• 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    PR水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • 急速硬化型樹脂系ひび割れ充填材『クイックガードS』(道路補修に) 製品画像

    急速硬化型樹脂系ひび割れ充填材『クイックガードS』(道路補修に)

    舗装のひび割れをすばやく補修、混ぜて振るだけですぐに注入!道路補修、舗…

    『クイックガードS』は、速硬性の樹脂系ひび割れ補修材料です。 主剤の入った容器に硬化剤を加えて振り混ぜるだけで準備ができ、 容器先端をカットしてノズルから簡便に注入できます。 また、低温時の注入でも硬化が速く養生時間が短くて済むので、 早期交通開放が可能です。道路補修、舗装修理にご利用ください。 【特長】 ■粘性が低いので、細いひび割れでも浸透・充填します。 ■低温時も伸...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NIPPO

  • エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • 事後発泡タイプ空洞充填材「土木用サーモコン」 製品画像

    事後発泡タイプ空洞充填材「土木用サーモコン」

    高い流動性と注入後の発泡膨張で狭い空隙・奥深い空洞でも確実に充填!

    建物や道路など構造物の下部の空洞充填、不同沈下修正後の隙間充填、トンネル等の背面空洞充填、地下埋設管の埋戻しなどに利用できるセメント系充填材です。 エアモルタルや流動化処理土の約2倍の流動性があり、狭小な隙間にも注入ができます。 ブリージングによるやせ細りがなく、注入後に発泡して1.4~2.0倍(配合による)に体積膨張するため、隙...

    メーカー・取り扱い企業: サンソー技研株式会社

  • アスファルト乳剤型 補修・充填材『ユニコールド L-2』 製品画像

    アスファルト乳剤型 補修・充填材『ユニコールド L-2』

    塗るだけ簡単&工期短縮!アスファルトや排水性舗装のひび割れ修繕に最適な…

    『ユニコールド L-2』は二液混合型ゴムアスファルト乳剤タイプの簡易迅速施工用充填材です。 主剤容器はチューブになっており、硬化剤(液状)を入れて振り混ぜるだけで速硬化型の注入充填剤となります。 (交通開放時間 約1.5時間/23℃) <用途> ・排水性塗装のポンピン...

    メーカー・取り扱い企業: アオイ化学工業株式会社

  • 有機質天然充填材『ココフィールド』 製品画像

    有機質天然充填材『ココフィールド』

    人工芝の熱を抑制!スリランカ産ヤシ殻を100%使用した有機質天然素材で…

    『ココフィールド』は、数種類のヤシ殻をブレンドし、保水、排水を 自然調整し、通気性に優れ、熱吸収量を抑えることに成功した有機質天然充填材です。 100%天然有機質で添加物は一切含んでおりません。 また、クッション性に優れ、使用感は天然芝に極めて近く、膝などの 関節への負担を軽減させ、成長障害発生への対策にもなります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ビーエム長野株式会社

  • アンカー孔充填材 ジャストリング 製品画像

    アンカー孔充填材 ジャストリング

    過大孔の充填に!後施工アンカーの問題点を簡単に解決するアンカー孔充填材

    ジャストリングは、アンカーボルトとベースプレートの取合いを円滑にし、施工手間を短縮します。また、後施工アンカーを伴う工事において、予めアンカーボルトを通す孔を過大孔にすることにより、円滑な施工が行えます。大きなせん断力が作用した場合にも、ズレ変位が少ない特性を有します。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。...【ラインナップ】 ○標準タイプ →特殊加工なし ○...

    メーカー・取り扱い企業: コトブキ技研工業株式会社

  • 長距離水中流動充填材『Hilo(ヒーロー)』 製品画像

    長距離水中流動充填材『Hilo(ヒーロー)』

    水中100mの距離を流動させても材料分離や品質の低下が生じない画期的な…

    水中での不分離性と流動性に優れた充填材です。 使用済みの古い上・下水道管の充填や閉山した鉱山トンネルの充填等に適しています。 【特長】 ■100m水中流動させても材料分離や品質の低下が生じません。 ■自己充填性に優れている...

    メーカー・取り扱い企業: カジマ・リノベイト株式会社

  • 【施工事例】水道・東京ガス・農業用水関連 製品画像

    【施工事例】水道・東京ガス・農業用水関連

    低発熱、透気性大、等のエアモルタルを使用したライフライン管内中詰めなど…

    た事例をご紹介いたします。 ガス工事ではTOPERS(高圧ガス導管指定中詰材料)の認証を取得し ました。 また、流動化充てん材は、高い流動性を持ち、延長の長い既設管内や さや管内の充填材として上下水道関連工事に採用されております。 【配水管パイプインパイプ内中詰め 施工事例】 ■エリア:千葉県 ■公共/民間:千葉県企業局 ■施工場所:水道 ■その他追加情報:エアミル...

    • 導水管・ガス導管関連2.PNG
    • 導水管・ガス導管関連3.PNG
    • 導水管・ガス導管関連4.PNG
    • 導水管・ガス導管関連5.PNG
    • 導水管・ガス導管関連6.PNG

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • 空洞充填材『水中サーモコン』 製品画像

    空洞充填材『水中サーモコン』

    高い流動性!水が溜まった空隙を充填するのに適したグラウト材です。

    『水中サーモコン』は、水が溜まった空隙を充填するのに適したグラウト材です。 地下水・雨水などが溜まった地中空洞、地盤沈下による建物床下空洞、廃管の充填工事、港湾・河川施設の裏込め工事などに利用できます。 水中サーモコンのスラリーは流動性に優れ、また打設後、発泡により体積膨張するため、狭い空隙や複雑な形状の空間でも水を排出しながら高い充填性が得られます。 【特長】 ○高い流動性 ○淡水...

    メーカー・取り扱い企業: サンソー技研株式会社

  • 止水・補修用充填材 ライオンシスイ 製品画像

    止水・補修用充填材 ライオンシスイ

    トンネル、地下鉄などの漏水止水に。短時間に急速硬化、高強度を発現します

    止水・補修用充填材 ライオンシスイは有害な成分を含みませんので止水工事、コンクリート製上下水道資材の接合・漏水補修はもとより建築の石工事における仮固定等等幅広い用途で活躍しています。 詳しくはお問い合わせ、または...

    メーカー・取り扱い企業: 住友大阪セメント株式会社

  • 流動抵抗型粘性ダンパー『SEダンパー』 製品画像

    流動抵抗型粘性ダンパー『SEダンパー』

    優れた耐震性能を発揮!長期耐久性を有する流動抵抗型粘性ダンパー

    できるため、速度依存性を 有するダッシュポットモデルとしてモデル化できます。 当社では、この他にも橋梁構造事業に関する多くの製品を取扱っております。 【特長】 ■材料の特性が明確な充填材を使用 ■優れた耐震性能を発揮 ■本体外表面は亜鉛・アルミニウム擬合金溶射 ■充填材に劣化しにくい材料を使用 ■充填材に無害で安全性の高い、高粘度のシリコーンオイルを使用 ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスイー

  • 空隙注入工事 製品画像

    空隙注入工事

    基礎下の空隙にセメント系充填材を注入!住み良い安心な生活を取り戻します

    『空隙注入工事』は、建物下に空隙(空洞)を確認できた場合に用いる 工法です。 基礎下の空隙にセメント系充填材を注入します。 地盤のしっかりした建物に修正することで、地震の被害を軽減可能。建物の 傾きを予防することができ、住み良い安心な生活を取り戻します。 【特長】 ■建物下に空隙(空洞)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アップルハウス 本社

  • 【空洞充填・盛土工法】透水・不透水を選べる「テラフィル工法」 製品画像

    【空洞充填・盛土工法】透水・不透水を選べる「テラフィル工法」

    軟弱地盤地域のために作られた軽量充填・盛土工法『テラフィル』

    ません。 【テラフィル工法とは】 透水タイプ「テラフィルOC」・不透水タイプ「テラフィルCC」を選べるセメント系では最軽量の充填・盛土工法です。 地盤沈下が発生する地盤の弱い地域では、空洞充填材や盛土材の荷重は弱い地盤にさらなる負担をかけ沈下を促進する原因となります。軟弱地盤地域への充填・盛土のために開発されたテラフィルは、土を主材料とする充填材・盛土材と比較すると約10倍の強さを持ちな...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 『多機能フィールドドレーン』 製品画像

    『多機能フィールドドレーン』

    野球場の人工芝・天然芝を雨水から守ります!地中設置のフィールドドレーン…

    野球場などの人工芝・天然芝に用いられる人工芝充填材は、降雨時等の泥水進入により 硬化してしまう恐れがあります。年間120日以上降水するといわれる日本では、泥水浸入による 充填材の硬化防止対策が必要不可欠です。 日本フィールドシステム株式...

    メーカー・取り扱い企業: 日本フィールドシステム株式会社

  • ゴムチップ舗装材『パーフェクトトリム』 製品画像

    ゴムチップ舗装材『パーフェクトトリム』

    運動施設舗装などに最適!耐久性があり安価に提供可能なゴムチップ舗装材

    、不純物を含まず劣化していないので耐久性に優れています。 また、裁断加工し易い為、安価に提供できます。 陸上競技場・テニスコートなどの運動施設舗装のほか、歩道舗装や ロングパイル人工芝の充填材としても使用できます。 【特長】 ■不純物を含まず劣化していない ■耐久性に優れている ■安価に提供 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 石黒体育施設株式会社

1〜15 件 / 全 71 件
表示件数
15件