• 超高耐候性ポリウレア樹脂塗料『KFスーパーウレアコート』 製品画像

    超高耐候性ポリウレア樹脂塗料『KFスーパーウレアコート』

    PR30年相当の屋外耐候性。1液タイプで使いやすい。強靭かつ柔軟な塗膜でび…

    当社は、無機塗料をはじめ高耐候塗料の開発に取り組んで参りました。 『KFスーパーウレアコート』は期待耐用年数30年(*)の外壁用塗料です。 (*当社試験にて、実暴30年相当・SUV1600時間の暴露後も良好な状態を確認済) ポリウレア樹脂の優れた物性により耐候性の他にも多くの特長がございます(下記参照)。 さらに、使いやすい1液タイプで、現場での施工不良を未然に防ぎます。 今春より乾燥性がさらに...

    メーカー・取り扱い企業: KFケミカル株式会社

  • 侵食防止型防草フィルター SBフィルター〔法面保護/防草シート〕 製品画像

    侵食防止型防草フィルター SBフィルター〔法面保護/防草シート〕

    PR侵食防止と防草効果の2刀流

    主に斜面(法面)に施工する製品となります。 「侵食防止(法面保護)はしたいけど、植物は生やしたくない」そんな要望に応える製品を 法面保護資材メーカーの多機能フィルター株式会社が考案しました。 防草層、遮光層、侵食防止層の異なる不織布の3層構造。※特許取得済 3層が一体化したマット状の製品です。 やわらかくしなやかな質感で、多少の凹凸でも馴染む仕様となっています。 【新規性】 防草シート+侵食...

    • 標準断面図切土.png
    • 標準断面図盛土.png
    • IMG_1615.JPG
    • IMG_7420.JPG
    • SBフィルター?..JPG
    • IMG_1581.JPG
    • IMG_8688.JPG
    • 図1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 多機能フィルター株式会社

  • 地盤・傾き状況に柔軟に対応!『沈下修正工事工法 種類一覧』 製品画像

    地盤・傾き状況に柔軟に対応!『沈下修正工事工法 種類一覧』

    沈下の原因は多種多様!現状の地盤に合わせた工法をご提案させていただいて…

    “家が傾いてる気がするなぁ…”そんな時はアップルハウスにご相談ください。 震災や地盤沈下・施工不良など、沈下の原因は多種多様です。 傾きを直し再沈下を防止する「鋼管杭圧入工法」をはじめ、「耐圧版工法」や 「土台上げ工法」など、現状の地盤に合わせた工法をご提案。 また、本社敷地内にて沈下修正工事の施工モデルを展示しております。 見学をご希望の方はお気軽にご連絡ください。 【工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アップルハウス 本社

  • ASTCRフレキシブル・フロア型免震装置『床免震』 製品画像

    ASTCRフレキシブル・フロア型免震装置『床免震』

    フロアスペースに合わせて、全体を免震設計に

    『床免震』は、レイアウトの変更にも柔軟に対応できる ASTCRフレキシブル・フロア型免震装置です。 地震対策のなかでも力を受け流すことで衝撃を伝えにくくし、 装置上では対象物に衝撃が伝わりにくいため、IT機器類への影響を 最...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社SAVE

  • 総合カタログ 制振壁 製品画像

    総合カタログ 制振壁

    新築やリフォーム用の制振壁を多数ラインアップ!

    の総合カタログです。 高く安定したエネルギー吸収力のある「粘弾性ダンパー」と、強靭さを持つ 「鋼製ダンパー」を組み合わせた複合ダンパー制振壁「ガーディアン・ フォース/ハイブリッド」や、「柔軟なしなり」と「地震エネルギーを 熱変換する」という2つの特長を持つ強靭な鋼製ダンパーを壁中央に設置し、 地震の揺れを強力に吸収する制振壁「ガーディアン・クール」などを ご紹介しております。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社住宅構造研究所

  • TSKJ工法 製品画像

    TSKJ工法

    トータルコストを低減する経済性に優れた耐震性(T)、止水性(S)、可と…

    【その他の特長】 ■充実したプレキャストで様々な用途に対応 ■場所を選ぶことなく、様々な環境に柔軟に対応 ■貯水池や調整池などの現場にも対応 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケンチ

  • 露出型弾性固定柱脚工法「ISベース」 総合カタログ 製品画像

    露出型弾性固定柱脚工法「ISベース」 総合カタログ

    進化し続けるISベースは、新時代を切り開く工法へ。

    ベースは、独自の素材や形状のアンカーボルト、BOP方式の ベースプレートの採用など、耐震設計に求められる強度や剛性を常に研究・ 追求する柱脚工法です。 時代の流れによる建築ニーズの変化にも柔軟に対応。 どんな時代でも挑戦し続けます。 【掲載内容】 ■ISベースについて ■施工方法 ■タイプ別ラインアップ ■施工例 ■会社概要など ※詳しくはPDFをダウンロードして...

    メーカー・取り扱い企業: アイエスケー株式会社

  • 非開削で下水道の耐震化、レベル2地震動に対応『マグマロック工法』 製品画像

    非開削で下水道の耐震化、レベル2地震動に対応『マグマロック工法』

    非開削で、下水本管継手部を短時間で耐震構造に改善する耐震化技術。Ø80…

    に改善する耐震化工法です。 【対象管径】 ■マグマロック工法:φ800mm~φ3500mm 【特長】 ■マグマロック工法 ・管きょの継手 ・地震による水平方向や屈曲による抜出しに柔軟に追従して、水密性を維持 使用目的、対象管径により、「マグマロック工法NGJ」をはじめ、 「マグマロック工法mini・NGJ」や「マグマロック工法マンホール用」 などのタイプに分類されます...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 【資料】強震実験結果まとめ 製品画像

    【資料】強震実験結果まとめ

    超軽量化粧グラスウールシステム天井SLC工法による強震実験の結果を掲載…

    震耐久性能を確認した実験の概要などを掲載しています。 【掲載内容】 ■概要:超軽量化粧グラスウールシステム天井SLC工法 (天井面構成部材重量2kg/m2以下の特定天井に至らない安全な軽量柔軟な天井工法) ■各試験体における水平応答加速度のピーク値 ■実験結果 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg