• 不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」 製品画像

    不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」

    PR国土交通省認定!大規模施設、特殊建築物の法令に対応した火に強い合板

    《ふねん合板とは?》 「ふねん合板」は、構造用針葉樹合板に不燃薬剤を含浸して不燃化した合板です。 「不燃・準不燃木材」として、国土交通大臣の認定を受けています。 使用している不燃薬剤は、硫酸アンモニウムが主原料。 安全試験にクリアしており、人体や環境にも無害な薬剤です。 建築物の下地材・化粧材に気を使うという選択がさらに広がり、床、天井、壁等の様々な箇所において施工がスムーズになります。...

    メーカー・取り扱い企業: 吉田製材株式会社

  • 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 木造キットガレージ「シダーガレージ」【カナダ製材料を日本で加工】 製品画像

    木造キットガレージ「シダーガレージ」【カナダ製材料を日本で加工】

    外壁のラフな風合いが独特の雰囲気を醸し出す、ツーバイフォー工法の木造キ…

    「シダーガレージ」はカナダ製の材料を使い日本で加工した、ツーバイフォー工法の木造キットガレージです。無垢の木材をふんだんに使いました。外壁には、かつて「生命の木」と呼ばれたレッドシダーの無垢材を使用。外壁のラフな風合いが独特の雰囲気...

    メーカー・取り扱い企業: ジェイスタイル・ガレージ株式会社

  • 材料発注から塗装まで 自動ショットブラストマシン 製品画像

    材料発注から塗装まで 自動ショットブラストマシン

    材料発注から塗装・組立まで完了した自動ブラストマシン。

    お客様からの図面を元に組み立てまで行った製品は、ショットブラストマシン(コンベアー式)です。(自社設備ではありません。) この機械は鋼球を使用しており、自動施工が可能なため効率的でコストも抑えられる特徴があります。 ただし、施工形状には制限があり、投射力もやや弱いです。 工期は約2ヶ月かかりましたが、他にもさまざまな製品を製作しています。 原田鉄工 広島 公式リンク...[...

    メーカー・取り扱い企業: 原田鉄工株式会社

  • 【危険物倉庫の床】表面強化材■カッター目地充填■シールハード 製品画像

    【危険物倉庫の床】表面強化材■カッター目地充填■シールハード

    危険物倉庫の床にシールハードで施工しました。さらに目地充填も施した「使…

    してきました。 引渡し後に施工した現場に行って床を見ると、目地に角欠けやゴミづまりを見かけます。 「目地を埋めてもっと使いやすい床にしたい」といつも心に思います。 弊社にも目地充填に最適な材料があります。 その名はSSP100、微弾性の材料で軽微なクラックへの追従性もあります。 さらに硬化が早い。1時間程度で軽微な歩行可能、そしてシールハード施工との相性も抜群で工期短縮のメリットも。...

    • IPROS29157820798347882205.jpeg
    • IPROS71436829488917884397.jpeg
    • IPROS17865366422481669033.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • 【加工ノウハウ】レーザー加工とは 製品画像

    【加工ノウハウ】レーザー加工とは

    美しい仕上がりを実現!幅広い産業で取り入れられている加工技術をご紹介

    「レーザー加工の豆知識」についてご紹介します。 レーザー発振の仕組みで作られたレーザー光を材料に直接当てて熱反応を 起こさせて材料を加工し処理する方法をレーザー加工といいます。 レーザーを用いた切断加工(穴あけ加工)は産業界で早くから取り入れられ、 板金材の切断用として広く定着した...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社かねよし

  • 土砂流出防止工法『マグストップ』 製品画像

    土砂流出防止工法『マグストップ』

    強風による粉塵の発生の抑制に寄与!地盤の透水性が極端に低下することはあ…

    グホワイト)と増粘材等を 混合した液状の散布材を対象とする地盤表面に薄く散布し、地盤表面を被覆 することにより、降雨時に発生する土砂の流出防止や、強風時の土砂粉塵を 抑制する工法です。 材料は、有害物質を含まない環境に配慮した安全性の高いものを使用。 また、着色が可能なため、周囲の景観と調和させることができます。 【特長】 ■降雨により生じる土砂の流出を防止 ■地盤の透水性...

    メーカー・取り扱い企業: 光が丘興産株式会社

  • アクリルゴム系表面被覆材『アロンブルコート』 製品画像

    アクリルゴム系表面被覆材『アロンブルコート』

    コンクリート構造物の長寿命化に貢献する、無機・有機ハイブリッド形アクリ…

    を用いた表面保護材です。 Z-X工法は劣化防止+剥落防止、Z-Y工法は劣化防止となり、上塗材を遮塩仕様に 変更することで塩害対策に特化した仕様とすることが可能です。 標準的に使用する材料はすべて水系材料なので有機溶剤臭や異臭、また有機系材料で みられる皮膚のかぶれ等はほとんどなく、周辺環境や作業環境に配慮した材料設計と しています。 最大の長所は、紫外線劣化に強く被膜の劣...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

  • 熱間型曲(CD)製法が分かる動画 製品画像

    熱間型曲(CD)製法が分かる動画

    熱間型曲(CD)製法の加工手順を動画でご覧いただけます。

    ■内容■ マンドレル法では製造できない厚肉の鋼管(パイプ)を材料とする場合に、型で挟み込み、成形と矯正を繰り返すことで曲げる製法です。 その熱間型曲(CD)製法を、実際の画像を用いた動画でご覧いただくことが出来ます。 【工程】金型→材料セット→プレス開始→成...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ベンカン機工

  • 火が出ないウォータージェット工法 切断装置『AWJ/AWSJ』 製品画像

    火が出ないウォータージェット工法 切断装置『AWJ/AWSJ』

    プラントの機械更新や改造工事の際にスピーディな解体を実現!火を出さずに…

    ウォータージェット工法で使用している切断装置をご紹介します。 「アブレイシブジェット(AWJ)」は金属・コンクリート・複合素材など、 硬い材料をきれいに切断。円形にも平形にも、いずれの形・材料にも対応 可能です。 「アブレイシブサスペンションジェット(AWSJ)は、集束した噴流を 形成することができることから、高い切断能力が発揮...

    メーカー・取り扱い企業: 第一カッター興業株式会社 本社

  • 【改修の床】塗床剥がし■シールハード■表面強化材■10年保証 製品画像

    【改修の床】塗床剥がし■シールハード■表面強化材■10年保証

    既設倉庫床をシールハードの研磨工法で施工しました。古びた緑の床が光沢感…

    0年以上前にある倉庫を展示場・事務所にする計画でした。 お施主様が「ロボットを展示する、メンテ楽・綺麗な床にして雰囲気を変えたい」これが今回のお題でした。 その想いを聞いて、シールハードが最適な材料だと感じ熱心に気持ちを伝えた事を覚えています。 ロボットが走行するのにフラットな床は欠かせません、緑の塗床を剥がし素地を出す必要があります。 そして素地を出したのであれば、メンテ楽なシールハード...

    • IPROS98266175608903554858.jpeg
    • IPROS07878514200482634775.jpeg
    • IPROS26790207273191919458.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • トップベース工法 「マイ独楽」 製品画像

    トップベース工法 「マイ独楽」

    軟弱地盤に画期的な基礎工法、トップベース工法です。

    【仕様】 [マイ独楽330型/500型] ○種別:マイ独楽 →材料:コンクリート製品 →規格・員数 単位:Φ330・90 個/Φ500・40 個 →摘要:9個/m²/4個/m² ○種別:敷設工 →規格・員数 単位:世話役・0.45 人/0.4 人  特殊...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社原田興産 熊本支店

  • 【Sクリート・リストア工法】コンクリート改質工法4ステップ 製品画像

    【Sクリート・リストア工法】コンクリート改質工法4ステップ

    劣化したコンクリートを改質強化!Vカットせずに目立たなくクラック補修!…

    コンクリート補修は、有機塗料による塗膜を形成する方法が 一般的でした。 今回ご紹介するS・クリートリストア工法は、浸透性の無機質非塗膜タイプのため、 メンテナンスがらくらく! また無機質材料で長寿命化を実現します。コーキング材などの有機材料の経年変化で再度補修が必要になる心配はほとんどありません。 コンクリートと相性の良い超微粒子セメントで構成されている為、接着性に優れ、長期間クラッ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バークス環境

  • 船級協会 規格対応管継手 製品画像

    船級協会 規格対応管継手

    船級規格対応管継手は安定供給のベンカン機工にお任せください!

    「船級品」と呼ばれる、船級協会認定の材料を使用して製造する管継手があります。 船級協会が規定する基準に合格した材料を使用して製造する管継手のため 一般的に入手困難な材料ですが、ベンカン機工では豊富な実績と材料入手ソースを駆使し、安定し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ベンカン機工

  • パイプ・パイプ加工技術資料無料進呈中!【お悩み解決シリーズ1】 製品画像

    パイプ・パイプ加工技術資料無料進呈中!【お悩み解決シリーズ1】

    パイプ曲げ加工って何だ!?配管に使うパイプ材料は?パイプ加工、その時の…

    計、パイプの材質やサイズの選定がよく分からない ○溶接って簡単によく聞くけど実際指示する場面になってどうやったらいいかわからない・・・ パイプ曲げや配管部品の加工を長年扱ってきた、しかも元々材料商社である辰己屋金属だから分かる加工技術の特徴とポイント。技術ノウハウを集めた資料をご紹介します! 詳しくはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: 辰己屋金属株式会社 大阪本社、東京営業所、京田辺工場、中部営業所、東大阪パイプ工場

  • 【チリ際塗装養生 リキッドクリアライン】LCL工法 製品画像

    【チリ際塗装養生 リキッドクリアライン】LCL工法

    天井と壁面のすき間に材料を充てんするだけ!乾くと透明になるリキッドクリ…

    キッドクリアライン」工法です。 クリア液状(不定形)材によるチリ際養生により、凹凸のある仕上げ部分との 取り合いでクリア(明瞭)なライン出しを、効率よく作業することが可能。 当工法用の材料には、刷毛塗り可能な「アクリル系 アクリコNB」と、 作業性に優れた「変成シリコーン系 ヘンセイチリコークNB」をご用意しています。 【特長】 ■乾くと透明になる ■すき間から塗料がモレ...

    メーカー・取り扱い企業: シャープ化学工業株式会社 大阪本社

  • 泥土リサイクル技術『ボンテラン工法』 製品画像

    泥土リサイクル技術『ボンテラン工法』

    NETIS登録済・受賞歴あり!泥土を再利用し大幅なコストを削減

    『ボンテラン工法』は、従来盛土としての使用が不適とされてきた泥土に 繊維質系泥土改良材「ボンファイバー」と固定化剤を投入・撹拌することにより 高機能性地盤材料として、これらを積極的に再資源化する工法です。 高機能性地盤材料には、取扱い性の向上(ハンドリング)、 高耐久性・耐浸食性および液状化対策等の機能を付加。 施工実績は、630,000m3・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社環境開発商行機構

1〜15 件 / 全 237 件
表示件数
15件

PR