• 吹出し口/吸込み口の風量測定装置ウィンドウォッチャーχ(WWA) 製品画像

    吹出し口/吸込み口の風量測定装置ウィンドウォッチャーχ(WWA)

    【無料テストあり】風量を瞬時に測定!正確な測定値が得られる風量測定装置

    『ウィンドウォッチャーχ(WWA)』は、JIS A1431の測定方法をベース にした吸引式測定装置を用い、吹出し口や吸込み口の風量を瞬時に、しかも正確に計測できる装置です。 集風フードの静圧とフード外の静圧が等しくなるように、吸引ファンの運転周波数を自動制御させ、吹出し口の風量を吸引ファンの下流に設置した校正済みの風量計で測定します。 風量計には整流格子を内蔵し設置特性に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社芝田技研

  • 一定風量発生装置/風量測定装置ウィンドウォッチャーα(WWA) 製品画像

    一定風量発生装置/風量測定装置ウィンドウォッチャーα(WWA)

    【東京電機大学との測定論文公開中!】3密の1つ密閉空間の確認、換気風量…

    や排煙口、更には厨房など様々な場面における換気風量が計測できます。 整流機能を持つ風量計『エアメジャー』を搭載し風量を正確に捉えることができます。また正確に換気風量を測るためには換気口に集風フードをあてがう必要が出てきますが、それにより発生する圧力差をゼロにするように内蔵補助ファンを自動制御することで集風フードによる風量変化を抑えながら測定できます。 【特長】 ■「風を創る」「風を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社芝田技研

  • 住宅用気密/換気風量測定装置ウィンドウォッチャーαハンディ 製品画像

    住宅用気密/換気風量測定装置ウィンドウォッチャーαハンディ

    【東京電機大学との共同研究】戸建・集合住宅の気密、換気風量を1台で測定

    は、JIS A 2201に準拠しています。測定する風量に好適な微差圧計(2段階の差圧レンジを用い自動切換え検出)とエアメジャーを採用することで測定値の信頼性を高めています。 【換気風量】 ■集風フード内・外の圧力差が『0』になるよう、補助ファンの風量をPID制御するため人的誤差は生じません。 ■測定機器を屋内に設置した状態で、フレキダクトの差替えだけで給気風量・排気風量の両方を測定できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社芝田技研

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。