• 不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤  とめ太郎(R) 製品画像

    不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎(R)

    PR様々な止水・漏水対策に! 様々な漏水問題を解決する多用途パテ剤!

    とめ太郎は環境に配慮したポリオレフィン系漏水予防・漏水補修用止水パテ剤です。 樹脂・ゴムや金属、コンクリートに至るまでしっかり密着し、流水にも対応可能な多用途パテ剤。 耐塩性・耐酸/アルカリも有し、また開封後も継続使用可能で、暗所であれば長期間の保管にも好適。 ◎ R2.6 発布 『 建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン』 ◎【再生可能エネルギー構築 / 浸水対策・耐水化】 ...

    メーカー・取り扱い企業: EPJ株式会社

  • マグネット式止水板【5秒設置】KTXの『スーパー止水番2』 製品画像

    マグネット式止水板【5秒設置】KTXの『スーパー止水番2』

    PR大型台風・ゲリラ豪雨の浸水対策にKTXの止水板!工事も設置も簡単!なの…

    『スーパー止水番2』は止水・速攻・強靭の各性能を備えた業界トップクラスの浸水対策用の止水板です。 NETIS取得のマグネット式止水板は誰でも簡単5秒設置! シンプルな構造で新設・既設を問わず工事コストを抑えることができ、高性能なコンピューターで水圧を解析、軽さと丈夫さを兼ね備えています。 【KTX止水板の特長】 ■止水性能が高い  4L(h・m2)以下 JIS漏水量による等級Ws-5相当 ■止水...

    • 02.jpg
    • 防潮板.jpg
    • 止水板の設置.png

    メーカー・取り扱い企業: KTX株式会社 テクニカルセンター

  • コンクリート打継部高信頼性止水工法『ピングラウト PWシステム』 製品画像

    コンクリート打継部高信頼性止水工法『ピングラウト PWシステム』

    コンクリート打継部からの漏水をシャットアウト!構造物を支える地下止水技…

    『ピングラウト PWシステム』は、従来の止水板や水膨張シールの代わりに、コンクリート打継ぎ部に予め中空部材(PWホース)を埋設しておき、後打ちコンクリート工事終了後約4週間を目安に止水材である親水性一液型ポリウレタン樹脂『NLペースト』を注入...

    メーカー・取り扱い企業: ピングラウト協議会

  • 高圧注入方式を用いた『ピングラウト スマート止水工法』 製品画像

    高圧注入方式を用いた『ピングラウト スマート止水工法』

    全ての漏水をシャットアウト!高圧注入方式を用いたスマート止水工法

    『ピングラウト』とは、NLペースト(親水性一液型ポリウレタン樹脂)を用いた止水工法(1985年開発)で、現在5000件以上に及ぶ実績がある工法です。 『スマート止水工法』とは、ピングラウトの新しい工法で、NLペーストの低粘度化と、高圧注入方式を導入した工法です。 【特...

    メーカー・取り扱い企業: ピングラウト協議会

  • セパレーター漏水補修工法『ピングラウト Wストッパー工法』 製品画像

    セパレーター漏水補修工法『ピングラウト Wストッパー工法』

    シンプルでクリーンな工法!現場から生まれたセパレーター漏水補修工法

    修するために考案された工法です。 セパレーターの穴と先端のボルト部を利用して機械的にパッキンを固定し、親水性一液型ポリウレタン樹脂『NLペースト』を注入することで、漏水の原因となる”スキ間”を塞ぎ止水するもので、従来の斫りや孔あけ及び急結モルタル を必要とする工法に比較して、熟練を要さないシンプルでクリーンな工法です。 【特徴】 ○斫り、孔あけによる”スキ間の潰れ”がないことと、  一...

    メーカー・取り扱い企業: ピングラウト協議会

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR