• 水質改善装置『レイクコントローラー』 製品画像

    水質改善装置『レイクコントローラー』

    特許技術!低コストなダム湖の水質改善装置

    『レイクコントローラー』は、ダム湖の富栄養化防止対策のために 開発した、多機能型水質改善装置です。 マイクロバブル発生装置を搭載しているので、送水するだけで マイクロバブルが発生し、貧酸素水に酸素を供給することができます。 大深度のダム湖でも深層曝気が可能です。 また、シンプルな構造なので、イニシャルコスト、ランニングコストを 低く抑えることができます。 【特長】 ■深...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ネイチャー 環境技術研究所

  • 汚泥減容化装置『Σ-Zero』 製品画像

    汚泥減容化装置『Σ-Zero』

    「オゾン」で汚泥を破壊!コンパクトな汚泥減容化装置

    『Σ-Zero』は、オゾンによって汚泥を破壊する汚泥減容化装置です。 当装置と、当社で取り扱う「USA/ΣーAero」を組み合わせることにより、 汚泥処理費用を大幅に削減することが可能です。 コンパクトで排オゾンが出ないのが特長です。 【特長】 ■オゾンによって汚泥を破壊 ■汚泥処理費用を大幅に削減可能 ■コンパクト ■排オゾンが出ない ※詳しくはPDFをダウンロ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ユニテク

  • BOD-BART(簡易短時間BOD測定システム)BOD-BART 製品画像

    BOD-BART(簡易短時間BOD測定システム)BOD-BART

    短時間で簡単にBOD値(生物化学的酸素要求量)を測定できるシステムです…

    特許を有するBOD-BART試験法は、メーカー、大学並びに自治体(排水処理場)との協同のもとに開発された、短時間で簡単にBOD値(生物化学的酸素要求量)を測定できるシステムです。従来のBOD試験法では、BOD値の決定に5日間の期間を要し、検査水の希釈や曝気等、技術者の専門知識と長い測定準備時間を必要とし、また、溶存酸素計や種々の装置が必要となるため、測定の費用も高く簡単にBOD値を測定できないデメ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キューブイノベーション 測定キューブ

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。