• CECソリューションフェア2024 製品画像

    CECソリューションフェア2024

    PRCECソリューションフェア2024~DXと生成AIで創るビジネスの未来…

    当社設立50周年を記念して、恒例のCECソリューションフェアを更にパワーアップして開催! 出展52社 150以上の製品・ソリューションを展示いたします。 *** リアルとオンラインでのダブル開催! <朱鷺メッセ>と<オンライン特設サイト>のご都合の良い会場でご参加いただけます。 今話題の生成AIを活用したチャットボットが、製品質問に応え、あなたにぴったりな製品をおすすめします! スキージャンプレジ...

    • イプロス用バナー550_550px-2.png
    • イプロス用バナー550_550px-3.png

    メーカー・取り扱い企業: CEC新潟情報サービス株式会社

  • 侵食防止型防草フィルター SBフィルター〔法面保護/防草シート〕 製品画像

    侵食防止型防草フィルター SBフィルター〔法面保護/防草シート〕

    PR侵食防止と防草効果の2刀流

    主に斜面(法面)に施工する製品となります。 「侵食防止(法面保護)はしたいけど、植物は生やしたくない」そんな要望に応える製品を 法面保護資材メーカーの多機能フィルター株式会社が考案しました。 防草層、遮光層、侵食防止層の異なる不織布の3層構造。※特許取得済 3層が一体化したマット状の製品です。 やわらかくしなやかな質感で、多少の凹凸でも馴染む仕様となっています。 【新規性】 防草シート+侵食...

    • 標準断面図切土.png
    • 標準断面図盛土.png
    • IMG_1615.JPG
    • IMG_7420.JPG
    • SBフィルター?..JPG
    • IMG_1581.JPG
    • IMG_8688.JPG
    • 図1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 多機能フィルター株式会社

  • 【ノルトロック製品採用事例】三菱日立パワーシステムズ株式会社様 製品画像

    【ノルトロック製品採用事例】三菱日立パワーシステムズ株式会社様

    まわり止め作業が一切いらない!メンテナンス性の改善がお客様満足度の向上…

    ノルトロック製品を採用した三菱日立パワーシステムズ株式会社様の事例を ご紹介します。 同社は、三菱重工業と日立製作所の統合により、幅広い製品ラインアップを 有し、国内外の多様な電源ニーズに対応することが可能となりました。 その多様なライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ノルトロック製品採用事例】川崎重工業株式会社様 製品画像

    【ノルトロック製品採用事例】川崎重工業株式会社様

    作業時間も圧倒的に短縮!メンテナンスにおけるボルト締結の作業性も最高レ…

    ノルトロック製品を採用した川崎重工業株式会社様の事例をご紹介します。 同社では、本M7A型ガスタービンの圧縮機部やタービン部に使用されている 一部のボルトには、緩み止めとしてワイヤーロックが適用されていました。 緩み止め効果...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ノルトロック製品採用事例】東海旅客鉄道株式会社様(JR東海) 製品画像

    【ノルトロック製品採用事例】東海旅客鉄道株式会社様(JR東海)

    何百何千と使用されていた緩み止めナットが不要!車両の軽量化にも貢献した…

    ノルトロック製品を採用した東海旅客鉄道株式会社様(JR東海)の事例を ご紹介します。 同社は、熟練した技能を持った作業者たちが、日夜極めて精緻に 整備・点検し安全性を確保して来ましたが、そこには膨大な労力と時間を 費やす必要があ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ノルトロック製品採用事例】三井造船株式会社様 製品画像

    【ノルトロック製品採用事例】三井造船株式会社様

    誰でも簡単に取り付けることができ、作業性を改善!様々な技術的サポートも…

    ノルトロック製品を採用した三井造船株式会社様の事例をご紹介します。 同社では、後流の業務が円滑に進行するよう、現場で作りやすい 製品づくりを心掛けています。 例えば、膨大な数のボルトで固定されるエンジンのチェーンケースは、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ノルトロック製品採用事例】東日本旅客鉄道株式会社様 製品画像

    【ノルトロック製品採用事例】東日本旅客鉄道株式会社様

    現美新幹線ホーム柵の固定に!ノルトロックワッシャーの採用事例をご紹介し…

    ノルトロック製品を採用した東日本旅客鉄道株式会社様の事例をご紹介します。 例えば、現美新幹線のホームには乗客の転落防止を目的にホーム柵が 設置されていますが、これは「ノルトロックワッシャー」によって 支えられています。 同社の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ノルトロック製品採用事例】日野自動車株式会社様 製品画像

    【ノルトロック製品採用事例】日野自動車株式会社様

    安全性だけでなく作業時間の確保にも貢献!「増し締め」の作業時間をゼロに…

    ノルトロック製品を採用した日野自動車株式会社様の事例をご紹介します。 同社は、“世界一過酷なレース”と呼ばれるダカールラリーに 毎年参戦している日本の自動車メーカーです。 当社の製品は、過酷な振動に晒されるホイール部を始め、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ノルトロック製品採用事例】コアテック株式会社様 製品画像

    【ノルトロック製品採用事例】コアテック株式会社様

    顧客の想いに応えるために!誰が作業しても同じ締結精度が簡単に発揮できる…

    ノルトロック製品を採用したコアテック株式会社様の事例をご紹介します。 同社は、プレスの衝撃と荷重に絶え間なく晒されるタイロッドの締結に ダブルナットで対応していましたが、ダブルナットでは作業者によって 効果にバラつきが生じます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ノルトロック製品採用事例】株式会社ソディック様 製品画像

    【ノルトロック製品採用事例】株式会社ソディック様

    スーパーボルトで射出成形機の問題を解決!好適なボルト締結を実現した事例

    ノルトロック製品を採用した株式会社ソディック様の事例をご紹介します。 当社のエンジニアたちは、ソディックのボルト締結部の設計に関して 改善でき得る箇所を精査し、同社の射出成形機のタイロッドボルトが、 旧来の方法で締結さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 『ボルタイト』進化形ボルトテンショナー 製品画像

    『ボルタイト』進化形ボルトテンショナー

    「重過ぎる」「狭い空間に入らない」「繰り返しの使用で油漏れする」等、従…

    ノルトロックグループの一員である「ボルタイト」の油圧式ボルトテンショナーは、テンショナーそのものを開発した英国のエンジニア、フレッド・ヒートン(Fred Heaton)本人がテンショナーが抱える課題をクリアすべく再発明した進化形テンショナーとして誕生しました。 その課題とは、テンショナー等の油圧ツールに共通した「重過ぎて作業性が悪い」「使用を繰り返すと油漏れが起こる」「狭所に設置できない」と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 可動部ピン穴の摩耗を完全防止『エクスパンダー・システム』 製品画像

    可動部ピン穴の摩耗を完全防止『エクスパンダー・システム』

    ピン穴の摩耗による変形、割れを完全防止。 独自のエクスパンション機構…

    バケットピンやアタッチメントピンだけでなく、建機のアームなど可動部のピン穴に起こる摩耗、特にピン穴が楕円状に変形してしまう事象は多くの方にとって悩みの種です。 メーカーにとってはマシンの品質指標である維持費を増大させ、製品寿命も縮めてしまいます。マシンユーザーにとっては高額な維持費と、マシンが使用不可となる修繕期間発生による機会損失(ダウンタイム)に慢性的に悩まされます。 エクスパンダ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 建機・工場設備可動部の摩耗を解決『エクスパンダー・システム』 製品画像

    建機・工場設備可動部の摩耗を解決『エクスパンダー・システム』

    既設のピンとの入替で使用可。設備機器の維持費を大幅に低減でき、どの可動…

    可動部に起こる摩耗は、ブッシュ交換やピン穴の肉盛補修等のメンテナンスを定期的に必要とする低コスト運転の大敵です。機器メーカーにとっては、マシンの品質指標でもある維持費を増大させ、製品寿命も縮めてしまう看過できない問題で、マシンユーザーにとっては高額な維持費とダウンタイムに慢性的に悩まされます。 エクスパンダー・システムのメリットは、エクスパンダー・システム自体が半永久的に使用できるだけでなく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【スーパーボルト】GTシリーズ 製品画像

    【スーパーボルト】GTシリーズ

    適切な軸力を、より簡単に、そして早くお届け。スーパーボルトGTシリーズ…

    GTテンショナーは、中強度から高強度のスタッドとボルトに最適です。また過酷環境下での用途にも適しており、高い軸力を安全かつ簡単に取り付けが 可能で様々な大径ボルトに使用することができる製品です。 製品上部の小さなジャックボルトは手工具で取り付け、取り外しが可能であり、どなたが作業しても同様の軸力が発揮でき、作業者の熟練度に関係ない為高い再現性を発揮することができます。 また、国内に在庫を保持...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【メンテ改善】ボルト締結に関する作業時間や確実性を大幅改善! 製品画像

    【メンテ改善】ボルト締結に関する作業時間や確実性を大幅改善!

    ボルトが「緩む」、「折れる」、または「作業時間」や「作業負荷」は殆どの…

    各種プラントメンテナンスでは、殆どの場合ボルトの取外し・再締付は「目的」ではありません。にも関わらず、折れ・緩み等の対策や取外し・再締付自体に非常に時間とコストを要してしまうのが現状です。 ■カイゼンが見込める事象(例) ・ボルト、ナットの緩み ・ボルトの疲労破壊や原因がよく分からない折損 ・ボルトの取外し/再締付時間の短縮 ・高精度な軸力を得る必要がある締結部の確実な施策が欲し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 『スーパーボルト』:太径ボルトをトルクレンチ1本で締結 製品画像

    『スーパーボルト』:太径ボルトをトルクレンチ1本で締結

    人間の力では締め込めない巨大なボルト・ナットを トルクレンチ1本で締…

    1984年に米国鉄鋼最大手、USスチール社の依頼により開発された機械式ボルトテンショナー。 大径ボルトを締め付ける巨大なトルクを小さなトルクに分散することで、作業の安全性を劇的に向上。また驚くほど正確な締結力が得られ、高所・狭所でも問題なく作業可能。電動工具やエアツールを使用することで更に作業時間を短縮でき、作業による運転停止時間(ダウンタイム)を劇的に短縮し、低コスト運転を実現します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • ボルト・ナットの緩み止めに『ノルトロックワッシャー』 製品画像

    ボルト・ナットの緩み止めに『ノルトロックワッシャー』

    【NETIS登録済み】ボルト・ナットと締めるだけで、物理的に緩みを防止…

    『ノルトロックワッシャー』は、摩擦ではなく軸力を利用する独自構造により、“物理的に”ボルトの緩みを防止する緩み止め製品です。簡単に締結できるため作業時間の短縮につながるほか、品質のバラつきも抑制。増し締めが不要で、メンテナンスの簡素化にも貢献します。ユンカー振動試験にて回転緩みが発生しないことが確認されており、道路関係、橋梁、照明設備など幅広く採用されています。 【特長】 ■NETIS登録...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • なぜボルトは緩むのか?【ノルトロックワッシャー】のご紹介 製品画像

    なぜボルトは緩むのか?【ノルトロックワッシャー】のご紹介

    ボルトナットの緩みの原因、 そして緩み対策「ノルトロックワッシャー」…

    ボルトは私たちの生活において様々な場所で使用されており、そのひとつひとつが重要な役割を持っています。 ボルトの緩みは予期せぬトラブルや重大な事故につながります。 では、なぜボルトは緩むのでしょうか? 弊社ではボルトが緩む原因とその対策をまとめたガイドブックをご用意しております。 業界を問わずご好評いただいている資料ですので、是非ご一読ください。 好評資料:『WHY DO BOLT...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • ノルトロックXシリーズワッシャー 製品画像

    ノルトロックXシリーズワッシャー

    2種の緩みを同時に防ぐ!外径も標準タイプと幅広タイプをご用意しています…

    当社が取り扱う『ノルトロックXシリーズワッシャー』をご紹介します。 当製品は、独自の製品技術により、戻り回転を起こす「回転緩み」と、 熱による膨張・収縮や塗装面の陥没等の戻り回転を伴わない「非回転緩み」 の双方を単一の製品で防止可能。 ウェッジロック技術に皿ばね形状を加味した製品設計により、金属同士の 締結で必ず起こる「なじみ」による軸力損失をも防止し、締結部を更に 1つ上のレ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ボルト締結 好評ガイドブック】なぜボルトは緩むのか? 製品画像

    【ボルト締結 好評ガイドブック】なぜボルトは緩むのか?

    ボルトが緩む原因を知り、トラブルや事故を未然に防ぐ

    橋梁や道路などの構造物には無数のボルトがあり、それらは重要な役割を果たしています。 ボルトの緩みは重大な事故にも繋がるため、決して軽視することができません。 本ガイドブックでは、なぜボルトは緩むのかについて解説しており、 ボルトの緩みを防ぐ方法を紹介しています。 緩みの原因を知り、トラブルや事故を未然に回避することは、 人命や安全性を確保するとともに、作業の効率化やコストダウンにもつ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【鉄道車両採用事例付き】ノルトロックワッシャー【NETIS登録】 製品画像

    【鉄道車両採用事例付き】ノルトロックワッシャー【NETIS登録】

    あらゆる産業に実績多数!ボルトの緩みを物理的に許さないウェッジロック製…

    『ノルトロックワッシャー』は、「ウェッジロック機構」を採用し、 摩擦に依存しない緩み止め製品です。 どれほど過酷な振動環境下においてもボルト締結を緩みから守り、 盤石の安全性を約束します。 世界中の鉄道業界において、台車・連結器・ブレーキシステム・艤装・ 保線・枕木等ありとあらゆるボルト締結で使用されています。 その高い品質と安全性が認められ国土交通省が運営するデータベース...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • ノルトロックSCワッシャー 製品画像

    ノルトロックSCワッシャー

    欧州における鉄骨造の構造物や橋梁に使用!建築用高力ボルトに対応するワッ…

    当製品は、EN 14399-6に定められた平座金と置き換える形で簡単に使用できる 建築用高力ボルトの形状に特化したノルトロックワッシャーです。 欧州規格が適用される多くの国々で鉄骨による構造物および橋梁建設に 幅広く使用されており、車両の通行等による振動からボルトの緩みを 物理的に防止。 内径部分の面取り処理は2枚組両面に施されているため、向きを間違えて 組み付けるリスクはあり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ボルト締結専門誌】BOLTED 2020年 第1号 製品画像

    【ボルト締結専門誌】BOLTED 2020年 第1号

    原材料から製品寿命までライフサイクル全体にわたり鉄鋼を持続可能なものに…

    当資料は、超高層大気用ロケットエンジン開発の課題をはじめ、 浮体式洋上風力発電の可能性や砂漠を走る高速鉄道の開発から得た教訓、 持続可能な開発のために再考する製造と鉄鋼の使用などを紹介しています。 原材料から製品寿命までライフサイクル全体にわたり、鉄鋼を持続可能な ものにする方法を掲載。ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■超高層大気用ロケットエンジン開発の課題 ■浮...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【老朽化対策の実現】緩み止めワッシャー『ノルトロックワッシャー』 製品画像

    【老朽化対策の実現】緩み止めワッシャー『ノルトロックワッシャー』

    ボルトの緩みでお困りではないですか?使って1秒で効果を実感できます

    『ノルトロックワッシャー』は、振動や衝撃に強い緩み止めワッシャーです。 ボルトやナットの下に入れ締めるだけのシンプルな作業で、 工期やメンテナンス作業の時間を短縮。誰が締めても同じ効果を発揮します。 当製品の使用で老朽化対策を実現します。 【特長】 ■NETIS登録製品「KKK-190002-A」 ■物理的に緩みを抑制する緩み止め(特許構造) ■振動や衝撃に強い緩み止めワッシャー ■シンプルな...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • <NETIS登録品>強力な緩み止め『ノルトロックワッシャー』 製品画像

    <NETIS登録品>強力な緩み止め『ノルトロックワッシャー』

    NETIS登録製品。既存のボルト・ナットに入れて締めるだけで強力な緩み…

    『ノルトロックワッシャー』は、ボルト・ナットの下に入れて、一度締結するだけで強力な緩み止め効果を発揮する製品です。 カム面と、放射状のリブ面を持つ2枚1組のワッシャーを挿入することで緩む力が加わると軸力が上昇し、摩擦に頼らない緩み止めを実現。 振動・衝撃に強く、長期にわたって緩み止め効果を発揮します。 【特長】 ■溶融亜鉛メッキとの併用問題なし ■ダブルナットは必要なく、シングル...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【鉄道車両採用事例付き】ノルトロックXシリーズ 製品画像

    【鉄道車両採用事例付き】ノルトロックXシリーズ

    戻り回転による"回転緩み"と、回転を伴わない"非回転緩み"双方を一挙に…

    『ノルトロックXシリーズ』は、「回転緩み」「非回転緩み」双方に 単一で対応する製品です。 スプリング効果(非回転緩みによる軸力低下を補う)とウェッジロッキング 機能(回転緩みを防ぐ)を組み合わせることで、これまでのようにリスクが 大きな方だけにしか対処できなかったり、複数の製品を組み合わせて 作業工程を複雑化する必要がありません。 世界中の鉄道業界において、台車・連結器・ブレー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 建設現場におけるボルトのゆるみ対策!ノルトロックワッシャー 製品画像

    建設現場におけるボルトのゆるみ対策!ノルトロックワッシャー

    建設現場における、仮設製品の利用者の安全確保に。ボルトのゆるみを対策し…

    多くの構造物、また構造物を作り上げるまでにはボルトが無数に 使用されています。 当然、すべての場面でボルトの緩み対策は不可欠。 『ノルトロックワッシャー』は煩雑な作業は不要で、ボルトを締めるだけで 強力に緩みを防ぎます。 ノルトロックジャパンはご安心して使用いただけるよう、全力でサポート いたします。社会の安全を、一緒に守らせてください。 【特長】 ■物理的にボルト...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 緩み止めワッシャー『ノルトロックワッシャー』<事例資料進呈> 製品画像

    緩み止めワッシャー『ノルトロックワッシャー』<事例資料進呈>

    一般的なボルト・ナットに使用可能。摩擦に依存せず、振動に強い緩み止めを…

    『ノルトロックワッシャー』は、特殊構造の2枚組ワッシャーで、 ボルト・ナットの回転緩みを物理的に防ぐ製品です。 「軸力」を利用し、摩擦に依存しない緩み止めが可能で、 一般的な工具で取り付けが可能で、作業者によるバラツキが無く、 定期点検、増し締め作業の時間を削減できます。 【特長】 ■NETIS登録製品(KKK-190002-A) ■一般的なボルト・ナットに適用可能。専用工具...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【鉄道車両採用事例付き】エクスパンダー・システム 製品画像

    【鉄道車両採用事例付き】エクスパンダー・システム

    工事車両の可動部に起こる磨耗をゼロにするエクスパンダー・システム

    『エクスパンダー・システム』は、建機や工場設備等、あらゆる機器の 可動部に発生し、維持費高騰の原因となる「摩耗」を撲滅します。 取付後に軸が太る形で拡張し、ピン穴内部のクリアランスを 埋めてしまうことで応力集中を無くし、磨耗を解決します。 工事車両や、土木・施設などに使用されています。 【特長】 ■建機や工場設備等、あらゆる機器の可動部に発生する「摩耗」を解決 ■取付後に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【鉄道車両採用事例付き】スーパーボルト 製品画像

    【鉄道車両採用事例付き】スーパーボルト

    トルクレンチ1本でM30以上の大径締結が可能!機械式ボルトテンショナー

    『スーパーボルト』は、機械式のボルトテンショナーです。 大径ボルトを一般工具で単独で締結でき、驚異的な精度で狙い通りの 軸力を得ることができます。特許構造により激しい振動でも緩みを 起こすことはありません。 サイズはM16よりご用意しており、他サイズも対応可能です。 【特長】 ■大型ボルトを一般工具で単独で締結できる ■激しい振動でも緩みを起こさない ■サイズ:M16よ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • ノルトロックホイールナット 製品画像

    ノルトロックホイールナット

    ホイールの脱落事故を防止!フラットリムのホイールほぼ全般に使用可能!

    当製品は、トラックやバス等の商用車から建機、農機、林業機械まで 幅広くご使用いただける物理的に緩みを許さないホイールナットです。 ホイールの脱落による事故防止と車両の維持費削減に寄与。ナットの座部が フラットになっている金属製リムのホイールでご使用いただけます。 ダカールラリーの競技車両においても、走行による激しい振動や衝撃に 晒されても緩むことはなく、ラリーに参加したメカニック...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

  • 【ねじ締結トラブル】かじり(焼き付き)の原因と改善策 製品画像

    【ねじ締結トラブル】かじり(焼き付き)の原因と改善策

    ボルト・ナットがかじってしまい取り外しできなくなる現象についてご紹介し…

    熱交換器と配管回りで起きるねじ締結部のトラブル『かじり(焼き付き)の 原因と改善策』についてご紹介します。 かじりやすい材質、熱伝導率、熱膨張率の差などかじりを起こす要因と 言われるのは多くあります。 しかし、かじりはねじを締める際に雌ねじ、雄ねじが擦れることで発生する 摩擦熱によりねじ部同士が瞬間的に融解、凝固し固着する現象のため、 その摩擦熱を招く締め付け方法自体がかじりの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノルトロックジャパン

1〜30 件 / 全 37 件
表示件数
30件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR