• ロックウール固着剤『ハクリロック』 製品画像

    ロックウール固着剤『ハクリロック』

    1液性だから希釈無しで簡単施工、短納期!ロックウールが施設利用者や車両…

    『ハクリロック』は、水性ウレタンを主成分とした高い浸透性、不燃性、 強固着性能を有した固着剤です。 店舗、駐車場、機械室、電気室等に施されたロックウールの落下や 飛散防止対策に高い効果を発揮いたします。 当製品を塗布することで、強度、硬度、伸縮性も向上します。 【特長】 ■高浸透性:状況に応じて内部までの浸透も可能 ■高結合性:ロックウールの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコ・24 本社

  • ニードルパンチフェルト『RGMロックウールグラスマット』 製品画像

    ニードルパンチフェルト『RGMロックウールグラスマット』

    安全・無公害の断熱材!特にノンアスベスト対応品として好適

    『RGMロックウールグラスマット』は、ロックウール特有のショットを 取り除き、バインダーを使用しないニードルパンチ加工で形成された、 セーフティー設計のニードルパンチフェルトです。 ロックウールとグラスフ...

    メーカー・取り扱い企業: 大和理研工業株式会社

  • ロックウールペーパー『YS-PRM』 製品画像

    ロックウールペーパー『YS-PRM』

    耐熱性に優れた無機ペーパー!安全使用温度700℃以下でご使用可能

    『YS-PRM』とは、原材料であるロックウールより未繊維化粒子を除去し、 若干の有機バインダーを配合し抄紙されたロックウールペーパーです。 アスベストを含まないゼロアスベスト素材で、打ち抜きが容易で 平滑性が高いため作業性が非常に...

    メーカー・取り扱い企業: 大和理研工業株式会社

  • 【性能・事例】吸音アルミ製防音パネル 製品画像

    【性能・事例】吸音アルミ製防音パネル

    完全リサイクル可能構造!吸音アルミ製防音パネルの製作事例をご紹介!

    音の制御技術を扱う専門メーカーである、株式会社ジェイ・エス・ピーの 製作事例をご紹介いたします。 建築物や当社を含めた防音メーカーの防音パネルにはロックウールや グラスウールといった多孔質吸音材料が幅広く使用されております。 これらは解体、廃棄する際に産業廃棄物となるため、リサイクル可能な材料と 分別をする必要が出てまいります。 【課...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・エス・ピー

  • 土木用耐火被覆材『タイカモルタル』 製品画像

    土木用耐火被覆材『タイカモルタル』

    優れた防錆効果を発揮!吹付け、こて塗り施工が可能な耐火被覆材をご紹介し…

    『タイカモルタル』は、人体に有害なアスベストや、ロックウール等を 一切使用せず、耐火性能はもとより構造体への高い付着性・防錆性を 兼ね備えた、環境に配慮した高性能耐火被覆材です。 湿式吹付け、鏝塗り両工法ができるため、現場の状況を選ばず施工可能...

    メーカー・取り扱い企業: 岩野物産株式会社

  • トンネル耐火被覆材『プロマテクト耐火パネル』 製品画像

    トンネル耐火被覆材『プロマテクト耐火パネル』

    軽量で優れた耐火性能を実現!トンネル用高断熱耐火ボードをご紹介します

    『プロマテクト耐火パネル』は、アスベストやロックウールを 一切使用しない、環境配慮型の耐火ボードです。 軽量で、高温でも耐火材の変形・収縮は少なく、構造物を充分保護し、 完全な無機素材を使用している不燃材料にて、高温にさらされても 有害...

    メーカー・取り扱い企業: 岩野物産株式会社

  • 防火区画貫通部材  タイカマクダケ  耐火テープ冷媒タイプ 製品画像

    防火区画貫通部材 タイカマクダケ 耐火テープ冷媒タイプ

    配管をまとめて巻くだけ簡単施工!

    に施工する場合はIRTR-Nをお選びください。 ドレン管もまとめ巻きOK! 一種類で複数の配管サイズに対応しています。 テープタイプのため、防火区画を貫通する配管に一周以上巻き付けてカットし、ロックウールまたはモルタルで埋め戻すだけの簡単施工! 位置決めも簡単です。 コンクリートの壁床だけでなく、中空間仕切壁やALCの壁または床の区画貫通処理工法にも対応できます。 (中空間仕切壁についてはスリ...

    メーカー・取り扱い企業: 因幡電機産業株式会社 電工カンパニー

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。