• CECソリューションフェア2024 製品画像

    CECソリューションフェア2024

    PRCECソリューションフェア2024~DXと生成AIで創るビジネスの未来…

    当社設立50周年を記念して、恒例のCECソリューションフェアを更にパワーアップして開催! 出展52社 150以上の製品・ソリューションを展示いたします。 *** リアルとオンラインでのダブル開催! <朱鷺メッセ>と<オンライン特設サイト>のご都合の良い会場でご参加いただけます。 今話題の生成AIを活用したチャットボットが、製品質問に応え、あなたにぴったりな製品をおすすめします! スキージャンプレジ...

    • イプロス用バナー550_550px-2.png
    • イプロス用バナー550_550px-3.png

    メーカー・取り扱い企業: CEC新潟情報サービス株式会社

  • 不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤  とめ太郎(R) 製品画像

    不乾性ポリオレフィン系一液性止水パテ剤 とめ太郎(R)

    PR様々な止水・漏水対策に! 様々な漏水問題を解決する多用途パテ剤!

    とめ太郎は環境に配慮したポリオレフィン系漏水予防・漏水補修用止水パテ剤です。 樹脂・ゴムや金属、コンクリートに至るまでしっかり密着し、流水にも対応可能な多用途パテ剤。 耐塩性・耐酸/アルカリも有し、また開封後も継続使用可能で、暗所であれば長期間の保管にも好適。 ◎ R2.6 発布 『 建築物における電気設備の浸水対策ガイドライン』 ◎【再生可能エネルギー構築 / 浸水対策・耐水化】 ...

    メーカー・取り扱い企業: EPJ株式会社

  • 【ロジックIC】フリップフロップIC ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】フリップフロップIC ラインアップ一覧

    シーケンサの状態やカウンタの値、ASCII文字などを表すデータの保持が…

    『フリップフロップIC』は、フリップフロップ回路を実装したロジックICです。 フリップフロップは1ビットのデータを保持できる電子回路で、過去の入力に よって決まった状態と現在の入力によって出力が決まる順序論理回路。 当製品を複数個接続することで、シーケンサの状態やカウンタの値、ASCII文字 などを表すデータを保持できます。そのため、幅広い電子分野やデジタル回路 に使用されていま...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】ロジックコンパレータ ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】ロジックコンパレータ ラインアップ一覧

    デジタルロジック回路設計で広く使用!さまざまな構成タイプがラインアップ

    『ロジックコンパレータ』は、1ワードのバイナリ値をテストするための 組み合わせ回路として設計された半導体ロジックIC(集積回路)です。 別のバイナリワード値よりも大きいか、小さいか、又は等しいかをテスト。 デジタルロジック回路設計で広く使用され、他のキーロジック回路でも使用。 ICに設定されているビット数、 最大動作電源電圧、さらにプッシュプルやTTL (トランジスタ-トランジス...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】バススイッチ・デジタルスイッチ ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】バススイッチ・デジタルスイッチ ラインアップ一覧

    デジタル信号を伝送するために開発!さまざまな用途に使用

    『バススイッチ・デジタルスイッチ』は、信号を電気的に導通(ON)させたり 遮断(OFF)したりするスイッチです。 基本機能は機械スイッチと同じで、デジタル信号用に好適化。 双方向で動作するため信号の向きを気にする必要はありません。 信号のオン/オフ、出力ポートの切替、 電源管理などさまざまな用途に使用されています 【ラインアップ(抜粋)】 ■Toshiba 8ビット バス...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ディスクリート】IGBT ラインアップ一覧 製品画像

    【ディスクリート】IGBT ラインアップ一覧

    バイポーラデバイスの高耐圧・低オン抵抗!半導体に電圧を印加する3端子デ…

    『IGBT』は、絶縁ゲートバイポーラトランジスタとも呼ばれ、 入力部がMOSFET構造、出力部がバイポーラー構造のトランジスタです。 MOSFETとバイポーラトランジスタの長所を両立させたような特性で、 MOSFETと同様に高速スイッチングが可能。 P-N-P-Nの4層からなる半導体素子により構成されて、数kVまでの 電力制御用途によく使われています。 【ラインアップ(抜粋...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】アナログ乗算器・除算器 ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】アナログ乗算器・除算器 ラインアップ一覧

    乗算と除算に加えて、二乗、平方根、変調関数などの演算も可能!

    『アナログ乗算器・除算器(Analog Muitiplier/Analog Divider)は、 2つ以上の独立した入力電圧又は入力電流から、それらの積を出力 として生成する回路です。 当製品は乗算と除算に加えて、二乗、平方根、変調関数などの 演算も行うことが可能。さまざまな電子回路や電子設計に使用されています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】レベルシフタIC ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】レベルシフタIC ラインアップ一覧

    電圧要件が異なる他のICとの互換性を確保!コンポーネント間のインターフ…

    『レベルシフタIC』は、トランスレータICとも呼ばれ、電圧又はロジック レベル間で電気信号を変換する、回路上の半導体デバイスです。 当製品を使用して、TTLやCMOSなどの電圧要件が異なる他のICとの 互換性を確保することが可能。 さまざまな電圧レベルで動作するコンポーネント間のインターフェイス として機能し、ハイからローレベル電圧(5Vから3.3Vロジックなど)に、 又はその...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】カウンタ IC ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】カウンタ IC ラインアップ一覧

    論理回路(カウンタ回路)には、フリップフロップが使われています!

    『カウンタIC』は、外部から入力されたクロックをカウントし、 その結果を出力するICです。 出力するデータの形式により、2進カウンタや10進カウンタなどに分類。 当製品を構成する論理回路(カウンタ回路)には、フリップフロップが 使われています。フリップフロップは1ビットの情報を記憶する機能があり、 この論理素子を組み合わせることにより、様々なラインアップが作られます。 【ラ...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】バストランシーバ ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】バストランシーバ ラインアップ一覧

    非同期双方向データ通信を目的として設計!データの送信および受信の両方が…

    『バストランシーバ』は、バスドライバとバスレシーバを一体化した 回路素子です。 「送信機」と「受信機」の双方の機能を兼ね備え、一つの入出力端子で データの送信および受信の両方が可能。入力と出力が分離したタイプと 分離していないタイプがあります。 データバス間の非同期双方向データ通信を目的として設計され、 電気通信やデータ伝送などの分野で広く使用されています。 【ラインアッ...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】バッファIC ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】バッファIC ラインアップ一覧

    駆動能力を上げて接続できる信号線を増やすことや、波形整形を行う製品!

    当社で取り扱う、『バッファIC』をご紹介します。 駆動能力を上げて接続できる信号線を増やすことや、 波形整形を行うロジックIC。 自動テスト装置や、ボードテストシステムなどの用途に 使われます。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(抜粋)】 ■Texas Instruments LVC バッファ 非反転 SN74LVC2G17DCKT ■Toshib...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】インバータ ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】インバータ ラインアップ一覧

    NMOSまたはPMOSのMOSFETを1個と抵抗器の組合せで構成!様々…

    『インバータ』は、入力信号に対して反転した信号を出力するロジックICです。 デジタルカメラやモバイル機器、ネットワークサーバー、 ロジック機能を必要とする電子機器など、様々な用途に使用。 AND回路やOR回路など、ロジックICの他の基本機能と組み合わせる ことにより、様々な機能を実現させることが出来ます。 【ラインアップ(抜粋)】 ■Toshiba ロジックゲート インバー...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ディスクリート】MOSFET ラインアップ一覧 製品画像

    【ディスクリート】MOSFET ラインアップ一覧

    モーター駆動などのスイッチング素子として利用!大電流の高速のスイッチに…

    『MOSFET』(モスフェット)とは、電界効果トランジスタ(FET)に 金属酸化膜半導体(MOS)を組み合わせたトランジスタです。 ゲート・ソース間の印加電圧によってスイッチング制御を 行うことが可能。 モーター駆動などのスイッチング素子として利用されることが多く、 特に大電流を高速にスイッチするのに適しています。 【ラインアップ(抜粋)】 ■Toshiba Nチャンネル...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【メモリ】フラッシュメモリ ラインアップ一覧 製品画像

    【メモリ】フラッシュメモリ ラインアップ一覧

    トランジスタ間に微量の電気を保持!電力が供給されているかどうかに関係な…

    『フラッシュメモリ』は、データ記録を行う不揮発性メモリです。 EEPROM(電気的消去可能読み取り専用メモリ)の一種で、ブロック単位 でまとめて操作。フラッシュメモリ寿命は、通常1千~1万回程度の 書き込みと消去です。 書き込みサイクル数は限られており、変更頻度の低い ストレージに使用される傾向があります。 【ラインアップ(抜粋)】 ■マイクロチップ,フラッシュメモリ 6...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】ロジック IC ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】ロジック IC ラインアップ一覧

    「1」と「0」の組み合わせを使って信号の状態を表す!加算器・乗算器など…

    『ロジックIC』とは、デジタル信号を処理して論理演算や記憶を行う IC(集積回路)です。 「論理演算」は、「真」と「偽」の2つの値を使う演算。 当製品などの半導体回路では「1」と「0」の組み合わせを使って 信号の状態を表します。 エンコーダ/デコーダやマルチプレクサ/デマルチプレクサなどの 用途に使用されます。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(抜...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【メモリ】不揮発性メモリ ラインアップ一覧 製品画像

    【メモリ】不揮発性メモリ ラインアップ一覧

    主に補助記憶装置として使用!高速なストレージ装置(SSDやUSBメモリ…

    『不揮発性メモリ』(NVRAM)は、電源供給を行わなくてもデータを 保持する半導体メモリです。 当製品は、主に補助記憶装置として使用。DRAMなどの揮発性メモリに 比べると書き換え速度や耐久性(消去・上書き回数の上限)が低いため、 高速なストレージ装置(SSDやUSBメモリなど)として普及しています。 コンピュータのモニタやプリンタ、自動車やスマートカードなど、 設定情報を記憶...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

  • 【ロジックIC】加算器 IC ラインアップ一覧 製品画像

    【ロジックIC】加算器 IC ラインアップ一覧

    デジタル信号処理などの用途に!さまざまな方法で実装可能

    『加算器 IC』は加算機能をもった論理演算をおこなうICです。 論理ゲートの組み合わせやカスタムトランジスタレベル回路で構成し、 さまざまな方法で実装可能。主に全加算器と半加算器の2種類があります。 また、算術加算用のマイクロコントローラタイマとプログラムカウンタ などに使用されています。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■Texas Instr...

    メーカー・取り扱い企業: アールエスコンポーネンツ株式会社

1〜15 件 / 全 24 件
表示件数
15件