• 不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」 製品画像

    不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」

    PR国土交通省認定!大規模施設、特殊建築物の法令に対応した火に強い合板

    《ふねん合板とは?》 「ふねん合板」は、構造用針葉樹合板に不燃薬剤を含浸して不燃化した合板です。 「不燃・準不燃木材」として、国土交通大臣の認定を受けています。 使用している不燃薬剤は、硫酸アンモニウムが主原料。 安全試験にクリアしており、人体や環境にも無害な薬剤です。 建築物の下地材・化粧材に気を使うという選択がさらに広がり、床、天井、壁等の様々な箇所において施工がスムーズになります。...

    メーカー・取り扱い企業: 吉田製材株式会社

  • 軽量樹脂ルーフィング下葺き材『IMA ルーフコートSR』 製品画像

    軽量樹脂ルーフィング下葺き材『IMA ルーフコートSR』

    PR超軽量化を実現。防水性や強度に優れ、荷揚げや取り回しがしやすく施工性が…

    軽量樹脂ルーフィング下葺き材『IMA ルーフコートSR』は、 軽量化を追求した、施工性が良く、防水性・強度なども優れた素材です。 夏場のベタつきや、冬場の硬化・ひび割れなどを防ぎ、 引き裂きに強いため、強風を受けても破れにくいのが特長です。 作業時の安全性を高め、省力化を実現できます。 【特長】 ■21m巻(幅1000mm)でわずか5kgの超軽量 ■勾配のある場所でも安全に作...

    • s3.jpg
    • s4.jpg
    • s6.jpg
    • s8.jpg
    • s7.jpg
    • s5.jpg
    • s2.jpg
    • s1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 東レ株式会社

  • 外部用漆喰下地材『漆喰ベース』 製品画像

    外部用漆喰下地『漆喰ベース』

    古い漆喰の塗り替え、モルタルコンクリート下地に漆喰を美しく仕上るために…

    漆喰ベースは、外壁モルタル、コンクリート下地への漆喰施工を美しく、早く仕上げる漆喰専用下地で、古くなった漆喰壁の塗替えにも使える万能外壁用漆喰下地です。 【用 途】 ■ 住宅外壁ラスモルタル下地に漆喰を塗る場合の下地に! ■ コンクリート下地へ漆喰を塗る場合の下地に! ■ ...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿壁材工業株式会社

  • 土壁仕上げ材『塗ってくれい』 製品画像

    土壁仕上げ『塗ってくれい』

    石膏ボード直接塗れる土壁

    【仕様】 ■製品名:塗ってくれい ■施工面積:3.3平米/1セット ■塗り厚:2mm ■容量:主10kg・配合550g ■梱包単位:1ケース 2セット入り ■性状 成分:土・砂・藁・水性樹脂 ■出荷単位:1セットより出荷可能 ■備考:外壁施工時は塗り壁混入用撥水剤「ミクサップ」を混ぜ...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿壁材工業株式会社

  • 土間たたき『ウルトラソイル』 製品画像

    土間たたき『ウルトラソイル』

    高強度・薄塗りの土間たたき

    ◇ 固くて強い土系床【ウルトラソイル】 新築・リフォーム・店舗などのデザイン(意匠)にお悩みではないですか? 土間たたきが施工できない現代の下地コンクリートの上や、駐車場のように強度が必要とされる場所など、外部だけ...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿壁材工業株式会社

  • 漆喰強化添加材『蔵直し』 製品画像

    漆喰強化添加『蔵直し』

    漆喰強化、砂漆喰厚付け、掻き落し添加剤自然素で脆弱な漆喰壁を強化・速…

    漆喰に蔵直しとサンドなどの軽量骨を入れることで10ミリ厚ダレずに塗れる厚付け軽量漆喰になります。 蔵直しの厚く塗ってもダレない性質を利用し、混ぜる骨を左官砂に変えると「漆喰掻き落とし仕上げ」が可能になります。 また島かべ砂漆...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿壁材工業株式会社

  • 割れ壁セット 製品画像

    割れ壁セット

    自然素土そのものの表情を活かし、土の収縮を利用した力強い割れ壁の表情…

    ■土壁のデザイン ひび割れ仕上げ(割れ壁) 土壁の素、「土」は乾燥収縮が大きい素のため、通常は収縮割れを防ぐために、骨の「砂」やつなぎ「藁すさ」を配合し、割れ防止します。 ひび割れ仕上げ(割れ壁)はあえて割れるように配合した土壁を壁に塗り...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿壁材工業株式会社

  • 内部用漆喰下地材『ボードベース』 製品画像

    内部用漆喰下地『ボードベース』

    ボードに、塗り替えに、ビニールクロスに漆喰を塗るための下地 速乾・…

    ボードベースは漆喰を現代建築における石膏ボードへ塗る場合や古い漆喰、ビニールクロスの塗り替えなど、様々な状況で使える万能型下塗りです。 速乾性で乾燥がはやく、簡単に真っすぐ、平滑な下地が作れます。 また、高い吸水調整性能(水の吸い込みを均一にする性能)があり、乾きムラが起こりにくく、漆喰塗りの作業性が向上します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 近畿壁材工業株式会社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR