• 緊急道路補修材『マッハペーヴ』 製品画像

    緊急道路補修材『マッハペーヴ』

    抜群の強度と耐久性でアメリカでトップクラスのシェアを誇る!長期的に補修…

    施工方法】 1.段差やポットホールなどの修繕箇所をブロアーなどで清掃します。  できるだけ水分を除去し、擦り付けが必要な場合はプライマーを塗布します。 2.マッハペーヴを開封し、ミキサーやスコップなどで軽く骨材を攪拌し、くぼみを作って、硬化剤を添付します。 3.骨材全体が黒く染まるまで、しっかりと攪拌します。一輪車や練箱で混ぜることも可能です。 4.マッハペーヴを補修箇所に投入します。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本エンバイロ株式会社

  • 全天候型細粒舗装補修材『ハイ・エース・パッチ』 製品画像

    全天候型細粒舗装補修材『ハイ・エース・パッチ』

    5mm~10mmの擦り付けが可能!エース・パッチの細粒型の補修材です

    【施工方法】 1.陥没や痛んだ路盤のゴミを取り除く 2.スコップ等を使って補修箇所に十分に充填し、スコップ等の裏を使って均してたたく  ※補修面積が広いときはランマ等を使うとより効果的です 3.補修後、直ちに車両の通行が可能、通過車両にて転圧がされ補修完了...

    メーカー・取り扱い企業: 美松工業株式会社

  • 全天候型常温アスファルト混合物『αミックス』 製品画像

    全天候型常温アスファルト混合物『αミックス』

    オールウェザー高耐久タイプ!歩道から幹線・高速道路まで様々な環境に即応…

    (1)施工前[補修箇所が乾いている場合には予め十分に散水する] (2)材料の充填 (3)敷きならし (4)散水[締固め前に均してから散水する(あふれるくらい水を撒く)] (5)締固め[スコップの背や足踏みでもOK] (6)完成[すぐに交通開放ができる] ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    • 2022-03-01_10h35_57.png
    • 2022-03-01_10h36_18.png
    • 2022-03-01_10h36_31.png

    メーカー・取り扱い企業: 東京鋪装工業株式会社 本店

  • 全天候型ポットホール補修材『TOKE(溶け)・パック』 製品画像

    全天候型ポットホール補修材『TOKE(溶け)・パック』

    片手でも扱えるサイズに袋詰めした、投込み式の全天候型ポットホール補修材

    既設舗装との接着性を向上。 車両の走行により徐々に均され、ポットホールの形状に関わらず端部まで しっかり充填されます。 【特長】 ■雨の日など路面がぬれていても施工できる ■スコップを使わず、片手で作業することができる ■敷き並べ後は足で踏み固めるだけで、転圧機械は必要なし ■タックコートやプライマーは必要なし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合...

    • 2022-08-30_09h56_14.png
    • 2022-08-30_09h56_17.png
    • 2022-08-30_09h56_28.png
    • 2022-08-30_09h56_34.png

    メーカー・取り扱い企業: NEXCO中日本グループ技術商品 中日本高速道路株式会社

  • 排水性舗装補修材『ソーク・パッチ』 製品画像

    排水性舗装補修材『ソーク・パッチ』

    排水性舗装に好適な高性能補修材です

    【施工方法】 1.補修箇所のチリ、泥、ごみを除去 2.袋から出し、補修箇所に充填(余盛り10%程度) 3.スコップで敷き均し、軽く叩く 4.車両の即通行開放 5.通行車両のタイヤの転圧で補修完了 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 美松工業株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。