• ダイヘンスタッド スタッド溶接 製品画像

    ダイヘンスタッド スタッド溶接

    建物、橋梁、造船、原子力など幅広い分野で活躍!常に安定して信頼性の高い…

    【各種スタッド溶接材料】 ●頭付スタッド JIS B 1198(呼び名10~25) ●異形スタッド ●ねじ付きスタッド ●(セラミック)フェルール ●杭頭スタッド工法(建築技術審査証明 BCJ-審査証明-22) ●エポキンスタッド工法 ●スカッドロック工法 ●溶接機 MRN-1200S/2500II ●溶接ガン GSK-221 GS-203...

    メーカー・取り扱い企業: ダイヘンスタッド株式会社

  • 新基礎構造『杭頭スタッド工法』 製品画像

    新基礎構造『杭頭スタッド工法

    杭頭補強工事のトータルコストの削減と工期の短縮が可能です。

    スタッド溶接のパイオニアでありますダイヘンスタッド株式会社では中詰工法では得られない柱と杭の連続性及び曲げ強度を確保し、杭体の性能を最大限に生かした設計と信頼性のある施工が可能な『杭頭スタッド工法』を開発してきました。これにより確実な杭頭の接合を得ると共に杭頭補強工事のトータルコストの削減と工期の短縮が可能となります。 【杭頭スタッド工法のメリット】 ●杭体⇒杭頭スタッド⇒基礎ス...

    メーカー・取り扱い企業: ダイヘンスタッド株式会社

  • ハイブリッド耐震補強工法 製品画像

    ハイブリッド耐震補強工法

    耐震ブレースをエポキシ樹脂とあとアンカーによって2種類の方法で接合する…

    従来工法と比較して、あと施工アンカー本数が低減でき、既存躯体の目荒しが不要なため、騒音・振動・粉塵を極力軽減でき、居ながらの工事も可能です。 既存骨組へのあと施工アンカー本数の増減で、必要に応じた補強効果が確保できます。 頭付スタッドによる間接接合なので、確実にラップ長を確保できるため、高品質です。 本工法は開口を有する鉄骨ブレースとしても使用できます。...■工法の概要 既存...

    • ハイブリッド工法7.JPG
    • ハイブリッド工法6.JPG
    • ハイブリッド工法8.JPG
    • ハイブリッド工法9.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 【NETIS登録技術】エポキンスタッド工法 製品画像

    【NETIS登録技術】エポキンスタッド工法

    工期50%短縮&コストダウンを実現!専用治具を用いたエポキシ樹脂塗装鉄…

    エポキンスタッドとは、土木学会のエポキシ樹脂塗装鉄筋の品質規格(JSCE-E102-2003)に適合したスタッド溶接用異形棒鋼です。 耐食性に優れ、鉄筋コンクリートの早期劣化を防ぎます。また、溶接後の補修塗装部分が少なく済む為、工期を大幅に短縮でき、建設費用のトータルコスト低減に貢献します。 【従来工法との比較】(一般的な溶接機器から専用治具に変更) ●経済性:14.57%向上 ●工程...

    メーカー・取り扱い企業: ダイヘンスタッド株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。