• 最大2400mm対応!下水管止水プラグ『止水ボール』 製品画像

    最大2400mm対応!下水管止水プラグ『止水ボール』

    PR空気を注入するだけで設置完了!下水管工事の短縮に貢献する止水プラグ【N…

    株式会社ホーシンの下水管止水プラグ『止水ボール』は、 空気を注入し膨張させるだけで設置でき、スピーディーかつ確実な止水が可能です。 下水管内の工事・調査時や清掃、メンテナンス、事故・災害復旧など一時的に急な止水が必要となった場合でも 手早く止水・撤去でき、作業効率に優れ、下水管の維持管理工事の工期短縮に貢献します。 本製品を使用することで、下水管の水替え工に必要な作業員を約半数に削減できる試算も...

    • 止水1.JPG
    • 止水2.JPG
    • 止水3.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • 遮煙性能を有する防火戸『遮煙 特定防火・防火設備シャトルドア』 製品画像

    遮煙性能を有する防火戸『遮煙 特定防火・防火設備シャトルドア』

    PR国土交通大臣の認定を受けた遮煙性能!壁収納タイプ・壁付タイプをラインア…

    『遮煙 特定防火設備・防火設備 シャトルドア』は、 建築基準法施行令第112条第19項第二号に規定する、国土交通大臣の認定を 受けた遮煙性能を有する防火戸です。 大臣認定を受けた防火設備(CAS)が必要となるEV昇降路も含め 竪穴区画・異種用途区画に対応が可能です。 (但し、避難方向を定めた避難階段には設置不可) 通常引戸の使いやすさはそのままのため、様々な施設に設置できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 山金工業株式会社

  • プラットホームクッション「Innovation」(最新タイプ) 製品画像

    プラットホームクッション「Innovation」(最新タイプ)

    機能性・耐久性・コスト削減を実現!ゴムの弾性を利用した衝撃吸収材・緩衝…

    プラットホームクッション「Innovation」は、ゴムの弾性を利用した 緩衝材で大きく分けて、中空タイプと無垢タイプがあります。 中空タイプは、適度なクッション性を保有し、車や構造物を衝撃から 守ります。屈曲性、耐候性に優れたゴム素材の使用と...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フタハシ技研 大阪営業所

  • プラットホームクッション 施工時のポイント資料参考事例 製品画像

    プラットホームクッション 施工時のポイント資料参考事例

    物流倉庫の躯体と車の接触による課題を解決するプラットフォームクッション…

    当資料は、フタハシ技研 やまつゴム事業部が取り扱う『プラットホームクッション』施工時のポイントをまとめた参考事例資料です。 物流倉庫の躯体下地の種類によって、施工時のポイントも変わってきます。ポイントを抑えるだけで、物流倉庫の見栄...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フタハシ技研 大阪営業所

  • プラットホームクッション「Basic」従来品(旧タイプ) 製品画像

    プラットホームクッション「Basic」従来品(旧タイプ)

    トラックヤードのクッション材に最適!様々な形状・サイズをラインナップ!

    プラットホームクッション「Basic」は、ゴムの弾性を利用した 緩衝材で大きく分けて、中空タイプと無垢タイプがあります。 中空タイプを衝撃吸収材と呼び、無垢タイプを衝撃緩衝材と呼んでいます。 中空タイプは、適度なクッション性を保有し、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フタハシ技研 大阪営業所

  • 物流センター向け緩衝材『リプロテクター(RP-1017SD)』 製品画像

    物流センター向け緩衝材『リプロテクター(RP-1017SD)』

    トラックプラットフォームの緩衝材や車止め等に!価格を抑え環境にも配慮し…

    『リプロテクター(RP-1017SD)』は、軽量かつ高強度な再生プラスチック製緩衝材です。 当社の合成ゴムSBR製緩衝材の同形状PCD-1017SDと比較して約47%軽量で、高い耐候性も実現。 沿岸部などでも使用でき、プラットホームの緩衝材のほか、 フォークリフトの進入防止用、車止めなど幅広い用途に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フタハシ技研 大阪営業所

  • プラットホーム用衝撃吸収材 丸型バンパー『BLOCKS-200』 製品画像

    プラットホーム用衝撃吸収材 丸型バンパー『BLOCKS-200』

    新開発の丸型バンパーで、トラックヤードを低コストで保護。個数調整や部分…

    『BLOCKS-200』は、物流倉庫等のトラックヤードの荷発着場でトラックの接触によるダメージを防ぐゴム製の衝撃吸収材です。 “丸型”でスペースに合わせて数を調整でき、3つでL型バンパーと代替可能。 L型バンパー1つよりも価格を安く抑え、着脱も専門技術なしで簡単に行えます。 摩耗したブロックだけ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フタハシ技研 大阪営業所

  • 物流センター向け緩衝材※リサイクル素材により大幅にコストカット! 製品画像

    物流センター向け緩衝材※リサイクル素材により大幅にコストカット!

    大型のトラックプラットフォームの緩衝材や車止め等に好適な緩衝材!トータ…

    『リプロテクター(RP-1017SD)』は、軽量かつ高強度な再生プラスチック製緩衝材です。 当社の合成ゴムSBR製緩衝材の同形状PCD-1017SDと比較して約47%軽量で、高い耐候性も実現。 沿岸部などでも使用でき、プラットホームの緩衝材のほか、 フォークリフトの進入防止用、車止めなど幅広い用途に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フタハシ技研 大阪営業所

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg