• 【ダムの水質改善】電気代が高くてお困りなら、プロペラ式水循環装置 製品画像

    【ダムの水質改善】電気代が高くてお困りなら、プロペラ式水循環装置

    PRプロペラという、水を動かす効率の良い装置を用いることで、使用する電気代…

    【新着情報】 一般財団法人 水源地環境センター(WEC)にて、 プロペラ式湖水浄化システムの設置運用マニュアルが とりまとめられました。 【実績】 全国のダム・貯水池で、30台以上が稼働中です。 【アクアファインの機能】  1.アオコ抑制  2.貧酸素解消  3.マンガン対策 『アクアファイン』は、表層で増殖するアオコを 水深の深い場所へ送り込み、 光合成を阻害...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社海洋開発技術研究所

  • コンテナ容器のまま作物をムラなく早く乾燥!『空っ風君(R)』 製品画像

    コンテナ容器のまま作物をムラなく早く乾燥!『空っ風君(R)』

    PRコンテナで作物表面を一気に乾燥!大容量なのに1人ラクラク設置♪表面キズ…

    『空っ風君(R)』は、シートと強力な吸引式ファンの組み合わせで一つ一つ の作物の間に強制的に空気を通すので、作物の表面を短時間で乾燥させ、 腐敗の原因となるバクテリアの移動と活動を抑制します。 下屋・ビニールハウスなどの庭先や、農機具格納庫・冷蔵庫内など既存 施設内で本格乾燥、キュアリング、急速冷却が可能です。ロールシートと 簡単設置できるタイヤ付きファンで、1人でもお手軽に設置でき...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社TOMTEN

  • 電気錠制御 シーン別導入事例1 防災:地震・火災 製品画像

    電気錠制御 シーン別導入事例1 防災:地震・火災

    防犯と防災は諸刃の刃。防災・防犯の両面で様々なニーズに柔軟対応!

    電気錠制御 シーン別導入事例1防災:地震・火災では、火災時に、フロア天井に設置した煙感知器や熱感知器が火災を検知し火災報知器から電気錠制御盤へ移報します。信号をうけた電気錠制御盤は、瞬時に各電気錠他端末へ一斉解錠命令を出し警報音(ピィーピィー)と発報し、火災報知器と電気錠制御盤を両方リセットするまで発報は続きます。火災検知センサは今お...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 感染対策・防災・防犯の両立ができる製品・システム 製品画像

    感染対策・防災・防犯の両立ができる製品・システム

    まるっとご相談ください!感染対策や災害時の防災対策、入退室管理で防犯が…

    施設の設計段階で、「感染対策」と「防災・防犯」の両立ができるものがないか?という相談をよくお受けいたします。  JEIでは、引戸用電気錠ケアロック、電気錠制御盤、カードリーダ、入退室管理システムなどを取り扱っており、 製品単体もさることながら、施設全体の要望に合わせてのご提案が可能です。 【製品ラインナップの特長】 ■引戸用換気電気錠ケアロック...

    • JEI_ipros_kikaku_02_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_03_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_04_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_04_02_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_05_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_06_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_07_230317.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御シーン別導入事例12 研究所・工場・倉庫/工場 製品画像

    電気錠制御シーン別導入事例12 研究所・工場・倉庫/工場

    カードをかざすことにより事務所内の電気錠制御盤とパソコンが連動!

    い。これらの問題を一挙解決するのがJEIの入退室管理システムです。社員には登録されたICカードを配布し、通用口よりマルチリーダにカードをかざして出社します。カードをかざすことにより事務所内の電気錠制御盤とパソコンが連動されており、社員の入退室時間を明確にできます。工場出入口にも非接触ICカードリーダを設置し施解錠を行えます。各工場の最終退室者は全ての出入口の施錠を確認し退室します。事務所の最終退...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 1回線用電気錠制御器『CB-1C』 製品画像

    1回線用電気錠制御器『CB-1C』

    コンパクトながら大きいボタンで簡単操作!セキュリティ端末機器をご紹介し…

    『CB-1C』は、コンパクトな2連BOXサイズの1回線用電気錠制御器です。 従来の1回線用電気錠制御盤同様の機能を凝縮◎ 当製品は、電源ONや警報・解錠・施錠・開扉・自動施錠の状態を 色分け表示することができ、赤・緑・青・黄色の表示により一目で 見分けられます。 また、1回線用電気錠制...

    • SnapCrab_NoName_2021-12-24_14-8-50_No-00.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御シーン別導入事例11 研究所・工場・倉庫/研究所 製品画像

    電気錠制御シーン別導入事例11 研究所・工場・倉庫/研究所

    研究所は機密書類の管理のためにも、防犯を目的とした入退室管理が必要!

    研究所から外部への出入口を非接触カードリーダとテンキーを兼ね備えたマルチリーダや高度なセキュリティの血流認証装置で入退室を管理。事務所の電気錠制御盤と連動したパソコンで入退室履歴が蓄積・保管されます。社員や入室を許可された者は、カードキー又は暗証番号にて入所できます。カードキーであればキーの複製もできず、カード紛失時も登録を抹消するだけ。暗証...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御シーン別導入事例13 研究所・工場・倉庫/倉庫 製品画像

    電気錠制御シーン別導入事例13 研究所・工場・倉庫/倉庫

    倉庫の入退室管理を簡単に行うのがJEIの入退室管理システムです。

    触ICカードリーダにICカードをかざし退室したことを示します。入室時にカードをかざし退室時にカードをかざさなければ、その人は倉庫内部に居ることになります。これらカードの入退室履歴は事務所内の電気錠制御盤に連動したパソコンで確認ができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御 事務所(役所、オフィス、テナント)/中規模 製品画像

    電気錠制御 事務所(役所、オフィス、テナント)/中規模

    カードキーなら複製もできず、入退室履歴もパソコンと連動で可能

    【掲載製品】 ○マルチリーダ CB-LTK(MF) ○非接触ICカード(FeliCa)CB-LTK(FC) ○電気錠制御盤 CB-N(N=回線数によりかわります) 【特徴】 ○入退室管理システム ○社員にカードキーを渡し、出入り口に設置した非接触カードリーダに  かざして施解錠が可能 ○カードキーなら複...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御 事務所(役所、オフィス、テナント)/小規模 製品画像

    電気錠制御 事務所(役所、オフィス、テナント)/小規模

    出入り口に設置した非接触カードリーダにかざして施解錠が可能

    【掲載製品】 ○非接触カードリーダ(FeliCa対応)CB-LTK(F) ○非接触ICカード(FeliCa)CB-LTK(FC) ○電気錠制御盤 CB-N(N=回線数によりかわります) 【特徴】 ○入退室管理システム ○社員にカードキーを渡し、出入り口に設置した非接触カードリーダに  かざして施解錠が可能 ○カードキーなら複...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。