• 【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2) 製品画像

    【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2)

    PR断熱材は24kg/m3 100mmを使用し断熱性能も向上!下葺材はブラ…

    石川県内公立学校の体育館新築工事に、梁上断熱システム『R&FC』が 採用された事例をご紹介いたします。 下葺材はブラックを採用。白い梁とのコントラストが鮮やかです。 また、断熱材は24kg/m3 100mmを使用し、断熱性能も向上させました。 当システムは屋根材・断熱材・天井部を一括施工し梁上で固定するため、 天井崩壊の危険性を可能な限り軽減し、足場設置が不要で工期も短縮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社かな和工業

  • 防火区画貫通措置材『JET工法』 製品画像

    防火区画貫通措置材『JET工法』

    国土交通大臣認定品 空調・衛生配管の防火区画貫通措置工法

    『JET工法』は、耐水性・耐湿性に優れており、水に不溶・非吸水・ 非透過性であり、水に強いシステムです。 多種類の貫通物混在時にもJETパテ充填一括の措置が可能。 危険物・アスベスト・シックハウス関連物質等を含まず、安全かつ 環境に配慮しています。 【特長】 ■1時間耐火 ■多種類の貫通物混在時にもJETパテ充填一括の措置が可...

    メーカー・取り扱い企業: フラマシステム株式会社

  • 防火区画貫通措置材『JET・GQ壁工法』 製品画像

    防火区画貫通措置材『JET・GQ壁工法』

    衛生配管 丸穴・角穴貫通用 非硬化型パテ 共住区画対応

    『JET・GQ壁工法』は、多種類の貫通物混在時にもJETパテ充填一括の 措置可能なガス・給水・給湯管の防火・共住区画壁貫通部措置工法です。 円形開口(φ150以下)、矩形開口(400×150以下)のどちらにも対応。 また、危険物・アスベスト・シックハウ...

    メーカー・取り扱い企業: フラマシステム株式会社

  • 防火区画貫通措置材『CMA工法』 製品画像

    防火区画貫通措置材『CMA工法』

    ケーブル・電線管 丸穴貫通用 非硬化型パテ 共住区画対応 

    『CMA工法』は、CMAパテ充填一括の措置可能なケーブル・電線管の防火・共住区画壁貫通部措置工法です。 PS060WL-0303(RC壁・ALC壁・中空壁)   KK19-081号(中空壁) 【特徴】 ■サヤ管外径45.5Φ...

    メーカー・取り扱い企業: フラマシステム株式会社

  • 防火区画貫通措置材『FBKバスダクト床工法』 製品画像

    防火区画貫通措置材『FBKバスダクト床工法』

    バスダクト貫通工法 硬化パテ

    に対応。 ■フラマボードとFB パテを使用した施工が簡単な工法。 ■鋼製貫通枠無しの場合、φ500mm以下の円形に対応。 ■バスダクト及び、ケーブルラック、合成樹脂可とう電線管などが混在時でも一括で措置可能。 ■耐火性、断熱性に優れた安全な材料を使用しております。アスベスト、ハロゲン、鉛、有機溶媒、毒物、毒性ガス、シックハウス原因物質を含みません。 詳細はカタログをダウンロード、もし...

    メーカー・取り扱い企業: フラマシステム株式会社

  • CMA‐2工法(壁工法)・CMA‐3工法(床工法) 製品画像

    CMA‐2工法(壁工法)・CMA‐3工法(床工法)

    ケーブル・電線管 丸穴貫通用 非硬化型パテ 共住区画対応

    【特徴】 ■サヤ管外径φ42迄5本と塩ビ管外径φ48迄1本とケーブルを混在し、占積率31.4%まで簡単に配線・配管を混在一括CMAパテで施工できます。 ■CMA-2工法・CMA-3工法ともに消防設備性能評定に合格しています。 ■CMAパテはサヤ管の結露に対応するため水に強いです。。 CMA‐2工法(壁工法)・C...

    メーカー・取り扱い企業: フラマシステム株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。