• 既存TPOシート防水接着改修工法 製品画像

    既存TPOシート防水接着改修工法

    PR工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能!

    『既存TPOシート防水接着改修工法』 【既設TPOシートを接着改修工法にする場合のメリット】 ■屋根裏が「表し」仕様の場合、改修時にビスの切粉落下を軽減できる ■工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能 TPOシート防水は、外断熱の乾式屋根で多くの実績がある防水工法で、工場・倉庫・商業施設等の大規模な建築物に採用されています。 TPOシートとは、オレフ...

    メーカー・取り扱い企業: 早川ゴム株式会社

  • ハイネス防水仕様書 改質アスファルト防水常温粘着工法 製品画像

    ハイネス防水仕様書 改質アスファルト防水常温粘着工法

    二酸化炭素の排出がない常温粘着タイプで、低環境負荷性の防水工法です。

    当カタログは、昭石化工が発行するハイネス防水の仕様書です。 当社が開発した常温粘着工法「ハイネス防水」は、改質アスファルト粘着層を 保持したシートをはく離紙をはがして接着させるもので、 基本的に火や煙を出さず、環境に配慮した画期的な防水工法です。 【掲載内容(抜粋)】 ■公共建築工事標準仕様書 対応仕様 ■日本建築学会仕様書 対応仕様 ■メーカー仕様 ・露出防水密着 非断熱...

    メーカー・取り扱い企業: 昭石化工株式会社

  • 床版防水 製品画像

    床版防水

    橋梁の経済設計をサポートする床版防水のご紹介!

    道路舗装体排水装置やリフレクションクラック抑制シート、 ノージョイント工法による床版防水のご紹介です。 床版防水には高い施工技術力、高性能な防水材が求められます。 さらに、アスファルト舗装も耐久性の優れたものを使用すれば、 長期間にわたって防水の機能を発揮させることができます。 【ラインアップ】 ■シート系防水 ■加熱型塗膜防水 ■道路舗装体排水装置「ペーブドレーン」 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 昭石化工株式会社

  • 冷凍・冷蔵用防湿シート『アルミラーシート』 製品画像

    冷凍・冷蔵用防湿シート『アルミラーシート』

    優れた防湿効果を発揮!残材の発生量が少ない冷凍・冷蔵用防湿シート

    『アルミラーシート』は、防湿層の重要性を十分に理解し、施工性・安全性 に優れた冷凍・冷蔵用防湿シートです。 重ね幅の目安でラップラインがある為、作業の効率化を図れます。 また、自己粘着型シートで常温工法である為、作業性・安全性が高いのも 特長です。 【特長】 ■優れた防湿効果  ■残材の発生量が少ない ■ラップラインがある為、作業の効率化が図れる ■低温・高温時でも接...

    メーカー・取り扱い企業: 昭石化工株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。