• 垂直搬送機『トレーリフター』<AGV連携で業務効率化> 製品画像

    垂直搬送機『トレーリフター』<AGV連携で業務効率化>

    PR【動画で解説中】AGVと連携させることで、別の階への荷物搬送を大幅に改…

    当社では、垂直搬送機『トレーリフター』にAGV・AMRを乗せて搬送し、 階をまたぐ工程間の搬送を自動化するソリューションを提供しています。 こんなお悩みございませんか? ・重い荷物を手作業で運んでいるために、運搬効率が悪く業務の進みが悪い ・別の階への荷物運送に時間がかかっている ・工程が上下階に分かれているため運搬作業の自動化が進まない AGV・AMRに合わせた仕様を用意でき、シャッター開閉...

    • s1.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 鈴木製機株式会社 東京営業所・中部営業所・大阪営業所・岡山営業所・九州営業所

  • LED照明取替用ユニット -トンネル非常電話収納箱(壁掛式)- 製品画像

    LED照明取替用ユニット -トンネル非常電話収納箱(壁掛式)-

    PRトンネル壁面収容箱の筐体をそのまま利用して簡単迅速にLED化

    2023年11月の「水銀に関する水俣条約 第5回締約国会議」において、 蛍光ランプの製造・輸出入を、2027 年までに段階的に廃止することが決定されており、 蛍光灯式非常電話収納箱のLED化が必須となっています。 東亜通信工材株式会社で取り扱う トンネル非常電話収納箱(壁掛式)LED照明取替用ユニットは、 既存の筐体をそのまま利用し、簡易にLED化を実現します。 ご用命の際はお気軽にお問い合わ...

    • LED照明取替ユニット02.png
    • 壁面収納箱(LED).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 東亜通信工材株式会社

  • 屋内用誘導マット【目の不自由な患者さんへの配慮】 製品画像

    屋内用誘導マット【目の不自由な患者さんへの配慮】

    お手軽施工の誘導マット!患者様にもストレッチャーにも優しい。今からでも…

    目の不自由な患者さんへの配慮は、点字ブロックさえ設置してあれば大丈夫と考えていませんか? では、その点字ブロックを使ってどこまで行けるでしょうか? 建築基準法やバリアフリー法に則って最低限の点字ブロックを設置した場合、多くの病院では入口のインターホン、または受付までしか点字ブロックが設置されていません。 「受付から待ち合いには手引き誘導してもらえたが、忙しそうなのでトイレに行きたいと...

    メーカー・取り扱い企業: 錦城護謨株式会社

  • 誘導マット【屋内のアクセシビリティ改善のヒントをご紹介】 製品画像

    誘導マット【屋内のアクセシビリティ改善のヒントをご紹介】

    お手軽施工の誘導マット!今からでも間に合う屋内のバリアフリー対策!

    2020年5月20日にバリアフリー法の改正が公布されました。 概要では、バリアフリー基準適合義務の対象拡大が盛り込まれており、 長期的な視点で見た場合にもこの対象範囲は拡大され続けると考えられます。 「私たちの施設は対象外だから大丈夫」 「視覚障害者の方はほとんど利用されない施設だから関係ない」 そうお考えの皆さまに是非知っていただきたいのがこちらの誘導マットです。 新築時に設...

    メーカー・取り扱い企業: 錦城護謨株式会社

  • 目の不自由な患者様のために!バリアフリー対策も万全な誘導マット 製品画像

    目の不自由な患者様のために!バリアフリー対策も万全な誘導マット

    目の不自由な患者様への配慮は、点字ブロックさえあれば大丈夫と考えていま…

    今敷かれている点字ブロックを使ってどこまで行けるでしょうか? 建築基準法やバリアフリー法に則って最低限の点字ブロックを設置した場合、 多くの病院では入口のインターホン、または受付までしか点字ブロックが設置されていません。 <目の不自由な方はこんなことで困ってます> ■受付から待ち合いには手引き誘導してもらえたが、 忙しそうなのでトイレに行きたいとは申し出にくい。 ■毎回受付で誘...

    メーカー・取り扱い企業: 錦城護謨株式会社

  • 避難所をバリアフリー化! 台車も通行しやすい空間へ 製品画像

    避難所をバリアフリー化! 台車も通行しやすい空間へ

    視覚障害者の避難所内における単独歩行を可能に!運営スタッフがサポートで…

    避難所での視覚障害者のサポートはどのように想定されていますか? 移動時に運営スタッフが付き添い、お手洗いなど目的地まで手引きして連れていく。このように想定されることが多いのではないでしょうか。 それもとても助かることなのですが、お手洗いのたびに呼ぶのは申し訳ないと、自分の行きたいタイミングで行かずに我慢している方もいらっしゃいます。 運営スタッフも、毎回付き添うとなると手が足りないときもある...

    メーカー・取り扱い企業: 錦城護謨株式会社

  • 視覚障害者歩行誘導マット『歩導くん Plus』 製品画像

    視覚障害者歩行誘導マット『歩導くん Plus』

    視覚障害者の移動を助ける誘導マット!大掛かりな工事なしでバリアフリー対…

    シリーズ累計1000箇所突破! 車いすや歩行困難者でも通行しやすい誘導マット。 点字ブロックが導入しにくい施設、 これからバリアフリー化を考えている施設にオススメです。 【歩導くん Plus(歩導くん プラス)の特徴】 ●視覚障害者が見つけやすい マットの質感や色、白杖で叩いた時の音の違いなど、様々な認知方法に対応しているので視覚障害の程度を問わずご利用いただけます。 ●表面...

    メーカー・取り扱い企業: 錦城護謨株式会社

  • 「歩導くん ガイド ウェイ」パラスポーツへの事例 製品画像

    「歩導くん ガイド ウェイ」パラスポーツへの事例

    パラスポーツ選手が練習や試合会場として利用しやすい環境作りが可能です!

    弊社では障害者スポーツ大会への協賛・協力を実施しています。 大会期間中に受付やコートの配置にあわせて誘導路を貸し出すと共に設置協力を行っています。 ・「大切な試合だから、試合だけに集中したい」 ・「もっと練習時間を増やしたい」 誘導マットを設置すれば選手が一人でも移動できるようになるため、施設利用のハードルを下げることができます。 受付・控室・競技会場など、大会によって使用する部屋が異...

    メーカー・取り扱い企業: 錦城護謨株式会社

  • 「歩導くん ガイド ウェイ」助成金活用事例(明石市) 製品画像

    「歩導くん ガイド ウェイ」助成金活用事例(明石市)

    兵庫県明石市の助成制度を利用した誘導マットの設置事例をご紹介します。

    誘導マットの導入にあたっては、バリアフリー改修補助金や、合理的配慮の提供を支援する助成金などが適用できる場合があります。 【活用事例の紹介】 ●都道府県:兵庫県 ●施設名:明石市内 飲食店 ●設置箇所:椅子付近~トイレ ●補助額:20万 ●経緯:明石市が掲げる「障害のある人もない人もともに安心して暮らせる共生のまちづくり     を推進」という想いに共感されたお店のオーナーが、助...

    メーカー・取り扱い企業: 錦城護謨株式会社

  • 障害者雇用への第一歩に!『誘導マット』 製品画像

    障害者雇用への第一歩に!『誘導マット』

    障害を持つ方が働きやすい職場環境のために、歩行空間のユニバーサルデザイ…

    視覚障害者は一人で移動できないと思っていませんか? そんなことありません。 目印になるものがあれば自立した移動が可能です。 街中で見かける『点字ブロック』。 職場内に導入した場合、凹凸により台車など搬入作業や移動が不便になると感じているご担当の方へ朗報。 当社の「歩導くん ガイドウェイ」は、歩行空間のユニバーサルデザインを実現した誘導マットです。 視覚障害者の室内移動に活用...

    メーカー・取り扱い企業: 錦城護謨株式会社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR