• 経営事項審査・評点計算システム『経審博士17+Form』 製品画像

    経営事項審査・評点計算システム『経審博士17+Form』

    PR経審博士17シリーズは令和5年1月施行の改正経営事項審査の評点計算と基…

    『経審博士17+Form』は、『経審博士17』に加えて経審の経営状況Y評点を申請するための 「経営状況分析申請」と、総合評定値P評点を申請する「経営規模等評価申請」の書類が作成できる 経営事項審査・評点計算システムです。 経営状況分析機関である(一財)建設業情報管理センターの「CIIC分析パック」・「なんでも経審」に直接申請項目データを移す機能を搭載。 比較的パソコンに不慣れでも容易に扱える操...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社経審研究所

  • アスベストレベル3専用のフレコンバッグをご紹介します。 製品画像

    アスベストレベル3専用のフレコンバッグをご紹介します。

    本年10月より石綿調査者等による解体工事等の事前調査が義務付けられます…

    ベルト構造により特許を取得しており、2005年の販売開始から昨年12月末で通算21万袋の販売枚数と1,263万平米以上の処理面積となっています。 アスベストに関しては、今や、建物のオーナー、工事の元請業者、工事の発注者、現場の作業者だけでなく近隣の住民など私たち国民全員に関わる問題とされています。 インターアクションでは、2020年2月より社内にアスベスト飛散防止サポート室を新設。石綿調査者2...

    • 02_Long_suisyou_221216.png
    • 03_Long_2ten_221216.png
    • 04_Long_4ten_221216.png
    • 05_Long_image_221216.png
    • 06_Asbest_catalog2206_221216.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社インターアクション

  • 現場施工管理サービス「ワークサイト」、KY支援機能を提供開始/ 製品画像

    現場施工管理サービス「ワークサイト」、KY支援機能を提供開始/

    【ニュース 2024/1/24】KY活動における紙の帳票をデジタル化、…

    会社MCデータプラスは2024年1月18日より、同社の現場施工管理サービス「ワークサイト」にて、「KY(危険予知)支援機能」の提供を開始しました。 現在、建設現場におけるKY活動の多くは、各元請企業の作業グループごとに作成された紙の帳票で運用され、1日あたり100枚以上の帳票を作成・保管する現場も多く存在します。このためKY活動に手間がかかり、安全意識が低下する要因ともなっています。 ...

    • 20240124-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • バケットパラソル取付具 製品画像

    バケットパラソル取付具

    雨にも負けず、風にも負けず、日差しや熱中症にも負けない! バケットへ…

    の都度シートをかぶっているが、炎天下の日差しにはどう対策しようか・・・ てか、首が痛くなってくる・・・ ・炎天下での熱中症対策に、濡れタオルを首に巻いているが、すぐに乾いてしまいそう・・・ ・元請先より、塩飴やイオン飲料、ゴールドスプレーなどの熱中症対策グッズを持つように言われている・・・ ・ホームセンターで安く購入したビーチパラソルを取り付けようとするが、少しの風でグラついたり、吹き飛ん...

    メーカー・取り扱い企業: 親和精密株式会社

  • スマホでの顔認証入退場登録でCCUS連携が可能『e-Stand』 製品画像

    スマホでの顔認証入退場登録でCCUS連携が可能『e-Stand』

    建設キャリアアップシステム(CCUS)活用に向けて、スマホでの顔認証入…

    まし防止や、汚損破損での再発行手間減少、カード忘れ時の手打ち作業減少などで、省力化・働き方改革につながります。 さらに入退時に並ばないので、3密回避や時間短縮にも繋がります。 技能者・下請業者・元請業者それぞれの立場で必要とされる、顔認証入退管理登録をこの機会にお試しください。 【特長】 ■安全教育サービス ■現場管理サービス ■ECサービス   など ※詳しくはPDFダウンロー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社E&CS 新事業推進部

  • 安全作業の手引書「安全ダイジェスト」 製品画像

    安全作業の手引書「安全ダイジェスト」

    労働安全衛生法とその関連法規をわかりやすく解説した手引書です

    理要項(重傷人身災害の場合) ・建設現場の安全衛生管理体制例 ・元方事業者の講ずべき処置 ・元方事業者による建設現場安全管理指針 ・仕事を自ら行なう注文者の設備等に対する安全措置一覧表 ・元請業者の建設物等を下請け業者に使用させる場合 ・保護具の種類のおもなもの ・保護具を使用すべき作業等の一覧表 ・機械一般 上記を始め、総324ページ内にその他様々な情報を掲載しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社つくし工房

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。