• 恒久グラウト注入工法『超多点注入工法(多点同時注入工法)』 製品画像

    恒久グラウト注入工法『超多点注入工法(多点同時注入工法)』

    【沿岸技術研究センター認定:第14002号】 大規模野外注入試験によ…

    「恒久グラウト注入工法」は薬液注入工法の一つです。本工法の改良目的は本設改良でありますが、近年仮設改良目的の注入工法としてもその適用範囲が広がっております。使用する注入材は恒久性の理論と実証がなされた「恒久グラウト」を使用し、その注入形態は地盤の堆積状態(骨格構造)を乱すことのない浸透注入形態となり、地盤を均質に改良することを原則としています。 『超多点注入工法』は、1ノズルあたり平均注入速度3...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • 耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ【NETIS登録】 製品画像

    耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ【NETIS登録】

    シリカゾルグラウト(ハードライザー・セブン、クリーンロック4、シリカラ…

    「耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトシリーズ」【NETIS番号:KT-200081-A】は、水ガラスグラウトの劣化要因であるアルカリを酸で除去して得られたシリカゾルをベースとした耐久性無機溶液型シリカゾルグラウトで、ゲル化時間の長い酸性シリカゾルをベースとして浸透性と耐久性を付与し、シリカの溶脱が抑えられることにより、品質(耐久性)・経済性に優れます。さらに土中ゲル化浸透法(マグマアクション法)、...

    メーカー・取り扱い企業: 強化土エンジニヤリング株式会社

  • FRP(繊維強化プラスチック)成形技術のご紹介 製品画像

    FRP(繊維強化プラスチック)成形技術のご紹介

    タンクなどFRP(繊維強化プラスチック)技術なら当社にお任せください

    興和工業株式会社では、脱臭装置やタンクローリーをなどを製作する FRP(繊維強化プラスチック)成形技術をご提供しております。 塔類及びダクト製作、据付、配管のほとんどを自社で行ったプラント設備や 薬液タンクも1M3以下の小さい槽から大型タンクまで、数多くの実績があります。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせくだ...

    メーカー・取り扱い企業: 興和工業株式会社

  • 駐車場専用ラインテープ『ブーブーライン』 製品画像

    駐車場専用ラインテープ『ブーブーライン』

    ラインは「描く」より「張る」時代!すぐに施工でき、移設もカンタンなライ…

    『ブーブーライン』は、グラスファイバー強化サーモプラスチック製の 駐車場専用ラインテープです。 コンクリート、アスファルト、砂利にも施工でき、特別な装置も技術も不要で 丈夫なラインをまっすぐお手軽に設置できます。 専用釘は路面にあわせて3タイプをご用意しております。 【特長】 ■特別な装置も技術も不要 ■専用釘で打つだけ、移設も簡単 ■グラスファイバーで強化した丈夫なラ...

    メーカー・取り扱い企業: グラス・ファイバー工研株式会社

  • 【処理安定、悪臭軽減等】インスタント麺製造工場 排水処理場改善 製品画像

    【処理安定、悪臭軽減等】インスタント麺製造工場 排水処理場改善

    調整槽に既設の散気装置をアクアブラスターに変更し処理能力アップを行った…

    油脂分の処理能力を強化する為、調整槽の既設の散気装置をアクアブラスターに変更して、処理能力アップを行った結果、ノルマルヘキサン抽出物質は、調整槽通過後50%以上削減されており、その他項目についても同様に下がり、加圧浮上で発生する汚泥を半減化した。 これまで、流入側のpHは酸性傾向で、薬剤中和を行っていたが、現在では、アクアブラスター効果で、自動的に中性となり中和剤は不要となった。 また...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイエンス

  • 観測設備関連 観測装置 製品画像

    観測設備関連 観測装置

    気密性に優れ、耐食性の高い構造は設置場所を選ばず、遠隔地での観測等 …

    高品質を誇るプラントパッケージは、錆や有毒ガスなどによる腐食に強く、完全にシールされた構造により、気密性にも優れています。このため周囲の条件が内部の機器等に悪影響を及ぼす心配がありません。設置される環境、搬入条件等への対応にも多様性があり、遠隔地での無人観測システムも安心して運用出来る等、信頼性が高く評価されています。...【特徴】 ○大気観測装置 ・河川敷、海岸、山間僻地、ビル屋上、道路渋滞...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NLMエカル 東京支社

  • エルコラム工法 製品画像

    エルコラム工法

    地盤と固化材スラリーの混合攪拌性能を向上させることを意図して開発した工…

    『エルコラム工法』は、柱状の地盤改良体を築造する スラリー系機械攪拌式深層混合処理工法です。 固化材の拡散効率を高めたEノズルによりスラリーを注入することで、 土とスラリーが均一に混ざりやすくなり、掘削力と攪拌力を強化。 また、原則、頭部コア・全長コアで管理し、均質性を一軸圧縮強度で評価可能で、 深度、速度、回転数、羽根切回数、積算流量などを管理装置でモニターできます。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オートセット

  • ウエルポイント工法 製品画像

    ウエルポイント工法

    地下水還元工法(リチャージウエル)もできる真空式強制排水工法

    『ウエルポイント工法』は、ウエルポイント(ストレナー付吸水装置)をパイプ先端に取り付け、ジェット水を噴射しながら土中に多数打ち込んで小さな井戸カーテンを作り、これを集中管に連結してポンプで強力に吸引することで、地下水位を低下させる工法です。 ドライワークによる土木工事の水圧、土圧軽減からくる土留工事の簡素化、安全、工期の短縮、ひいては工事費の軽減が可能です。 地下水還元工法(リチャージウエ...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 【処理安定、電気代削減、悪臭軽減等】卵加工品工場 排水処理場改善 製品画像

    【処理安定、電気代削減、悪臭軽減等】卵加工品工場 排水処理場改善

    アクアブラスターに変更した結果、BODを加重平均値で30%以上削減!沈…

    調整槽での腐敗臭防止と処理能力を強化する為、既設の散気装置をアクアブラスターに変更した結果、BODを加重平均値で30%以上削減できている。 また、これまでは、最終沈殿槽での沈殿不良により、薬剤投入を行っていたが、沈殿不良が解消された為、薬剤投与なく安定して放流できるようになった。 特記として生産品の増産や瞬間的な高濃度排水の流入事故があった場合でも、問題なく処理されることにお客様は非常...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイエンス

  • 下水道大口径管路へ更生管を挿入するさや管工法『バックス工法』 製品画像

    下水道大口径管路へ更生管を挿入するさや管工法『バックス工法』

    耐酸性に優れた自立性能を有する更生管を、推進装置によって挿入し更生する…

    既設の大口径下水道管きょを対象に、その内部に耐酸性に優れた更生管を元押し(推進)装置によって挿入し、新たな管きょを構築する、鞘管工法に分類される管更生工法です。 【用途】 ●老朽化や破損した下水道管きょの再構築や長寿命化(Ø800 ~ 2000) ●強度復元 ●浸入水に対する止水性の向上、掃流性の向上、耐食性の向上、木の根侵入防止、耐震性の向上 ●管内の通水断面を最大限確保したい場合...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 保全対象と離隔が少ない箇所に設置可能な落石防護『LDB-500』 製品画像

    保全対象と離隔が少ない箇所に設置可能な落石防護『LDB-500』

    落石衝突時に設置柵の変形量が小さい支柱強化型落石防護柵。衝撃緩衝装置は…

    落石エネルギーを最大500kJまで吸収でき、かつ落石衝突時の柵変形量が小さい支柱強化型落石防護工です。 柵変形量は、2.0m以下(実物大実験では、1.34m)であることから、道路脇や鉄道の線路脇などの狭隘な箇所で最も効果を発揮します。 【用途】 ●設置箇所が狭隘な箇所での落石対策 ●道路脇および線路脇での落石対策 【特徴】 ●柵変形量が2.0m以下であるため、建築限界を侵しませ...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 工場・倉庫・店舗など土間床の傾き、沈下修正なら「テラテック工法」 製品画像

    工場・倉庫・店舗など土間床の傾き、沈下修正なら「テラテック工法」

    土間コンクリート床の傾き・沈下・段差を止めずに修正。 機械の移動は不…

    地盤沈下が原因で発生した工場、倉庫、店舗、ショッピングセンターの土間床の傾きやたわみ、ゆがみ、段差を、特殊発泡ウレタン樹脂「テラテック樹脂」を注入することで短時間に修正します。 ◆テラテック工法 ※事前に床下の空洞調査を行います。 1.床の傾きを計測。 2.修正箇所に直径16ミリの孔をあける。 3.独自の機材を使用して土間床下に樹脂を注入。 4.注入した樹脂は瞬時で膨張を開始。その...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 屋根融雪パネル『雪将軍』 製品画像

    屋根融雪パネル『雪将軍』

    発熱して雪を溶かす!雪国でも1年中安定して発電できる太陽光パネル!

    『雪将軍』は、太陽光パネルと融雪装置が1つの屋根に共存、発熱して雪を溶かす太陽光パネルです。 発熱体がパネルに封止されているので、経年による発熱体の剥がれ落ちの心配がありません。 また、屋根に施工する融雪システムと違い、通常の太陽光パネルの取付と同様の施工でOK。 既存の屋根をそのままに、融雪屋根へコンバージョンできます。 屋根の雪下ろし・雪かきの重労働、『雪将軍』が軽減します。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスパワー 東京営業所

1〜13 件 / 全 13 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。