• 機能紙『水溶紙「MDP」』 製品画像

    機能紙『水溶紙「MDP」』

    温水はもちろん冷水にも速やかに分散するため、さまざまな分野でその機能を…

    機能紙『水溶紙「MDP」』は、普通紙の紙と変わらず、印刷や各種加工もできます。 紙が水に濡れて破れやすくなる性質を極限まで高めたものが、水溶紙。水中では極めて短時間の内に“まるで溶けるように”分散します。水に濡れていない時は、普通の紙と同じように、鉛筆...

    メーカー・取り扱い企業: 日本製紙パピリア株式会社

  • 水溶紙包材(ヒートシール製袋用紙・製袋品など) 製品画像

    水溶紙包材(ヒートシール製袋用紙・製袋品など)

    温水はもちろん冷水にも速やかに分散するため、さまざまな分野でその機能を…

    い。 【特長】 ■袋のまま投入できます(水で破袋・分散) ■粉体の計量を簡素化できます(投入量を袋の個数で管理) ■内容物の粉舞いを防ぎます(粉塵防止) ■取り扱い説明や注意事項などの印刷もできます ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本製紙パピリア株式会社

  • 【新製品】食品向けドリップ吸収材『吸保水紙』(吸水・保水) 製品画像

    【新製品】食品向けドリップ吸収材『吸保水紙』(吸水・保水)

    木材パルプという森林資源を原料に、そのパルプ繊維自体の膨潤性を高めるこ…

    【特長】 ●木材パルプを原料としながら高吸水性と高保水性をもっています。 ●食塩水の吸水性にも優れています。 ●吸水性樹脂を使用していません。 ●好きな大きさに切って使えます。 ●印刷もできます。 【用途例】 ●鮮魚のドリップ吸収 ●包装内部の結露水吸収 ●生鮮野菜の乾燥防止 ●各種薬液の保持 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本製紙パピリア株式会社

  • 環境負荷低減素材『脱プラ吸水シート(吸保水紙)』 製品画像

    環境負荷低減素材『脱プラ吸水シート(吸保水紙)』

    プラスチックスポンジ、吸水ポリマーなどの使用なし。紙原料の膨潤性向上で…

    【特長】 ●木材パルプを原料としながら高吸水性と高保水性をもっています。 ●食塩水の吸水性にも優れています。 ●吸水性樹脂を使用していません。 ●好きな大きさに切って使えます。 ●印刷もできます。 【用途例】 ●鮮魚のドリップ吸収 ●包装内部の結露水吸収 ●生鮮野菜の乾燥防止 ●各種薬液の保持 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本製紙パピリア株式会社

  • 【新製品】日用品向けの結露吸収材『吸保水紙』(吸水・保水) 製品画像

    【新製品】日用品向けの結露吸収材『吸保水紙』(吸水・保水)

    木材パルプという森林資源を原料に、そのパルプ繊維自体の膨潤性を高めるこ…

    【特長】 ●木材パルプを原料としながら高吸水性と高保水性をもっています。 ●食塩水の吸水性にも優れています。 ●吸水性樹脂を使用していません。 ●好きな大きさに切って使えます。 ●印刷もできます。 【用途例】 ●鮮魚のドリップ吸収 ●包装内部の結露水吸収 ●生鮮野菜の乾燥防止 ●各種薬液の保持 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本製紙パピリア株式会社

  • 水溶紙を加工した『機能性シート・成形品』 製品画像

    水溶紙を加工した『機能性シート・成形品』

    水に速やかに分散する『水溶紙』にさまざまな加工をおこなって、 あらた…

    形品も可能です。新しい用途にぜひご活用ください。 【水溶紙特長】  ●冷水、温水、海水にも速やかに分散  ●アルコールには分散しません  ●製袋など加工適性あり  ●筆記性あり  ●印刷も条件により可能 ※詳細については、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本製紙パピリア株式会社

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。