• 無垢不燃・準不燃木材『CRAFTMAN PANEL』 製品画像

    無垢不燃・準不燃木材『CRAFTMAN PANEL』

    高い不燃性で安心!ラフ&アンティーク加工を施した無垢不燃・準不燃木材

    秒後、通常木材は延焼の恐れのある炎を上げて燃えているのに対し、当製品は、同じく燃えて焦げはしますが、炎をあげないことで高い不燃性を証明、店舗や空間の安全性を高めます。 【特長】 ■ラフ&アンティーク加工 ■ワイルド感を演出 ■空間の安心と安全を訴求 ■国土交通大臣認定 不燃認定番号 NM-1704 ■国土交通大臣認定 準不燃認定番号 QM-0001 詳しくはカタログをご覧頂く...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ノスタモ

  • 古材 板材 Panel Skin 「アンティークボード」 製品画像

    古材 板材 Panel Skin 「アンティークボード」

    厚みが1インチ(約25mm)前後有りますので、色々な用途で使える板材で…

    150年以上経過したカナダの納屋の2階部分は、干草の貯蔵庫として使用されており、その床板には、パイン、ヘムロック等の板を1インチ(約25mm)に挽いたものが使われておりました。この板で状態がよいものだけを丁寧に剥がして日本まで運びました。 在庫品の他の板材に比べましても、厚みが1インチ(約25mm)前後としっかりしておりますので、棚板やテーブルトップ、壁材、天井材、床板など、様々な用途にご使用...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小山製材木材 本社

  • 『ウッドペッカー不燃ウォール』 製品画像

    『ウッドペッカー不燃ウォール』

    サンプル帳進呈!天然木ならではの質感!国土交通省認定の不燃壁材。

    ■ウッドペッカー不燃ウォールストーン 石材に比べ軽量で薄型な石目調の壁材 ■ウッドペッカー不燃ウォール 魅力的な空間を創造する天然木を活かした不燃壁材 ■ウッドペッカー不燃ウォールアンティーク ナチュラルな木目や節をそのまま活かしたワイルド感にあふれたイメージが完成 ■ウッドペッカー不燃ウォールラスティック よりハードなエイジング加工を施すことでかつて無いリアルな表情が生まれた...

    メーカー・取り扱い企業: ボード株式会社

  • 古材 フローリング 「アンティーク」 製品画像

    古材 フローリング 「アンティーク

    小さなひび割れ、釘穴、部分的に割れた節等が特徴です。

    古材のフローリングは、100年以上経過した建築物から解体、採りだされる梁の樹種を分別。 板状に割り、長手方向に本日加工を施した表面に、プレーナーをかけたフローリングです。 無塗装ですので、お客様のお好みの仕上げをしてください。 当時の虫食い跡・釘穴・割れなどは新材フローリングにはない古材の特徴です。もちろん100%ソリッド(無垢材)です。 【特徴】 ○様々な特徴を有し、表情豊かなフロ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小山製材木材 本社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。