• 窓付特定防火設備 鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』 製品画像

    窓付特定防火設備 鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』

    PR軽い力で開閉でき、防火性と意匠性を兼ね備えた屋内用防火ドア。表面材は4…

    鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』は、特定防火設備であるとともに、 軽い力で開閉できる、防火性や意匠性、利便性に優れたドアです。 国土交通大臣認定を取得しており、特定防火設備として、 建物内の防火区画の開口部に設置することで、火災時の延焼拡大を防止できます。 【特長】 ■表面材は48種類。窓のデザインもスリット窓・小窓など変更可能 ■ドアのバリエーションは、片開き、親子開き、両開き ■軽い力で開...

    メーカー・取り扱い企業: 三和シヤッター工業株式会社

  • 【アクセサリー】ワンタッチスリーブ 製品画像

    【アクセサリー】ワンタッチスリーブ

    PR電線束の結束、ガイドにも利用可能!保温材外径18mm~28mmと28m…

    『ワンタッチスリーブ』は、これまでクリックの弱点であった外径が 柔らかい材質のパイプを固定する手段として開発されました。 メリットとしてクリックとの併用により、保温材全体を包むように、 しっかりと固定、保持しますから保温材を傷めず、断熱係数の変化が 起こりにくいため、保温効果を損ねません。 更に、固定後も位置をスライドして、パイプの張り等の微調整が可能です。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: リエゾンインターナショナル株式会社

  • 環境パイル工法/環境パイルS工法 製品画像

    環境パイル工法/環境パイルS工法

    鉄、セメントに比べ1棟あたり10tのCO2を削減!短工期、低コストを実…

    『環境パイル工法/環境パイルS工法』は、地盤補強として天然料である 木を用いたエコロジーな工法です。 円柱状に成形した木またはテーパー状に加工した木を圧入専用重機にて 地盤中に無回転で圧入し、これを地盤補強として利用。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 報国エンジニアリング株式会社

  • 暁工法 製品画像

    暁工法

    狭小地施工の救世主誕生!羽根と軸の役割を突き詰めて生まれた鋼管杭工法

    『暁工法』は、螺旋状の翼部鋼板を取り付けた先端鋼管の上部に軸鋼管を 接合して補強とし、回転貫入装置を備えた杭打機によってこれを回転させて 地盤中に貫入し、地盤補強として利用する工法です。 大きな地盤反力を受ける補強先端部を拡翼部として、先端鋼管より細径の 本体軸鋼...

    メーカー・取り扱い企業: 報国エンジニアリング株式会社

  • ウルトラコラム工法 製品画像

    ウルトラコラム工法

    建築物の強固な基礎作りを実現!(財)日本建築総合試験所の建築技術性能証…

    『ウルトラコラム工法』は、セメント系固化スラリーを用いる機械攪拌式 深層混合処理工法です。 独自形状の十字型共回り防止翼を有する掘削ヘッドを採用し、粘性土地盤などで 問題となる土の共回り現象による攪拌不良を低減。 また、施...

    メーカー・取り扱い企業: 報国エンジニアリング株式会社

  • 工法『efコラム工法』 製品画像

    工法『efコラム工法』

    ソイルセメントコラムの中心に芯鋼管を採用した新工法!

    は、従来よりも小さな径で、コストも環境負荷も低減 でき、より優れた支持力を実現する工法です。 本工法は、施工後の撤去並びに地盤の復旧方法を含めた工法であり、 ソイルセメントコラムの中心に芯鋼管と、その外周に固化ミルク層を 造成することにより、改良体の一体化と圧縮耐力の向上を図ったものです。 また、柱状改良体の撤去が容易に行えることも特長のひとつです。 【特長】 ■芯...

    メーカー・取り扱い企業: 報国エンジニアリング株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR