• CCC工法 製品画像

    CCC工法

    N値100以上の硬質地盤に適用可能なソイルセメント地中連続壁工法

    『CCC工法』は、チェーンコンベアカッター(Chain Conbeyor Cutter)工法の略称で、CCCを使用し地盤改良体を築造する工法です。 掘削地盤と固化材を撹拌・混合したソイルセメントにより、 地中連続遮水壁、仮設土留め壁、構築物基礎、格子状改良、全面改良体等の築造を行うほか、土壌汚染対策工事への適用など、用途は多岐にわたります。 【特長】 ■改良体の品質が上下方向に均一...

    • RIMG0931.JPG
    • RIMG0930.JPG
    • PC050239.JPG
    • PC050241.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 【がたつき修正】コンクリート床のがたつき修正 「テラテック工法」 製品画像

    【がたつき修正】コンクリート床のがたつき修正 「テラテック工法」

    床下の空洞が原因で発生した、床のジョイント部分の“がたつき”や“段差”…

    フォークリフトのスムーズな走行を妨げる土間コンクリート床のがたつき、段差。  フォークが通るたびにがたがたして、荷物に傷がついたり、 つめから荷物が落ちたり、スピードを落とさなければならないなど 作業効率が大幅にダウンしていませんか? 作業効率の低下はもちろんのこと、従業員の安全を考えても危険がいっぱいです。 「テラテック工法」なら、床を壊さず、業務を止めずに、 短時間で土...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • パネル工法用器材『GPL土留』 製品画像

    パネル工法用器材『GPL土留』

    水圧スイング式サポートを採用!大口径長尺管の埋設作業に効果的な土留

    『GPL土留』は、 埋設深さ2.5m未満の大口径長尺管の埋設作業に 効果絶大な土留です。 水圧スイング式サポートの操作は、すべて地上で行うことができ、 とても安全。スイングさせることで、長尺管を切梁の盛替えをすることなく 垂直に吊り降ろすことができます。 また、独自開発の縦梁断面の採用で、パネルも薄く、軽量化しました。 【特長】 ■水圧スイング式サポートを採用 ■埋設深...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ピー

  • 【自立型マンホール更生工法 SSホールシステム】1~4号10m‼ 製品画像

    【自立型マンホール更生工法 SSホールシステム】1~4号10m‼

    クラックが入っている場合など、残存強度の低下したマンホールに適応!

    『SSホールシステム』は、老朽化したマンホールをシンプルに長寿命化する 更生工法です。 クラックなどが入っている場合や腐食が進んでいる場合、耐震補強の 必要のある場合など、残存強度の低下したマンホールに適応しています。 当工法では従来から使われている信頼ある素材を使用しており、 更生材のみで自立管の強度、優れた耐酸性能、耐震性を有しています。 また、施工方法がシンプルで、全ての...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイビルド

  • 【施工事例】場所打ち杭引抜工事 製品画像

    【施工事例】場所打ち杭引抜工事

    作業エリアが狭隘地での、オールケーシング工法を用いた施工事例をご紹介!

    土木・建築の各種基礎工事及び特殊工事などを行っている恵比寿機工での 「場所打ち杭引抜工事」の施工事例をご紹介します。 【工事概要】 ■工種:場所打ち杭引抜工事 ■現場住所:東京都中野区 ■工法:オールケーシング工法 ■引抜工明細:場所打杭 φ700 L=11.2m  2本 ■使用機械:RKリーダーレス杭打抜機(油圧オーガー)       4.9tccHW(相番クレーン) / ワ...

    メーカー・取り扱い企業: 恵比寿機工株式会社

  • 全油圧式スキッド型地盤改良機『IFシリーズ』 製品画像

    全油圧式スキッド型地盤改良機『IFシリーズ』

    さまざまな地盤改良工法に対応可能なスキッドタイプの地盤改良機シリーズ

    『IFシリーズ』は、全油圧駆動のコンパクトな地盤改良機です。 フィードステップ制御に高性能なエンコーダ回路を採用。パックアップ回路も 装備し電気トラブルの発生を激減させます。 スピンドル内径φ220を採用した「IF-50」をはじめ、集中操作盤により簡単で 安全な操作を実現する「IF-15」など、用途に合わせて選べるラインアップを ご用意しております。 【特長】 ■油圧シリ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社KGフローテクノ

  • 【施工事例】薬注工事 製品画像

    【施工事例】薬注工事

    砂質地盤の間隙に固化剤を注入!安定した地盤に改良する工法のご紹介です

    『薬注』は、砂質地盤の間隙に固化剤(薬液)を注入し、安定した 地盤に改良する工法です。 事前に障害物がないか調査し、施工場所にマーキング。 ボーリングマシンを設置し、削孔水(薬液A・B)を送りながら 掘削ロットより圧送注入し、所定の深度まで削孔します。 一次注入で瞬結タイプの薬剤使用し、緩い砂層及び粘性土部分を、 施工注入場所から注入材の薬液が拡散・逸出をしないよう大きな空隙を...

    メーカー・取り扱い企業: 名西建材株式会社

  • バイパス装置『パスカルJr.』 製品画像

    バイパス装置『パスカルJr.』

    自動停止機能による省エネ対策!

    当製品は、下水道仮排水工法に使用する新型自動バイパス装置です。 小さなボディに大きな能力が特長で、盛り替えのしやすさを追求した小型 機でありながら、最長200m、宅内桝1~15箇所を1台で一度に仮排水する ことができます。 また、真空タンク2台での運転ができ、さらに200リットルの補助タンクも 用意しており、真空タンクと接続してタンク容量を増やせます。 本管の仮排水も可能で、開...

    メーカー・取り扱い企業: 三興建設株式会社

  • 【自立型マンホール更生工法 SSホールシステム】1~4号10m‼ 製品画像

    【自立型マンホール更生工法 SSホールシステム】1~4号10m‼

    クラックが入っている場合など、残存強度の低下したマンホールに適応!

    『SSホールシステム』は、老朽化したマンホールをシンプルに長寿命化する 更生工法です。 クラックなどが入っている場合や腐食が進んでいる場合、耐震補強の 必要のある場合など、残存強度の低下したマンホールに適応しています。 当工法では従来から使われている信頼ある素材を使用しており、 更生材のみで自立管の強度、優れた耐酸性能、耐震性を有しています。 また、施工方法がシンプルで、全ての...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイビルド

1〜9 件 / 全 9 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。