• 日本の住宅事情に合った新しいプール『コンパクトプール』※事例進呈 製品画像

    日本の住宅事情に合った新しいプール『コンパクトプール』※事例進呈

    PR地震に強く、防災プールとしても活用可能!費用や設置のメリット・デメリッ…

    プールカンパニーが新たに取り扱いを始めた『コンパクトプール』は、 日本の住宅事情にマッチしたコンパクトで低コストのプールです。 メンテナンスが容易で、専門の技術者が不要。 ラグジュアリーで高いデザイン性な上に、イニシャルコストもランニングコストも削減できます。 【特長】 ◆地震に強い構造で、災害時には生活用水やトイレ水などに活用可能 ◆アジア向けに開発されており、アフターメンテナンスも安心 ◆...

    • s1.PNG
    • s2.PNG
    • s3.PNG
    • s4.PNG
    • s5.PNG
    • s6.PNG
    • s7.PNG
    • s8.PNG
    • s9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: マジラインプールカンパニー

  • 事例有 コンクリート構造物の防食止水に クリスタルライニング工法 製品画像

    事例有 コンクリート構造物の防食止水に クリスタルライニング工法

    カタログ進呈中!施工困難であった高湿度環境下においても施工が可能な工法…

    『クリスタルライニング 工法カタログ』は、主に下水道施設の 老朽化対策事業を行っているクリスタルライニング工法協会の工法紹介 カタログです。 コンクリート構造物の腐食対策・維持修繕に優れた性能を発揮する工法...

    メーカー・取り扱い企業: クリスタルライニング工法協会

  • 下水道施設用ライニング工法『プラスコートE/L』 製品画像

    下水道施設用ライニング工法『プラスコートE/L』

    エポキシ樹脂系とビニルエステル樹脂系等をラインアップ!防食ライニング工…

    『プラスコートE/L』は、調査診断・設計・施工の一貫した工法提案を行う 下水道施設用ライニング工法です。 調査診断業務にて、コンクリート防食技士による現地調査を実施。 「下水コンクリート構造物の腐食抑制技術および防食技術指針・ 同マニュアル」に基づきコンクリート防食被覆工法...

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • パイプライニング工法『セメントモルタルライニング』 製品画像

    パイプライニング工法『セメントモルタルライニング

    あらゆるパイプに最適なライニングを実現!セメントモルタルライニング工法…

    当社の多彩なパイプライニング技術は、お客様の様々なニーズに応じた 最適なソリューションを実現致します。 セメントモルタルをシームレスにライニングする独創的な再生処理技術は、 既設管路の補強延命と導水能力の復元によ...

    メーカー・取り扱い企業: 旭興産株式会社

  • 地下構造物等の排水管路ライニング工法 「アイライナーDP工法」 製品画像

    地下構造物等の排水管路ライニング工法 「アイライナーDP工法」

    屈曲した配水管でも非開削で内面に新しい管路を形成。工期短縮、環境配慮の…

    の屈曲した排水管の内面に新しい管路を形成 ●管路線形を選ばず施工が可能 (最大7エルボ、30m程度まで) ●開削工事と比べて現場作業が容易で施工期間を短縮 ●既設管が腐食してもライニング層で外圧に耐えることが可能 詳細はカタログをダウンロード!...

    メーカー・取り扱い企業: アイレック技建株式会社 東日本営業本部 第二事業部

  • タンクライニング工事 製品画像

    タンクライニング工事

    古くなったタンクを蘇らせるローコストな施工方法

    のタンクを利用し内面処理(高圧洗浄等)を行った後、 FRPシートと呼ばれるガラス繊維の強化プラスチックを内面に 張り付ける事により、古くなったタンクを蘇らせるローコストな施工方法 『タンクライニング工事』を行っております。 省令改正後、当社は全国各地で数多くの施工実績を重ねておりますので ご要望の際はお気軽にご連絡ください。 【施工事例】 ■下地処理(板圧測定)、プライマー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイエーメンテ

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードS工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードS工法

    塗布型ライニング工法+シートライニング工法で防食は新時代へ

    ンクリート躯体に全面接着させる工法です。 ▼特長 ・ジックボードS工法の目地は、FRP成型品を耐食性シール材で設置して二重構造とし、目地部の損傷を防止する耐久性機能を付与しています。 ・塗布型ライニング工法でシートライニング工法を全面接着させるハイブリット構造のため、支保材の設置が不要で工期短縮が可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • TDRショットライニングシステム工法(モルタル湿式吹付け工法) 製品画像

    TDRショットライニングシステム工法(モルタル湿式吹付け工法)

    様々な急曲線に対応!金額を下げたい、あるいは工期を短縮したい施工先向け…

    『TDRショットライニングシステム工法』は、シールド鋼製セグメント 区間の二次覆工施工システムです。 「急曲線のシールドトンネルで鋼製セグメントを充填したい」「工期を 短縮したい」「施工速度を速めたい」といった...

    • image_02.png
    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムシーエム 北陸センター

  • 防食被覆・モルタルライニング工法 ZモルタルKS500工法 製品画像

    防食被覆・モルタルライニング工法 ZモルタルKS500工法

    高湿度環境下でも施工可能

    ・ZモルタルKS500工法は、高耐硫酸モルタル「ZモルタルKS500」を使用したモルタルライニング工法です。 ・高炉スラグ系特殊粉末の配合により耐硫酸性に優れた性能を発揮し、高い強度を発現します。高耐硫酸性モルタルを使用した防食工法は、断面減少を許容した設計概念で計算しており、劣化による断面...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 背面平滑型トンネルライニング工法 吊鉄筋金具『FKアンカー』 製品画像

    背面平滑型トンネルライニング工法 吊鉄筋金具『FKアンカー』

    防水シート天張時に金具を取付ける事でアンカーボルト設置作業が不要!

    『FKアンカー』は、押さえプレートを繰り返し転用できる為、 コスト削減が可能な吊鉄筋金具です。 背面平滑型トンネルライニング工法施工時の鉄筋吊金具をアンカー式から 事前取付けタイプに変更する事で、脱型直後のアンカー穴開け作業を軽減し、 且つ刃先によるシート破損を防止できる画期的な金具・施工方法を実現。 鉄筋...

    • image_03.png
    • image_04.png
    • image_05.png
    • image_06.png
    • image_07.png
    • image_08.png
    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_11.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • FRPライニング工法『SST2-スプレーアップ』 製品画像

    FRPライニング工法『SST2-スプレーアップ』

    コスト削減と短期工事を実現。10年保証に加え、漏油保険にも加入できます…

    『SST2-スプレーアップ』は、最短3日で施工が完了するFRPライニング工法です。 地上タンク(大型、超大型タンク)、地下タンクなど、幅広いタンク形態に 施工可能。 また、ガラス繊維が均一な3D構造となり、高強度を実現します。 さらに、従来のFR...

    メーカー・取り扱い企業: テクノネット株式会社

  • ポリウレア【NUKOTE】柔らかく、強いライニングシステム 製品画像

    ポリウレア【NUKOTE】柔らかく、強いライニングシステム

    複合的な劣化要因から基材を保護! ゴムのように柔らかく、ステンレスのよ…

    『ポリウレアライニングシステム』は、防水性・耐薬品・耐腐食・ 耐磨耗・耐熱に優れたライニング材です。 ○速い硬化!!(数十秒で硬化) スプレー塗布による施工で1日あたり数百平方メートルの施工ができます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 金森藤平商事株式会社 新規事業推進チーム

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックコートVE工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックコートVE工法

    高耐薬品性も兼ね備えた塗布型ライニング

    ▼概要 下水道施設の防食対策に、要求される性能や機能に対応でき、長年の実績からコストの削減、長寿命化対策をご提案。 様々な材質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 高耐薬品性のビニルエステル樹脂を適用した工法で、B種は積層仕様(補強材無し...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法(プリプレグ後貼り型) HKS工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法(プリプレグ後貼り型) HKS工法

    シート継ぎ目部の品質を飛躍的に向上。

    ▼概要 HKS工法は、厳しい腐食環境に曝されるコンクリートに適用する防食被覆工法です。従来のプリプレ グ後貼り型シートライニング工法では継ぎ目部分がラップとなるため、紫外線が充分照射できず未硬化となるケースが懸念されていました。HKS工法の継ぎ目処理は、高耐食性ビニルエステル樹脂FRP製の成形ジョイント材で目地処理を行う...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックハルツジックハルツ工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックハルツジックハルツ工法

    耐食性を確保した薄膜設計でエ期短縮が可能

    ラミックパウダー ▼概要 下水道施設の防食対策に、要求される性能や機能に対応でき、長年の実績からコストの削減、長寿命化対策をご提案。 様々な材質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 耐食性に優れたセラミックを配合したパウダーとエポキシ樹脂を混合した防食被覆...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 農業水利施設補修工法 靭性モルタル ライニング工法 製品画像

    農業水利施設補修工法 靭性モルタル ライニング工法

    吹付け施工で劣化したコンクリート表面の凹凸部へ充填・被覆を行います。

    靭性モルタル ライニング工法は、高靭性繊維補強セメント複合材である「靭性モルタル」を使用した、無機系表面被覆工法です。 本工法は、特殊短繊維を多量に混入したポリマーセメントモルタルである「靭性モルタル」を使用し、吹付...

    メーカー・取り扱い企業: 田中シビルテック株式会社

  • 農業用水路再生工法『AGモルタルライニング工法』 製品画像

    農業用水路再生工法『AGモルタルライニング工法』

    耐摩耗性に優れ高耐久性を発揮!農業用水路再生モルタルライニング工法をご…

    『AGモルタルライニング工法』は、農業用水路の摩耗や浸食を受けた 躯体表面に高耐久性を有するポリマーセメントモルタルを塗布し、 平滑性(粗度係数)、水密性などの機能の回復・向上を図る工法です。 農業用コンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードGR工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードGR工法

    耐用年数50年でライフサイクルコストの低減

    と促進試験の結果から、竣工から50年後でも、「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」の各性能を維持できることを検証しており、耐用年数を50年間確保します。50年間の耐用年数を有することにより、塗布型ライニング工法や他のシートライニング工法に比較して、ライフサイクルコストの低減が可能です。 ▼特長 ・ジックボードGR工法の目地は、表面と裏面のFRP成型品及び耐食性シール材の三重構造とし、応力集中など...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 管更生工事『パイプライニングシステム』 製品画像

    管更生工事『パイプライニングシステム』

    赤水・サビ・出水不良等の水道管トラブルを解消します!

    『パイプライニングシステム』は、入念な調査診断で判明した パイプ内のサビやスケールを高速の空気流や研磨剤等による 除去、研磨、洗浄する管更生工事です。 当社の給水管更生技術「NPB-2工法」・「NPL-...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社島工業

  • シートライニング工法『BKU 工法』 製品画像

    シートライニング工法『BKU 工法』

    BKU 工法はコンクリート下水道管路・下水処理施設のコンクリート構造物…

    これらの管路・構造物が下水中に含まれる硫酸イオンや微生物等のために腐食するのを防護します。 また、BKU プレートは防食性能だけでなく、平滑性、耐摩耗性にも優れた性能をもっているので、多種多様な用途に使用できます。 ...【特長】 ■耐防食性・平滑性・耐摩耗性 ■コンクリートとの固着性 ■BKUプレートの接合 ■施工性 ■経済性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽...

    メーカー・取り扱い企業: 日本興業株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードK工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードK工法

    型枠脱型時にシート接着が完了するため工期短縮が可能

    ▼概要 ジックボードK工法は、処理施設の新設時等にジックボード2mmを型枠に取付けて、コンクリート躯体に直接接着する工法のため、型枠脱型時にジックボードの貼付けが完了していることから、他のシートライニング工法に比較して大幅に工期短縮が可能です。 ▼特長 ・ジックボードは加工性が良く、型枠形状に合わせて切断することができ、型枠への設置もプラスチック釘等を用いて、設置が可能です。 ・ジックボードK...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 上水道施設の防食被覆工法 「パラテックスEP-ライニング工法」 製品画像

    上水道施設の防食被覆工法 「パラテックスEP-ライニング工法」

    いつまでも安心な飲料用水槽をサポートするパラテックスEP-ライニング工…

    上水道施設の防食被覆工法。 水系管理リスクを軽減。 パラテックスEP-ライニング工法は、日本水道協会の品質基準に適合した、安心、安全な防食工法です。 【特徴】 ○安全性 ○信頼性 ○接着性 ○耐久性 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして...

    メーカー・取り扱い企業: 大関化学工業株式会社

  • 『配管ライニング工事』のご紹介 製品画像

    『配管ライニング工事』のご紹介

    新工法の赤水・漏水・流量不足・対策!

    当社では、一般的な色を付ける塗装ではなく、腐食劣化を防止する観点での ライニング工事を実施しております。 現場調査確認が重要な作業と考え、ここを出発点として現場状況や ヒアリングによってライニングの設計を行い、 それより導かれた施工方法と使用樹脂の組み合わせで施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社川崎

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックレジンKGII工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックレジンKGII工法

    有機酸が発生する汚泥処理施設に適応可能

    酸エポキシ樹脂系 ▼概要 下水道施設の防食対策に、要求される性能や機能に対応でき、長年の実績からコストの削減、長寿命化対策をご提案。 様々な材質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックレジンJE工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックレジンJE工法

    https://www.jikkou.co.jp/products/j…

    エポキシ樹脂系 下水道施設の防食対策に、要求される性能や機能に対応でき、長年の実績からコストの削減、長寿命化対策をご提案。 様々な材質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 A種・B種の積層仕様 (補強材無し)とC種・D種の補強材積層仕様 (ガラス...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックレジンKG工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックレジンKG工法

    有機酸が発生する汚泥処理施設に適応可能

    酸エポキシ樹脂系 ▼概要 下水道施設の防食対策に、要求される性能や機能に対応でき、長年の実績からコストの削減、長寿命化対策をご提案。 様々な材質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 耐有機酸性が高いエポキシ樹脂を使用した積層仕様で、汚泥処理施設等の有機酸が...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックライト3工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックライト3工法

    工期がライト (短縮) 作業性がライト(容易)作業員にライト(低臭)

    ▼概要 下水道施設の防食対策に、要求される性能や機能に対応でき、長年の実績からコストの削減、長寿命化対策をご提案。 様々な材質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 ノンプライマーでの施工仕様で大幅な工期短縮を可能にしました。作業性に優れた...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 カーボンセラミック JE工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 カーボンセラミック JE工法

    高強度材料の厚膜施工で膨れへの抵抗性向上

    樹脂モルタル仕様 ▼概要 下水道施設の防食対策に、要求される性能や機能に対応でき、長年の実績からコストの削減、長寿命化対策をご提案。 様々な材質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 カーボン繊維と耐食性に優れたセラミックを配合したパウダーとエポキシ樹脂を混...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 塗布型ライニング工法『カーボンセラミック JE-5CT工法』 製品画像

    塗布型ライニング工法『カーボンセラミック JE-5CT工法』

    耐食性+耐摩耗性が求められる施設・部位に!協力保証対象工法

    『カーボンセラミック JE-5CT工法』は、力ーボン繊維と耐食性に優れた セラミックを配合したパウダーと2液形エポキシ樹脂を混合した防食被覆材と、 エポキシエマル ジョン系素地調整材を用いた防食被覆工法です。 厳しい腐食環境に曝されるコンクリートの保護機能に 優れた性能を発揮します。 【特長】 ■カーボン繊維混合による補強効果により、曲げ、引張り強さが大きく  ひび割れに対す...

    メーカー・取り扱い企業: JERコンクリート補改修協会

  • 塗布型FRP防食材 NM工法【下水道施設向け】 製品画像

    塗布型FRP防食材 NM工法【下水道施設向け】

    ビニルエステル樹脂タイプのノンクロス工法を開発しました!

    『NM工法』は、補強材積層仕様で必要とされる繊維補強布積層時の含浸脱泡作業を必要としない塗布型ライニング工法 積層仕様(ノンクロス工法)です。 そして、コンクリートの防食方法として『特許第7066236号』を取得しております。 また、下水道構造物のコンクリート防食被覆工法の塗布型ライニング工法...

    メーカー・取り扱い企業: 大泰化工株式会社 本社

  • 塗布型ライニング工法『ジックレジンJE-PM1プライ工法』 製品画像

    塗布型ライニング工法『ジックレジンJE-PM1プライ工法』

    一般的に適用されるエポキシ樹脂による標準工法!協力保証対象工法

    『ジックレジンJE-PM1プライ工法』は、酸性腐食環境に曝される コンクリートに適用する防食設計仕様として、優れた保護機能を有する エポキシ樹脂系防食被覆工法です。 ガラス繊維で強化された防食被覆層は、強固で均質な保護層を形成し、 コンクリートを腐食環境から確実に遮断します。 【特長】 ■コンクリートとの接着安定性に優れ、長期間安定した接着力を保持 ■ガラス繊維で強化された防...

    メーカー・取り扱い企業: JERコンクリート補改修協会

1〜30 件 / 全 87 件
表示件数
30件