• 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    PR水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • ≪材料試験機≫基本から複雑カスタマイズまで製作【製作実績掲載中】 製品画像

    材料試験機≫基本から複雑カスタマイズまで製作【製作実績掲載中】

    ◎特注試験機のノウハウを生かす◎試験や研究を支える材料試験機を[衝撃/…

    金属、セラミック、炭素繊維、樹脂、電線向け ・プーリ疲労 金属・製品向け ・捩り疲労 金属、樹脂 ・摩擦摩耗(スラスト/往復摺動/回転) 金属、セラミック、炭素繊維、樹脂向け 3.その他材料試験機 ・万能試験機(引張・圧縮・曲げ) 金属、セラミック、炭素繊維、樹脂、電線向け ・静的捩り試験機  樹脂、ゴム 等… ▼米倉における材料試験機▼ 1980年の設立から今日まで試験...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社米倉製作所

  • 天然木ツキ板化粧板 製品画像

    天然木ツキ板化粧板

    本物の木を使用した、木のぬくもりを感じる、天然木ツキ板化粧板

    希少性の⾼い美しい⽊⽬を持つ⽊材が⽤いられます。当社では、このツキ板をベニヤ板(合板)やMDF(中質繊維板)等に貼り加⼯し、ツキ板化粧板として販売しております。 ⽤途としては、家具、住宅機器、建設材料、内装材、⾃動⾞、船舶内装、楽器、運動器具、⽂房具などに表⾯化粧材として幅広く使⽤されています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社中村ツキ板

  • 紀洋木材株式会社「多様なニーズに対応する品揃え」 製品画像

    紀洋木材株式会社「多様なニーズに対応する品揃え」

    400種類以上のアイテムをストック!ジャストインタイムでお届け

    [造作工務店向け] ■LVL(間柱):平行単板積層材、主に室内造作で        間仕切の心材として使用する ■石膏ボード(PB):石膏を主成分とした素材を板状にして特殊な板紙で包んだ建築材料  ■ラワンベニヤ ■シナ合板 ■キッチンパネル ■UB枠 ■セラクイック 等 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: 紀洋木材株式会社

  • ホットプレス機用離型版『グリーンプレート』※課題解決集進呈 製品画像

    ホットプレス機用離型版『グリーンプレート』※課題解決集進呈

    染み出した接着剤が固形化し製品にプレスマークが付いたり、プレス熱板にワ…

    日本の家屋建築に欠かせないのが木材です。 近年これらの材料は加工木材(積層合板等)が多く使われています。 このような加工木材の製造にはホットプレス方式が一般的で、100℃余りに熱せられたプレスで圧着する方法です。 プレス時、染み出た接着剤がプレスの熱板...

    メーカー・取り扱い企業: 日本フッソテクノコート株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR