• 油圧式制震ダンパー「αダンパーExII」 製品画像

    油圧式制震ダンパー「αダンパーExII」

    【図面の変更不要】導入実績10000棟以上!簡単施工で、建物の変形を「…

    αダンパーExIIは、車のショックアブソーバーと同様の原理を利用した油圧式制震ダンパーです。 耐震工法にプラスして採用することで地震の揺れによる変形を約1/2に軽減し住宅の構造体の仕口や非構造部材の破損を防ぎます。 筋かいタイプの制震装置と異なり、小型で外周部に分散配置するこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 木造住宅用制震装置 αDamperExII(αダンパーExII) 製品画像

    木造住宅用制震装置 αDamperExII(αダンパーExII)

    地震の揺れを吸収し建物の変形を約1/2に低減します。累計10000棟超…

    2016年4月14日に発生した熊本震災では、直下型地震の怖さを再認識させられました。 現在の建築基準法の耐震基準は、震度6強以上に耐えられることを想定したレベルとなっていますが、建物に甚大な被害が及んだ熊本震災のように、何度も発生する余震での被害も想定する必要があります。 そこで重要になってくるのが、耐震に加えた「制震」という選択肢。 トキワシステムのαダンパーExIIは、地震による建物の被...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 木造住宅用 制震ダンパー「αDamperExII」 製品画像

    木造住宅用 制震ダンパー「αDamperExII」

    【地震対策、万全ですか?】図面変更不要で、低コスト・簡単取り付け!地震…

    地震対策は万全でしょうか? 現在の建築基準法の耐震基準は、震度6強以上に耐えられることを想定したレベルとなっていますが、 建物に甚大な被害が及んだ熊本震災のように、何度も発生する余震での被害も想定する必要があります。 そこで重要となるのが、耐震に加えた【制震】という選択肢。 トキワシステムのαダンパーExIIは、地震による建物の被害を約1/2に抑え、繰り返される余震にも効果を発揮します...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 制震システム「レンズ型制震ダンパー」 製品画像

    制震システム「レンズ型制震ダンパー

    シンプルな構造で地震の揺れに強い!大切な窓を遮らない画期的な制震システ…

    「レンズ型制震ダンパー」は、地震エネルギーを効率よく吸収するシンプルな構造の制震システムです。 要であるレンズ型パネルには、従来の鋼材と比較して大きな伸び性能を備えている、低降伏点鋼材(LY材)を採用しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社E&CS 新事業推進部

  • 制震装置 弾塑性制震ダンパー『EQガード』 製品画像

    制震装置 弾塑性制震ダンパー『EQガード』

    繰り返す地震に変わらない制震力を発揮! 鉄の特性を活かした弾塑性ダンパ…

    EQガードは国土交通大臣認定壁倍率2.8倍を取得した制震ダンパーです。 鉄の持つ弾塑性の能力を活かし、3つの部材により地震のエネルギーを効率的に吸収。 繰り返される地震にも変わらない制震能力を発揮します。 【特徴】 ●軸組変形時に鋼板ダンパー...

    メーカー・取り扱い企業: 富士工業株式会社 東京本社

  • 木造住宅用制震ダンパー『DSダンパー』 製品画像

    木造住宅用制震ダンパー『DSダンパー』

    壁倍率3倍を取得!ダブル設置により1軒あたり2壁からの設置でも使用可能…

    DSダンパーは強靭鋼棒が建物の揺れを吸収する制震ダンパーです。 強靭鋼棒の側面に配した曲面サポートにより強靭鋼棒に応力集中を生じず、 理想的なエネルギーの分散吸収を達成しました。 【特徴】 ・国土交通大臣認定取得 壁倍率3.0倍・...

    メーカー・取り扱い企業: 富士工業株式会社 東京本社

  • 木造軸組建物用制震補強工法『仕口ダンパー』 製品画像

    木造軸組建物用制震補強工法『仕口ダンパー』

    地震や風による揺れを20%~50%軽減。低コストな制震補強が可能な、「…

    「仕口ダンパー」は木造建物の柱と梁の交点である仕口(しぐち)に取り付ける制震装置です。地震や風による振動を鋼板に挟まれた粘弾性体が吸収し、建物の変形を小さくすることにより被害を軽減します。 ■特長 ○施工性 ・仕口部分にビスで取り付けるだけ ・軽量でコンパクトな設計 ○低コスト ・長期耐久性があり、メンテナンスフリー ○揺れ軽減 ・地震や風による揺れを20%~50%軽減...

    メーカー・取り扱い企業: 富士工業株式会社 東京本社

  • 制震用オイルダンパー『コラボパワー』 製品画像

    制震用オイルダンパー『コラボパワー』

    地震エネルギーを吸収し、揺れを低減する制震用のオイルダンパー

    『コラボパワー』は、地震エネルギーを吸収し、揺れを低減する 制震オイルダンパーです。 建物の揺れを抑えることで構造部材や内装材の損傷を低減し、 大地震や繰り返す余震に対しても継続的に効果を発揮。 圧縮方向にのみ効くオイルダンパーであるため、構造体に負担をかけません。 【特長】 ■低価格・高品質で60年耐用年数仕様 ■簡単施工・補強金物不要、1棟半日作業 ※詳しくはP...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハウジングソリューションズ

  • 木造住宅用制震オイルダンパー『コラボパワー』 製品画像

    木造住宅用制震オイルダンパー『コラボパワー』

    「耐震」+「制震」!地震エネルギーを熱に変換して吸収し、建物の揺れを抑…

    『コラボパワー』は、震度6強クラスの大地震において、建物の揺れを大きく 低減する木造住宅用制震オイルダンパーです。 建物全体にバランスよく配置したダンパーの群によって大地震の揺れを吸収し、 地震による住宅の被害を最小限にとどめます。 新築時の耐震性能に制震機能を加えることで、地震に強い家ができるのです。 【特長】 ■小さくて力持ち ■設置が簡単 ■余震にも高い効果 ■...

    メーカー・取り扱い企業: Aspace株式会社

  • 木造住宅(在来軸組工法用)制震システム『TRCダンパー』 製品画像

    木造住宅(在来軸組工法用)制震システム『TRCダンパー』

    「特殊粘弾性ゴム」が揺れを低減する木造住宅制震システム

    『TRCダンパー』は、建物の揺れに応じて伸び縮み、 内のゴムが地震エネルギーを熱エネルギーへ瞬時に変換する 木造住宅(在来軸組工法用)制震システムです。 住理工商事株式会社の防振ゴム技術を応用して開発され、 自動車用防振ゴムにおいて世界トップレベルのシェアを誇っています。 【特長】 ■「繰り返しの地震」に強い・高い制震効果 ■低コストで高い性能を発揮 ■新築・リフォーム向け...

    メーカー・取り扱い企業: 住理工商事株式会社

  • 制震装置『MER SYSTEM クロスタイプ』 製品画像

    制震装置『MER SYSTEM クロスタイプ』

    備えることは、守ること。制震とサスペンションのプロフェッショナルが創り…

    『MER SYSTEM クロスタイプ』は、Made in Japanの技術力と品質管理で 安心をお届けする制震装置です。 木造建築は築年数と工法がそれぞれ異なり、特長があります。これら全ての 木造建築に設置可能となり、最大限の効果を発揮することができます。 また、限界耐力計算を行い効果的な配置計画と数値管理を実行。 制震装置の効果をデータにてご確認いただき更なる安心のご提供に ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本制震システム株式会社

  • 制震テープ 製品画像

    制震テープ

    夏でも冬でもバランス良く制震性能を発揮!住宅まるごと制震ダンパーにしま…

    『制震テープ』は、高層ビルの制震装置に用いられる粘弾性体を、木造住宅用として 両面テープ状に加工したもので、110年間以上の高い耐久性を持っています。 大地震時に柱・梁は平行四辺形に変形しますが、面材は長方形のまま抵抗するので、 相互間にズレが生じ、柱・梁と面材を固定している釘が曲がったり折れたりします。 このズレる部位に、厚さ1mmの当製品を挟むことによって、グニュグニュ揉まれた...

    メーカー・取り扱い企業: アイディールブレーン株式会社

  • 木造住宅用制震装置/3F建て仕様『K3ダンパー』 製品画像

    木造住宅用制震装置/3F建て仕様『K3ダンパー』

    壁倍率4倍を取得!3F建て仕様に特化した制震ダンパー

    木造住宅用制震装置【K3ダンパー】は壁倍率4倍を取得した制震ダンパーです。 3F建てに特化した仕様になっており、階高の低い住宅でも問題なくご採用いただけます。 【特徴】 ・国土交通大臣認定にて壁倍率4倍を取得。 ・地震による揺れを最大81%低...

    メーカー・取り扱い企業: 富士工業株式会社 東京本社

  • 木造軸組工法用制震ブレース『ブレースリー(R)』 製品画像

    木造軸組工法用制震ブレース『ブレースリー(R)』

    スライド式で採寸切断不要!優れた施工性で安全性の高いデバイス

    『ブレースリー(R)』は、建物の地震による揺れを軽減させる、 木造軸組工法用の制震ブレース(制震装置)です。 アルミ製の筋かいに履歴ダンパーと呼ばれるアルミ押出形材を内蔵しており、 このアルミダンパーの塑性変形によって生じるエネルギー吸収機能により 安定した減衰性能を発揮し、地震の揺れを30%~50%低減します。 また、耐力壁として「壁倍率2.4/2.3倍」を認定。制震機能付きの...

    メーカー・取り扱い企業: 日軽金アクト株式会社

  • 大地震による建物の耐力低下を抑制するαダンパーExIIの優位性 製品画像

    大地震による建物の耐力低下を抑制するαダンパーExIIの優位性

    「αダンパーEx II」の優位性を解説した資料を無料で進呈!

    当資料は、大地震による建物の耐力低下を抑制する「αダンパーEx II」の 優位性をご紹介しています。 大地震時の耐震性能の目標設定をはじめ、耐震工法と耐震工法+制震装置 「αダンパーEx II」の効果を比較したグラフを掲載。 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する大規模の地震や、2回、3回と 起こりうる大地震でも制震装置「αダンパー Ex II」は建物の構造性能を 助けます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • ※解説資料進呈中 制震装置が工務店から選ばれる理由part2 製品画像

    ※解説資料進呈中 制震装置が工務店から選ばれる理由part2

    初めての施工として社長様の新築宅に設置!当社の製品採用の決め手などをイ…

    株式会社グラスランチハウス様は、自然素材、ダブル断熱、地熱や太陽の自然エネルギーを 活用して高性能な住宅を提供し続けております。 この度、当社より、制震装置「αダンパーExII」をご採用いただき、初めての施工として 社長様の新築宅に設置。 「制震を知ったきっかけ」や「実際にαダンパーExIIを設置してみての感想」など インタビューを行いました。詳しくは下記、関連リンクよりご覧いた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 木造建物向け「制震装置」の性能比較に困っていませんか?資料進呈 製品画像

    木造建物向け「制震装置」の性能比較に困っていませんか?資料進呈

    海外製造or国内製造で迷われるのは当然!第三者機関による公的検査実施の…

    性能に自信あり!ヤマハ発動機のサスペンション製造技術を住宅の制振装置に取り入れた、木造建物制振装置『ダイナコンティ』のご紹介です。 数多くある制振装置。製品選びは性能にこだわりませんか? 【こんなお悩みを抱えている方、必見!】 ■海外製造なのか、国内製造なのか分からない… ■どこのメーカーが製造した製品なのか分かりにくい… ■耐久試験や制震試験をどこで受けている製品が評価が良いのか分...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーディーエム

  • 建物耐震化技術「トグル制震構法」 製品画像

    建物耐震化技術「トグル制震構法」

    地震の揺れを軽減し、建物の変形を防いだり、損傷を小さくする「トグル制震…

    「トグル制震構法」とは、建物に伝わる地震エネルギーを制する制震工法の一つの技術です。構法の特長は、てこの原理を応用した仕組みにより地震エネルギーを効率よく吸収すること。またこの仕組みを持つことによって、地震エネルギーを吸収するダンパーは、従来よりコンパクトなダンパーであることです。 【特長】 ■設置個所数が少なく低コストで耐震化を図ることが可能です。 ■現地での施工が短工期で行うことが可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社E&CS 新事業推進部

  • 木造住宅用制震装置『GVA2』 製品画像

    木造住宅用制震装置『GVA2』

    間取りの制約がなく、2X4やリフォームでもご採用いただけます!

    木造住宅用制震装置【GVA2】はフェノール樹脂を採用した制震ダンパーです。 間取りの制約はほとんどなく、2X4やリフォームでもご採用いただけます。 【特徴】 ・間取りの制約がなく、2X4やリフォームでも採用可能です。 ・地震による揺れを最大7...

    メーカー・取り扱い企業: 富士工業株式会社 東京本社

  • 木造住宅向け・油圧制震装置『αダンパーExII』※解説小冊子進呈 製品画像

    木造住宅向け・油圧制震装置『αダンパーExII』※解説小冊子進呈

    採用1万棟以上。揺れを吸収し、木造住宅を地震から守る。設置簡単・メンテ…

    『αダンパーExII』は、木造住宅へ簡単に取付けができ、 繰り返す地震の揺れによる耐力低下を抑制する油圧制震装置。 施工実績は1万棟を超え、20年の製品保証つきです。 この『αダンパーExII』の特長や試験データを収録した 小冊子「地震に負けない住まいづくり」を配布中! ※ダウンロードボタンからご覧ください。 【小冊子の掲載概要】 ◎『αダンパーExII』の特長・施工写真 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • ※解説資料進呈中 制震装置が工務店から選ばれる理由part1 製品画像

    ※解説資料進呈中 制震装置が工務店から選ばれる理由part1

    長期的なフォローが可能!地震に対する不安を軽減させて頂いております

    当社では静岡県の株式会社斎藤工務店様で制震装置「αダンパーExII」を 何故ご採用いただいたのかインタビューを行いました。 「当社や制震を知ったきっかけ」をはじめ「αダンパーExIIをご採用頂いた 決め手」や「実際に設置してみての感想」といった質問の回答を掲載。 詳しくは下記、関連リンクよりご覧いただけますので、ぜひご一読ください。 【インタビュー内容】 ■当社や制震を知っ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 制震装置『αダンパーExII』用途別プランのご提案 製品画像

    制震装置『αダンパーExII』用途別プランのご提案

    当社がプロデュースすれば、「安全・安心」なお住まいをご提供できます

    建築用の耐震装置・制震装置・計測器の設計・製造などを行なっている トキワシステムの『αダンパーExII』の、用途別プランをご提案します。 建物1棟まるごと効果的に分散配置したプランや、ひろびろ空間やL型、3階建て といった複雑なプラン、また他社大型制震装置との比較した事例などを図と 共に掲載しています。 当社がプロデュースすれば、「安全・安心」なお住まいの提供が可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • ※解説資料進呈中 制震装置が工務店から選ばれる理由part4 製品画像

    ※解説資料進呈中 制震装置が工務店から選ばれる理由part4

    バランスの良い配置が可能!耐震等級3にプラスして、標準でαダンパーEx…

    静岡県に店舗を構える朝日住宅株式会社様は、標準で耐震等級3相当の 住まいをご提供しております。 ただ家を建てるだけではない、お客様の家づくりに対する思いを尊重し、 多くのお客様に支持され続ける同社がなぜ制震装置「αダンパーExII」を 採用するに至ったのかインタビューを行いました。 詳しくは下記、関連リンクよりご覧いただけますので、ぜひご一読ください。 【インタビュー内容】...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • ※解説資料進呈中 制震装置が工務店から選ばれる理由part3 製品画像

    ※解説資料進呈中 制震装置が工務店から選ばれる理由part3

    施工が非常に簡単であり、確実な設置が可能!お施主様の安心・安全のため、…

    当社では、静岡県に店舗を構える川祥建設株式会社様に制震装置 「αダンパーExII」を何故ご採用いただいたのかインタビューを 行いました。 「αダンパーExIIをお施主様にオススメすると、どのような反応を 頂きますか?」や「実際に設置してみての感想」といった質問の 回答を掲載。 詳しくは下記、関連リンクよりご覧いただけますので、 ぜひご一読ください。 【インタビュー内容】...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 安心の地震対策 製品画像

    安心の地震対策

    地震の揺れを最大55%低減!耐震+制震=安心の地震対策をご紹介します

    トキワシステムが提案する『安心の地震対策』は、命を守る「耐震住宅」に、 財産を守る「制震装置」を設置することで、地震による損傷を大幅に軽減できます。 また、当社ではシンプルな構造のオイルダンパーで低コスト、簡単施工の 制震装置「αダンパーExII」を取り扱っております。 ダンパーの配置計画はメーカーの専門スタッフが、建物形状、大きさ、 梁のかかり方、金物等を考慮して、より効果的な...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • BX制震システム『EQ GUARD』 製品画像

    BX制震システム『EQ GUARD』

    地震の揺れを吸収し、建物の変形を抑制する制震装置!

    『EQ GUARD』は、軸組変形時に鋼板ダンパー部が変形することで 地震エネルギーを吸収する制震装置です。 90・105×30の片筋かい(壁倍率1.5倍)、大壁仕様の面材耐力壁と 併せて設置が可能。 また、国土交通大臣認定を取得しており、壁倍率2.8倍の耐力壁として 使用できます。 【特長】 ■高性能 ■確かな実力 ■信頼性 ■暮らしの安心 ■メンテナンスフリー ...

    メーカー・取り扱い企業: BXカネシン株式会社

  • 【施工事例】αダンパーEXII 新築工事 製品画像

    【施工事例】αダンパーEXII 新築工事

    地震に負けない住まいづくりに最適!制震装置「αダンパーExII」の新築…

    当資料は、新築工事の際の油圧制震装置『αダンパーExII』の施工事例を 写真で多数掲載しています。 東日本大震災発生後、1年間の震度4以上の余震発生数は約240回。 今後、東日本大震災の影響により東南海地震が早期に起こる可能性があると 指摘されています。 トキワシステムでは、油圧制震装置『αダンパーExII』の地震に負けない 住まいづくりをご提案いたします。 ※詳しくはP...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 木造住宅用制震装置『αDamperExII』 製品画像

    木造住宅用制震装置『αDamperExII』

    地震の揺れを効率よく吸収!新築・既築問わず設置可能な小型オイルダンパー

    『αDamperExII』は、分散配置することで建物の粘り強さ(減衰力)を高め、 繰り返しの地震による耐力の低下を抑制する小型のオイルダンパーです。 付属の専用ビスで柱と梁に固定するだけの簡単施工で、設置コストが リーズナブル。あらゆる木造住宅に対応するほか、小型で大がかりな施工を 必要としないため、既存建物の改修時にも設置が可能です。 また、設計や申請上の配慮を頂く必要がなく...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 地震エネルギー制震システム『V-RECS 2×4〈SG〉工法』 製品画像

    地震エネルギー制震システム『V-RECS 2×4〈SG〉工法』

    2×4の優れた耐震構造に制震性能をプラスしたワンランク上の2×4家づく…

    『V-RECS 2×4〈SG〉工法』は、地震の揺れを吸収する制震装置です。 壁の上下に2つのV型の装置を設置し、高減衰ゴムを組み込んだ 高性能ダンパーが支点となり、高い変形抑制効果を発揮。 2×4住宅に対応する軽量・コンパクトで低価格化を実現し、 安全で安心の2×4家づくりを力強く支えます。 【特長】 ■スピーディな取付け作業 ■導入しやすい製品価格 ■手間要らずで、メ...

    メーカー・取り扱い企業: BXカネシン株式会社

  • 小冊子【耐震・制震・免震とは?】を解説した資料ダウンロード! 製品画像

    小冊子【耐震・制震・免震とは?】を解説した資料ダウンロード!

    制震ダンパーで維持する耐震等級 ~大地震後も住める住宅づくり~『耐震住…

    当資料では、大地震から住まいを守る、3つの地震対策工法 「耐震・制震・免震」について解説しております。 それぞれの特長や概要をはじめ、体感などを掲載。 想定外の地震や予想外の出費に備えるための割安な地震対策 「制震装置」についてもご紹介しております。 【掲載内容】 ■日本は地震大国 ■耐震・制震・免震 ■大地震が来た場合。「日本の住宅は倒壊するのでしょうか?」  と言...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 建築金物 邸別デリバリー 製品画像

    建築金物 邸別デリバリー

    プロによるプロのための邸別配送(金物拾い)と邸別積算(建材拾い)をサポ…

    【取扱金物】 ○制震ダンパー ○アンカーボルト&クリップ ○鉄製束 ○フォールダウン金物 ○座付きボルト ○両ねじボルト ○六角ボルト ○腰高羽子板 ○両引き羽子板 ○かど金物(内部柱用) ○かど金物(...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーディーエム

  • 鉄骨部材 製造サービス 製品画像

    鉄骨部材 製造サービス

    柱・梁・階段などの大きいものから、制震ダンパーなどの細かいものまで対応…

    せた更なる技術の向上・品質の向上に努めています。 ご要望の際はお気軽にお問合せください。 【主な取扱品】 ■大きいもの  ・柱  ・梁  ・階段 など ■細かいもの  ・制震ダンパー など…部品関連まで約2000種類と幅広く取り扱い ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンスチール工業

  • “重たい・大きい”制震金物の施工や設置で苦労されていませんか? 製品画像

    “重たい・大きい”制震金物の施工や設置で苦労されていませんか?

    施工も1人でOK!震度7クラス対応のコンパクト&軽量ボディの木造建物制…

    【こんなお困り事ありませんか?】 ■数人がかりで、制振金物を施工している… ■施工に数日かかっている… ■施工するために、建材を加工しなくてはいけない… ■製品の組み立てが大変… など 弊社の『ダイナコンティ』はお1人で施工完了!1体 約2.5kgなので片手で持てる重量です。 約35cm四方程度のスペースがあれば、専用ビス(20本)で施工するだけでOK。現場での組立作業も不要で、新...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーディーエム

  • 【動画有り】国の定めた「耐震基準」だけで耐震対策は万全ですか? 製品画像

    【動画有り】国の定めた「耐震基準」だけで耐震対策は万全ですか?

    繰り返される地震の対策に!《制震×耐震》のWパワーで構造物の負荷を下げ…

    木造建物制振装置「DYNACONTI(ダイナコンティ)」は、オイルのねばりを活用した油圧式制振装置です。 地震が発生した時、水平に取り付けられたダンパー部が建物の揺れと逆方向に動くことで建物の揺れにブレーキをかけます。 【選ばれるポイント!】 ■第三者機関による公的検査を実施済み ■約50年メンテナンス不要でしかも低価格 ■1体 約2.5Kgの軽量!一人で施工可能 ■簡単3ステップ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーディーエム

  • 制震装置 国土交通大臣認定耐力壁『Kダンパー』 製品画像

    制震装置 国土交通大臣認定耐力壁『Kダンパー』

    壁倍率3.3倍を取得。地震から住宅を守る!メンテナンスフリーの制震ダン…

    国土交通大臣認定耐力壁【Kダンパー】は壁倍率3.3倍を取得した制震ダンパーです。 自動車のディスクブレーキなどに使われるフェノール樹脂の技術を採用し、 地震の揺れを摩擦熱に変えて吸収します。 【特徴】 ・国土交通大臣認定、壁倍率3.3倍を取得 ・...

    メーカー・取り扱い企業: 富士工業株式会社 東京本社

  • 建物の変形を約1/2に!制振ダンパー「αDamperExII」 製品画像

    建物の変形を約1/2に!制振ダンパー「αDamperExII」

    【地震対策のコスト削減】図面変更不要で、低コスト・簡単取り付け!耐震・…

    地震対策、耐震対策は万全でしょうか? 現在の建築基準法の耐震基準は、震度6強以上に耐えられることを想定したレベルとなっていますが、 建物に甚大な被害が及んだ熊本震災のように、何度も発生する余震での被害も想定する必要があります。 そこで重要となるのが、耐震に加えた【制震】という選択肢。 トキワシステムのαダンパーExIIは、地震による建物の被害を約1/2に抑えることで 繰り返される余震...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 【施工事例】αダンパーEXII 改修工事 製品画像

    【施工事例】αダンパーEXII 改修工事

    地震に負けない住まいづくりに最適!「αダンパーExII」の改修工事施工…

    当資料は、改修工事の際の油圧制震装置『αダンパーExII』の施工事例を 写真で多数掲載しています。 東日本大震災発生後、1年間の震度4以上の余震発生数は約240回。 今後、東日本大震災の影響により東南海地震が早期に起こる可能性があると 指摘されています。 トキワシステムでは、油圧制震装置『αダンパーExII』の地震に負けない 住まいづくりをご提案いたします。 ※詳しくはP...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トキワシステム 東京営業所

  • 【リフォームも可能】木造建物制振装置 DYNACONTI 製品画像

    【リフォームも可能】木造建物制振装置 DYNACONTI

    繰り返し起こる地震で蓄積されるダメージ、耐震基準だけで大丈夫?地震から…

    繰り返し地震が発生すると「耐震」は徐々に劣化し、新築当初の耐震性能を保つことは困難です。 木造建物制振装置「DYNACONTI(ダイナコンティ)」は、オイルのねばりを活用した油圧式制振装置です。 地震が発生した時、水平に取り付けられたダンパー部が建物の揺れと逆方向に動くことで建物の揺れにブレーキをかけ、ダメージを軽減します。 木造建物の新築はもちろん、リフォームでも設置可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社オーディーエム

1〜38 件 / 全 38 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg