• 簡単設置のプライベートLTE(AirREAL-sXGP) 製品画像

    簡単設置のプライベートLTE(AirREAL-sXGP)

    PR【レンタル可】電波の届かないトンネル・洞道などでも、スマホで音声通話や…

    ・MIのプライベートLTE(sXGP)は市販のスマホで音声通話(VoLTE通話)が可能 ・バッテリーオプションと組み合わせて、置くだけで音声通話・データ通信が可能 ・800mの範囲で音声通話・データ通信が可能 ・離れた場所と拠点間通話及びデータ通信が可能 ・プライベートLTE-AP(sXGPアクセスポイント)増設は有線が不要 ・WiFiと異なり電波干渉がされずらい...1)屋内向け構成 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社MI 東京本社、福岡支店

  • 開封検知箔サービス【アルミ箔の破断でリアルタイムの開封把握!】 製品画像

    開封検知箔サービス【アルミ箔の破断でリアルタイムの開封把握!】

    PRVMI(客先在庫管理)の新手法!遠隔地の在庫状況が見える化できます!

    『開封検知箔サービス』は、アルミ箔と小型の通信デバイスを商品に貼るだけで、箔の破断でリアルタイムの開封把握が可能です。 客先の在庫状況を知りたい… 製品の利用状況を把握し顧客にタイムリーなコンタクトをしたい… 生産、在庫計画を効率的にしたい… などを解決します。 LTEやLPWA内蔵しているので面倒な設置設定作業は不要。 長寿命バッテリーで一度設置すれば長期間の稼働が可能です。 【特長】 ■箔の...

    • 2021-12-23_13h58_49.png
    • 2021-12-23_13h58_54.png
    • 2021-12-23_13h58_58.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社UACJ

  • 東北大学技術:光スピンデバイス:T20-546 製品画像

    東北大学技術:光スピンデバイス:T20-546

    磁気情報を不揮発的に保持し、低い消費電力で高速動作が可能

    消費、動作速度、信号遅延などの面で、半導体メモリより劣っている上、光情報技術との親和性が低いという課題がある。 本発明によって情報を不揮発的に保持でき、かつ低い消費電力で高速動作が可能な光スピンデバイスと、これを用いた情報保持装置を提供することが可能になった。本発明の光スピンデバイスは、磁性材料層とスピン欠陥層とを有していることを特徴としている。本発明は、磁気情報を不揮発的に保持でき、かつ低い消...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:電子スピン波による情報の多重伝送:T21-213 製品画像

    東北大学技術:電子スピン波による情報の多重伝送:T21-213

    光電変換デバイスの小型化、消費電力削減で膨大な情報処理を実現

    が、伝送する情報の数が増えるほど対応する光電変換機器が必要となり、装置の大型化や消費電力増加等の課題がある。一方、電子は光と異なり並列性や多重性を組み込むことができないため、半導体集積回路等の電子デバイスでは、原則複数の情報を同時に伝送することは不可能であった。 本発明は、波の性質を有する「電子スピン波」に着目し、その波長を情報として用い、さらに電子スピン波どうしを重ね合わせることによって、従来...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:ナノシートおよびその製造方法:T19-821 製品画像

    東北大学技術:ナノシートおよびその製造方法:T19-821

    小型電子デバイスに組み込むことができ、熱流の制御が可能

    現在、電子デバイス等が発する200℃以下の廃熱は制御が難しいため、有効に再利用できないという問題がある。さらに、この廃熱は電子デバイスの性能の低下や寿命を縮めるといった問題を引き起こしている。なお、MEMSを用いて...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:軽くて透明な光電変換デバイス:T21-278 製品画像

    東北大学技術:軽くて透明な光電変換デバイス:T21-278

    遷移金属ダイカルコゲナイドを用いた太陽電池セル

    透明太陽電池が挙げられるが、TMDを用いた透明太陽電池は、ある一定の面積で発電量が飽和してしまい、大面積化が難しい、という課題を有していた。本発明はTMDを用いた軽く、透明、フレキシブルな光電変換デバイスに関する技術であり、さらに発明者の工夫により大面積化を可能とした透明太陽電池の提供を可能とする技術である。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:自律分散型 IRSシステム:T21-262 製品画像

    東北大学技術:自律分散型 IRSシステム:T21-262

    ユーザの分布状況に応じた最適な電波環境を構築

    無線通信ネットワークを改善する手段として、IRS(IntelligentReflecting Surface)が知られている。IRSはメタマテリアル素子を集積したデバイスであり、メタマテリアル素子を制御することで、デバイスに入射した電磁波を任意の方向に反射させることができる。これにより、遮蔽物の陰など電波が届きづらい場所にも有効な通信環境を提供することが可能となり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 【東北大学技術】音声信号等を臨場感高く再現するハプティクス技術 製品画像

    【東北大学技術】音声信号等を臨場感高く再現するハプティクス技術

    帯域の狭い振動デバイスでもリアルな体感を再現! 騒音なし!

    周波振動の知覚特性を利用して、音声信号等の高周波を 含む振動信号を、元の触感を残しながら低周波成分に変換する信号処理および 装置を提供可能にします。 騒音発生をはじめ、高周波は感度低下、デバイスの帯域限界など、 従来の振動提示の問題を解決します。 【効果】 ■帯域の狭い振動子でもリアルな体感を再現 ■既存の音声や効果音を触覚信号に変換することで  音声と合わせた高い臨場感を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:半導体パッケージ:T20-454 製品画像

    東北大学技術:半導体パッケージ:T20-454

    ダイシフトを抑えることが可能な製造方法とそのパッケージを提供!!

    FOWLP)工法では、封止樹脂の流動で実装された部品が動き、規定位置からずれた状態で封止樹脂が硬化し、部品との配線不良が発生する「ダイシフト」という課題がある。またフレキシブルディスプレイのようなデバイスにおいても、デバイスを湾曲させた時に実装した部品がずれてしまうという課題がある。前記課題を解決するべく、本発明は特殊なアンカー層を実装部品下部に取り入れ、また特殊な製造工程を採用することで、ダイシ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:新規熱電材料:T21-339 製品画像

    東北大学技術:新規熱電材料:T21-339

    汎用のアモルファス合金が熱電変換素子の構造簡素化・低コスト化・多機能化…

    持続可能なエネルギーリサイクル型社会の実現に向けて、熱エネルギーの効率的利用が重要となっています。特に、工場や車から生じる廃熱や体温などの未利用熱をエネルギー源として活用する発電デバイスや各種装置で生じる熱の流れをリアルタイムで検出するセンサの材料として、熱電材料 の開発が求められています。本技術は、新規な熱電材料に関するものです。従来型の熱電変換素子は、高い熱起電力を得るため...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:電気で潤うコンタクトレンズ:T18-478 製品画像

    東北大学技術:電気で潤うコンタクトレンズ:T18-478

    バイオ電池搭載で電気浸透流による保湿効果を実現

    想されており、有効なドライアイ対策が求められている。 今回発明者らは、長年蓄積してきた「ハイドロゲルの合成・成型技術」、および「生体親和性電池による発電技術」に基づき、ドライアイを予防しうるCL型デバイスを開発した。具体的には、電気浸透流の発生効率が高く、成型性にも優れるハイドロゲル素材を開発し、CLに用いると、通電によってレンズ内に水流が発生し、CL の湿潤状態を維持できること、角膜上の涙液層を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:走査ミラー:T18-504 製品画像

    東北大学技術:走査ミラー:T18-504

    ねじり疲労に強いトーションバーを実現!真空封止不要・長寿命・低コストな…

    ght Detection and Ranging)等の小型化等を図るために開発が進められているマイクロスキャナは、ミラー部とそれを支持するトーションバーとを有し、レーザ光を2次元走査するMEMSデバイスである。従来、トーションバーの表面に水分/酸素が付着することにより水酸化/酸化が進むため短時間で破断してしまうという問題があった。また、トーションバーの表面に一般的な保護膜を形成しても水分や酸素の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:相変化材料および相変化型メモリ素子:T09-087 製品画像

    東北大学技術:相変化材料および相変化型メモリ素子:T09-087

    熱的安定性に優れ、低消費電力にも貢献

    に研究開発されている。その中で相変化メモリ(PCRAM)のメモリセルは単純構造を有し、コスト、集積度の面において他のメモリに比べ優れているため注目を浴び研究が盛んである。現在、不揮発性メモリには、デバイスの高性能化に伴い、熱的安定性が強く求められており、例えば2011年以降は、PCRAMデバイスの作動保証温度耐性は、125℃で10年である。本発明は、相変化メモリに用いるための相変化材料に関するもの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:IRSの通信事業者間共用手法:T22-319 製品画像

    東北大学技術:IRSの通信事業者間共用手法:T22-319

    機械学習を利用して、最適なIRS共用状態を実現

    無線通信ネットワークを改善する手段として、IRS(IntelligentReflecting Surface)が知られている。IRSはメタマテリアル素子を集積したデバイスであり、メタマテリアル素子を制御することで、デバイスに入射した電磁波を任意の方向に反射させることができる。これにより、遮蔽物の陰など電波が届きづらい場所にも有効な通信環境を提供することが可能となり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:光電変換装置(光レクテナ):T19-437 製品画像

    東北大学技術:光電変換装置(光レクテナ):T19-437

    アンテナで光を捉え、電力として抽出 ~中・遠赤外光の電力変換が可能!~…

    電磁波を電力に変換するデバイスとしてアンテナとダイオードで構成されるレクテナが知られている。レクテナは、アンテナで電磁波を吸収し、それに伴って発生する電場の内部振動を、ダイオードで整流することによって光電変換を行うものである。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:冷却構造体:T22-290 製品画像

    東北大学技術:冷却構造体:T22-290

    次世代パワー半導体を支える冷却デバイス

     近年、半導体デバイスの小型化及び高出力化によって発熱密度が増加し、高い冷却性能が要求されている。ベイパーチャンバーなどの蒸気の拡散を利用した冷却手法は、加熱された液体(作動液)が加熱面近傍で蒸気となった後、蒸気が加熱...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:防水マイクロフォン:T23-010 製品画像

    東北大学技術:防水マイクロフォン:T23-010

    信号変換方法を工夫し、周辺環境に乱されない音波検出を実現可能に!

    に代表されるように周辺環境の情報取得に音波を用いる装置の産業利用が行われている。近年では、輸送分野(自動車等)の自動運転を実現する目的でさまざまなセンシング技術が研究されているなか、音波計測を検知デバイスとして活用する技術に注目が集まっている。従来、検知手段としてレーザーやカメラの検討がなされてきたが、雨等の荒天時に検出感度が低下することが自動運転の実現には大きな障害となっており、技術革新が望まれ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:粘膜細胞採取装置:T22-103 製品画像

    東北大学技術:粘膜細胞採取装置:T22-103

    粘膜組織から低侵襲で繰り返し細胞採取が可能

    期待されている。従来の細胞採取方法は、皮膚生検、脂肪吸引、毛髪採取、綿棒で口腔粘膜からの採取等あるが、いずれも侵襲度が高いという課題がある。本発明は、超音波を用いて粘膜から低侵襲的に細胞採取可能なデバイスに関する。  粘膜組織から繰り返し細胞を採取するため、ランジュバン型振動子、金属棒、流路付き治具を使用し低侵襲の細胞採取デバイスを作製した。ブタ摘出食道粘膜組織から細胞採取実験を行った所、1分間...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:2Dカーボンマイクロラティス:T21-316 製品画像

    東北大学技術:2Dカーボンマイクロラティス:T21-316

    形状自由度が高く、フレキシブルな炭素材料

    ラィス”として完成させた。 化学気相合成等で作製するカーボン薄膜[3][4]と異なり基盤が無くても自立でき、各種物性は格子構造の設計や膜厚(70~150μm)で調整することができる。ウェアラブルデバイスやメカトロニクスのように、柔軟かつ強度・耐久性が求められる製品の部材などに応用することが考えられる。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:導電材並びにその電極および蓄電装置:T19-065 製品画像

    東北大学技術:導電材並びにその電極および蓄電装置:T19-065

    大きい比表面積と高い導電性をバランス良く兼ね備えることが可能

    近年、環境に対する負荷や安全性などの観点から、有機材料を用いた二次電池の開発が進められている。このようなデバイスでは、電極材料として大きい比表面積や高い導電性を有する活性炭やハードカーボンなどが使用されている。しかし、活性炭は非常に大きい比表面積を有しているものの、導電率が小さいという課題があった。さらに、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:単一平面型素子で磁場検出:T21-257 製品画像

    東北大学技術:単一平面型素子で磁場検出:T21-257

    IoT用途の3次元磁場センサの小型化に貢献

    ]。単一の感磁層を汎用の素子加工法でパターニングするだけで、3次元磁場センサを作製することができ、他素子との回路集積に適しています。この薄膜は、室温で形成可能、かつ、磁性体特有の効果を用いたIoTデバイス[2-5]にも応用できることから、磁場センサだけでなく、機能複合化による新たな用途創出も期待できます。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:非酵素型バイオセンサ:T22-321 製品画像

    東北大学技術:非酵素型バイオセンサ:T22-321

    全印刷プロセスで製造できる有機電気化学素子

    ている。非酵素型OECTバイオセンサでは、酵素の代わりに、グルコースを感知する官能部位であるフェニルボロン酸(PBA)を用いることが一般的である。しかし、PBAの適用には電解重合反応が必須であり、デバイス製造工程の煩瑣さが課題であった。 本発明は、酵素やPBAを用いないグルコースセンサに関するものである。グルコース検知部位として、導電性ポリマーに多糖類を混合した膜を用いることによって、グルコース...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:高密度プラズマスパッタリング装置:T16-141 製品画像

    東北大学技術:高密度プラズマスパッタリング装置:T16-141

    基板ダメージが少ない/イオン量とエネルギーを独立制御/磁性体ターゲット…

    デバイスの微細化の進展または薄膜結晶の高品質化の要求が高まるにつれて、スパッタリングにおいて基板へのイオンダメージが大きな問題となっている。従来広く利用されているマグネトロンスパッタ法では、ターゲット材と基板の間に直接プラズマを形成するため、「1 イオンダメージの回避が困難」であり、高密度プラズマ生成時にはこの問題が顕著化してしまう。またプラズマ生成のための放電とイオン引き込みを同一の電源で同時に行うた...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:多層配線の信頼性評価方法: 製品画像

    東北大学技術:多層配線の信頼性評価方法:

    エレクトロマイグレーション損傷を高精度に評価

    電子デバイスの高集積化に伴い、回路に用いられる金属配線の高温化及び電流の高密度化が進んでいる。そこで問題となるのが、金属疲労によるエレクトロマイグレーション(EM)損傷で、断線故障の恐れがある。そのため、配線...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:高周波エンハンスト電気化学顕微鏡:T19-796 製品画像

    東北大学技術:高周波エンハンスト電気化学顕微鏡:T19-796

    イオン伝導率の低い材料でも高精度に評価可能

    イオン伝導を利用したデバイスの研究分野では、固体材料中のイオン易動度、イオン導電率等をナノスケールでプロービングする技術として、電気化学歪み顕微鏡法(ESM法)が知られている。ESM法は、電圧印加による固体中のイオンの運動に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:ホログラム光学素子とその製造方法:T17-106 製品画像

    東北大学技術:ホログラム光学素子とその製造方法:T17-106

    深さ方向の情報を、線形に平面方向の情報に変換!

    イオン伝導を利用したデバイスの研究分野では、固体材料中のイオン易動度、イオン導電率等をナノスケールでプロービングする技術として、電気化学歪み顕微鏡法(ESM法)が知られている。ESM法は、電圧印加による固体中のイオンの運動に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:全方位走査ミラー:T19-571 製品画像

    東北大学技術:全方位走査ミラー:T19-571

    非線形運動をなくし、安定な制御を可能にするマイクロスキャナ用MEMSミ…

    近年、LiDAR(Light Detection and Ranging) 等の光センサーシステムの小型化等のため、MEMS走査ミラーを用いたマイクロスキャナの開発が激化している。MEMSミラーデバイスの一種である全方位走査ミラーは、自動運転車に搭載するLiDAR用途への応用が期待され、研究が行われている。その実現形態の一つとしては、互いに直交する2つの軸を有する「ジンバル」の技術を利用してミラ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:λ型Ti3O5薄膜:T20-3141 製品画像

    東北大学技術:λ型Ti3O5薄膜:T20-3141

    比較的容易に作製可能、大面積(5×5mm以上)、安定して相転移を確認

    準安定相であるため、作製できる結晶の大きさがナノメートルオーダーに制限されている。 本発明は、TiO2を原料とし、パルスレーザー堆積(PLD)法において、実施可能な程度に容易な工夫を施すことで、デバイス応用が期待される大面積(5×5mm以上)のλ-Ti3O5薄膜を提供することを可能とする。 また従来法では基板上に直接λ-Ti3O5を作製することができず、中間にシード層が必要であったため、シード...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:多結晶ホイスラー合金薄膜:T20-2968 製品画像

    東北大学技術:多結晶ホイスラー合金薄膜:T20-2968

    多結晶でも単結晶と同レベルの特性を示し、フレキシブル基板上に製膜可能

    て注目を集めている。上記の優れた特性を発現させるためには、単結晶成長させたバルク材料、または単結晶基板上に成長させた単結晶薄膜が必要と考えられ、そのような試料が作製されている。しかしながら、実際のデバイスへの応用を視野に入れると、単結晶基板を用いない多結晶膜において単結晶の材料と同等の特性を示すことが不可欠と考えられていた。 本発明では、単結晶薄膜と同レベルの異常ホール角(θAH~7.5 %)お...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:マイクロ水滴内イムノアッセイ:T17-002 製品画像

    東北大学技術:マイクロ水滴内イムノアッセイ:T17-002

    〇B/F分離の操作が不要 〇微量分子を高収量かつ高感度に測定可能

    は、マイクロ水滴表面で起こる自然乳化(外力を必要としない乳化方法)を利用した選択的濃縮法により、特異的かつ高感度に微量の生体分子の定量を行えることを見出した。具体的には、マイクロウェルを有する流体デバイスを水で満たし、試料を投入する。その後有機相を流すことで、各マイクロウェルに一つずつマイクロ 水滴が作成される。自然乳化によりナノ水滴がマイクロ水滴界面で生成し、マイクロ水滴が縮小する。このとき遊...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:整流性能を向上させる技術!:T22-255 製品画像

    東北大学技術:整流性能を向上させる技術!:T22-255

    MIMトンネルダイオードに粒子層を導入し整流性能を向上!粒子層無と比較…

    スでトンネル形状を変化させることで、前記課題を解決することに成功した。・ 本発明はNPsの無いMIMトンネルダイオードに比して整流性能が大幅に向上したため、赤外及びテラヘルツ領域を対象とした高周波デバイス(光レクテナ、IR、THz検出器等)への応用が期待できる。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:超音波併用薬剤送達システム:T12-021 製品画像

    東北大学技術:超音波併用薬剤送達システム:T12-021

    実質臓器深部へも薬剤を効率よく分布させることができる!

    に時間がかかり(薬剤注入速度:1~5μL/分)、必要量を投与するのに数日かかるという問題点があった。 そこで、本発明者らは、脳深部へも薬剤注入が可能で、かつ、効率的に薬剤を分布させることができるデバイスを開発した。本発明を用いれば、従来のCED法と比較して短時間で、脳などの実質臓器深部へ効率的に薬剤を送達することができ、患者の負担も軽減されることが期待できる。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:磁気メタマテリアル:T20-3091 製品画像

    東北大学技術:磁気メタマテリアル:T20-3091

    スピン流の方向と大きさを光で自在に制御可能!

    近年、電子が持つ小さな磁気の性質(スピン)を積極的に利用するスピントロニクスが、低消費電力・高密度なデバイス実現の観点から注目を集めている。スピントロニクス機能の多くは、スピン流(スピンの流れ)によって駆動されるため、スピン流の革新的な生成・制御手法の開拓が求められていた。本発明は、ナノ空間の対称性を人...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:剛性可変索状体:T22-358 製品画像

    東北大学技術:剛性可変索状体:T22-358

    これまでにない高剛性、高耐久性、薄型軽量の 索状体。ロボット、内視鏡…

    任意の形状で剛性を変化可能な、索状体デバイスの開発が進められている。索状体は、狭隘環境や障害物の多い環境など、アクセスが困難な生体・自然・人工環境での作業に適した構造を有し、例えば医用内視鏡や工業用ビデオスコープなどで活用されている。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:柔軟性に富んだ機能性圧電材料:T21-003 製品画像

    東北大学技術:柔軟性に富んだ機能性圧電材料:T21-003

    衝撃発電も振動発電も組合せ次第で実現可能

    環境にある熱や風、振動などの微小なエネルギーを電気エネルギーに変えることのできる環境発電デバイスが注目されている。環境発電を行う材料の一つとして圧電材料がある。圧電材料は、微小なひずみに対して敏感で、高い出力電力密度および出力電圧が期待できる。また、小さくコンパクトであり、多彩なサイズの電力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:セルロース単繊維の創製:T23-035 製品画像

    東北大学技術:セルロース単繊維の創製:T23-035

    セルロースナノファイバーから創る高強度繊維

    セルロースナノファイバー(CNF)は、木材繊維から得られる高結晶性微細繊維であり 、軽量・高強度・低熱膨張といった優れた機械特性を有する環境適合型新素材である。この特徴を生かし、自動車部材や電子デバイス、ガスバリア材、医療用材料に用途展開が期待され、研究・開発が進められている。他方、レーヨンの名称で知られる、セルロースから成る化学繊維は、木材パルプや綿セルロースをベースに作製された再生繊維として...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:プロトン含有酸化物の製造方法:T21-224 製品画像

    東北大学技術:プロトン含有酸化物の製造方法:T21-224

    プロトンを含むセラミックスのバラエティを拡大させる

    燃料電池や水素製造セル、水素センサー、アンモニア合成セルなど様々な電気化学デバイスを実用化する目的で、高いプロトン伝導性を示す酸化物の研究・開発がさかんに行われている。しかし、プロトン伝導性を示す既存の酸化物はいくつかの結晶構造に限られており、高いプロトン伝導性や混合導電性、化...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:蓄電装置およびその電極用材料:T12-175 製品画像

    東北大学技術:蓄電装置およびその電極用材料:T12-175

    鉛電池並のエネルギー密度を、有機物質のみで達成!安全、安価、長寿命の蓄…

    安価で、希少元素や毒性のある元素を用いない安全性の高い蓄電材料を目指して、正極と負極との両方にキノン系化合物の使用が検討されてきた。しかし、キノン系化合物等を活性炭などの多孔質体に担持させても、キノン系化合物等が多孔質体から溶出してしまうため、蓄電として短寿命となる(すなわちサイクル特性が悪い)課題があった。本発明は、サイクル特性の課題を解決したものであり、鉛電池並のエネルギー密度を、有機物質のみ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:グラフェン構造体:T11-067 製品画像

    東北大学技術:グラフェン構造体:T11-067

    グラフェンナノリボンの合成位置と成長方向を制御して、デバイス間に直接合…

    本発明は、従来の方法では不可能であったグラフェンナノリボンの成長位置と成長方向の制御を、完璧に実現できる手法を確立し、かつ、『金属ーグラフェンナノリボンー金属構造体』と云う新たな構造体の創製を可能とした。 ...詳細は、お問合せ又はPDFをご覧ください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 東北大学技術:レアアースフリー電磁波吸収体:T20-2979 製品画像

    東北大学技術:レアアースフリー電磁波吸収体:T20-2979

    10 GHz以上で良好なノイズ抑制効果を示す電磁波吸収体

    IoTデバイスの増加や5Gの普及により、機器内部の伝送回路から発せられるノイズ電磁波が深刻な問題となっている。これらのノイズ電磁波の周波数は3GHz程度であるため、100-101 GHzオーダーの電磁波を吸収可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

  • 【東北大学技術】位置制御可能な遷移金属ダイカルコゲナイド合成方法 製品画像

    【東北大学技術】位置制御可能な遷移金属ダイカルコゲナイド合成方法

    単結晶TMDまたはヘテロ接合TMDを位置制御して合成します

    遷移金属ダイカルコゲナイド(TMD)は、原子オーダーの厚みを持つ 原子層物質で、可視光領域にバンドギャップを持ち半導体特性を有します。 TMDを各種デバイスに適用するためには、合成位置の制御が必要不可欠 となりますが、従来の合成方法では合成位置の制御ができないという課題が ありました。 本発明は、上記課題を解決し、微小凸部を成長核として、単...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東北テクノアーチ

1〜39 件 / 全 39 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR