における泥土圧式シールド工法に最適!耐水効果を持つ加泥材…

    テクニカ合同の『TGブロック-α』は、沿岸近郊、河川横断などの含水比の 高い滞水砂質層、滞水砂礫層において泥土圧式シールド工法に用いる最適な 加泥材です。 掘削土砂と混合することで、塑性流動化をもたらし、摩擦抵抗を下げるため カッタートルク圧を低減することができます。 また、同製品は耐水効果を持ち、地下水圧に対する止水効果も発揮させる ことが出来ます。 【特長】 ■泥土...

    メーカー・取り扱い企業: テクニカ合同株式会社

1〜12 件 / 全 12 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。