• 【NETIS登録】後付け可能!ビル用内窓『エミネントペアW』 製品画像

    【NETIS登録】後付け可能!ビル用内窓『エミネントペアW』

    PR【脱炭素ビルリノベ事業の補助対象製品】断熱・遮熱効果を高める、ビルを活…

    『エミネントペアW』は、耐久性、デザイン性に優れたワンタッチ構造の 樹脂フレームで既存の窓に簡単に取り付け可能なビル用内窓です。 熱還流率U値2.0W/m2-Kの高断熱ペアガラス「LOW-E3-A10-FL3」が輻射熱 を抑制。さらに特殊金属皮膜(銀)が太陽光反射し体感温度を和らげます。 また、既存のサッシフレーム(框)色と同類色にすることで後付けが 目立たず、自然な取付状態にな...

    • 排煙窓施工前写真.jpg
    • 排煙窓ー11.jpg
    • 排煙窓ー12.jpg
    • 排煙窓ー13.jpg
    • 排煙窓ー14.jpg
    • 排煙窓ー15.jpg
    • 排煙窓ー16.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンシバ複層

  • よくわかる導入事例進呈!薬品不使用でスケール除去!水処理装置 製品画像

    よくわかる導入事例進呈!薬品不使用でスケール除去!水処理装置

    PRISO14001やSDGsに貢献!既存配管に簡単設置。無注薬でメンテナ…

    昨今の企業活動において環境保護は常に考えなければならない重要な問題です。 特にSDGsでは持続可能な開発目標として水質資源の管理・資源利用効率向上等が掲げられており、 私達の生活に欠かせない『水』を今後どのように活用していくかが問われる時代となっています。 当社が提案する水処理装置「スケールウォッチャー」は 薬剤を使わないスケール処理でメンテナンス工数軽減、配管設備の延命や生活環境の改...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社ビー・テップ

  • 田中サッシュ工業株式会社 会社案内 製品画像

    田中サッシュ工業株式会社 会社案内

    鋼製建具製品で、ビルや住宅における安全で快適な居住環境を創造し続けてき…

    1920年の創業以来、スチール建具の製造事業を通じて、 ビルや住宅の安全で快適な居住空間を創造し続けてきました。 時代とともに変容し、高度化するお客様のニーズに 光度な技術力と最先端の研究・開発力で全力でお応えします。 品質を第一としたものづくりの...

    メーカー・取り扱い企業: 田中サッシュ工業株式会社 本社(横浜)、大阪、仙台、福岡

  • 防災・セキュリティシールドルーム【展示会出展】 製品画像

    防災・セキュリティシールドルーム【展示会出展】

    周波数範囲は10kHz-40GHz!オフィスビルにも設置可能なこれから…

    当製品は、無線機器の研究・開発用として各種電子機器のEMC評価用になどの 従来のシールドルームに、セキュリティと防災をプラスした製品です。 電源装置は電源フィルタおよび絶縁トランス。また、電気設備としてLED照明・ 6W標示灯・コンセント・分電盤(ブレーカ組込)等を備えています。 周波数範囲は10kHz-40GHz、遮蔽効果は60-100dBよりお選びいただけます。 範囲外の使用の場合はご相談...

    メーカー・取り扱い企業: 富山電気ビルデイング株式会社

  • 【防音室】オフィスの防音対策/Dr-50/東京都内/導入事例 製品画像

    【防音室】オフィスの防音対策/Dr-50/東京都内/導入事例

    こんなところにも防音室!?

    都内某所、誰もが知っているようなビルが立ち並ぶオフィス街の一角に納入しました。オフィスにも防音は必要です。 最近のおしゃれなオフィスでは、ガラスパーテーションなど音を通しやすい構造になっていることも多いので重要な会議が筒抜けになって...

    メーカー・取り扱い企業: シールドルーム株式会社

  • ぱかっとシリーズ<詳しく説明> 製品画像

    ぱかっとシリーズ<詳しく説明>

    超静音発電機と高性能防音装置の組合せ!大地震の長期停電などに

    用が可能。最大出力時でも 7M/45デシベル前後。屋外で少し離れれば環境騒音に消されて 何も聞こえません。 また、ガソリン発電機に排気ダクトで屋外排気(ダクト・アダプター)で 非常時は、ビル・マンション廊下や条件により室内でも使用でき、 ワンタッチ3分割、軽量で手持ち運搬出来ます。 【特長】 ■常識を打ち破る静けさ ■ガソリン発電機に排気ダクトで屋外排気 ■排気口移動が自...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社エコルート

  • 【コラム】オフィスの防音が必要な理由とすべき箇所 製品画像

    【コラム】オフィスの防音が必要な理由とすべき箇所

    オフィスの防音について解説!防音をして、働きやすいオフィスを作り上げて…

    ビルの一室を借り、室内をレイアウトしてデスクや事務機器などを セッティングすればオフィスは完成…のように思えますが、 実は忘れずに対処しておきたいことがあります。それは防音対策です。 「オフィスで楽器を演奏するわけでも歌うわけでもないのに?」 という声も聞こえてきそうですが、オフィスにはオフィスならではの 事情と理由があります。こちらの記事で解説します。 【概要】 ■オフィスの防音...

    メーカー・取り扱い企業: 高橋建設株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR