• 地盤改良工法 STB-MC工法 製品画像

    地盤改良工法 STB-MC工法

    セメント系固化材をMC製造機で湿潤感を持たせ、 発塵抑制型固化材とし…

    は、Moist(湿った、しっとりした)Cement (セメント)工法の略です。 セメントおよびセメント系固化材をモイストセメント製造装置で 湿潤感を持たせ、発塵抑制型固化材として利用する浅層地盤改良 工法です。 粉塵被害を防ぎ、周辺への環境に配慮することができます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東洋スタビ

  • 中層地盤改良ユニット『PMX500』 製品画像

    中層地盤改良ユニット『PMX500』

    高回転ツインロータリー式!改良部全体の混合精度の向上をはかることが出来…

    『PMX500』は、粉体圧送機と接続し固化材の直接圧送が可能な 中層地盤改良ユニットです。 先端部に傾斜のついたロータリードラムを2つ配置し、独立した油圧モーターを 搭載。最高毎分100回転の高回転と効率的なブレード配列によりムラのない 撹拝を行います。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東洋スタビ

  • ソイルライマー工法 製品画像

    ソイルライマー工法

    河川淩渫土砂の有効利用に!超軟弱地盤改良技術についてご紹介します

    『ソイルライマー工法』は、超軟弱地盤の改良用に開発した 泥上履帯式スタビライザ(ソイルライマー)を用いた浅層地盤改良技術です。 改良深度は最大2.5mまで可能。 主に海域、湖沼および河川の底質の改良に用いられます。 その他詳細は、お問い合わせください。 【特長】 ■泥上履帯式スタビライザ(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東洋スタビ

  • 東洋スタビの事業展開 製品画像

    東洋スタビの事業展開

    飽くなき向上心で、常に進化。低コスト・省エネルギー・スピーディーで安全…

    内ベンチャーとして 発足。5年後の1986年12月に、東洋スタビ工事として西濃建設株式会社の グループ会社の一員となり歩み始めました。 私たちはお客様の新たなニーズにお応えするため、中層地盤改良工事、 太陽光設備基礎杭(グランドスクリュー)工事、システム型枠(大型型枠)工事等、 新たな分野への取り組みも積極的に行っています。 また近年は、震災の復旧・復興にも全力で取り組み、各方...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東洋スタビ

  • STB-MC工法 製品画像

    STB-MC工法

    施工費の低減が期待できる!粉塵対策の技術提案としてご検討下さい

    『STB-MC工法』は、MC(モイストセメント)製造装置で湿潤感を持たせた セメント及び、セメント系固化材を現場内で製造し、発塵抑制型固化材として 利用する浅層地盤改良技術です。 発塵抑制型固化材と同程度まで粉塵を低減し、周辺環境へ配慮した施工が 可能。 また、セメントローリー車から固化材を直接MC(モイストセメント)製造機に 取り込むため、産業...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東洋スタビ

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg