• 軽量樹脂ルーフィング下葺き材『IMA ルーフコートSR』 製品画像

    軽量樹脂ルーフィング下葺き材『IMA ルーフコートSR』

    PR超軽量化を実現。防水性や強度に優れ、荷揚げや取り回しがしやすく施工性が…

    軽量樹脂ルーフィング下葺き材『IMA ルーフコートSR』は、 軽量化を追求した、施工性が良く、防水性・強度なども優れた素材です。 夏場のベタつきや、冬場の硬化・ひび割れなどを防ぎ、 引き裂きに強いため、強風を受けても破れにくいのが特長です。 作業時の安全性を高め、省力化を実現できます。 【特長】 ■21m巻(幅1000mm)でわずか5kgの超軽量 ■勾配のある場所でも安全に作...

    • s3.jpg
    • s4.jpg
    • s6.jpg
    • s8.jpg
    • s7.jpg
    • s5.jpg
    • s2.jpg
    • s1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 東レ株式会社

  • コンクリート改質防水剤『ラドミスト』 製品画像

    コンクリート改質防水剤『ラドミスト』

    PR純日本製で大幅なコストダウンと安定供給を実現。新築物件は10年間の防水…

    『ラドミスト』は、コンクリート表面に塗布・含浸すると ゲルを生成して細孔や空隙を塞ぎ、防水性や耐久性を高められる製品です。 表面硬度・耐摩耗性が大幅に向上するほか、ひび割れが生じても、 雨水が浸入すると再びゲルを生成するため、自己修復が可能。 新築物件の施工の場合は10年間の防水保証がつき、 無償でひび割れメンテナンスと追跡調査を実施いたします。 【特長】 ■長期的に中性...

    • s1.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社環境美健

  • ザイペックス工法(無機質セメント結晶増殖材) 製品画像

    ザイペックス工法(無機質セメント結晶増殖材)

    欠陥部にセメント結晶を増殖!コンクリート躯体そのものを緻密化します

    コンセントレート粉体と所定の清水を練り混ぜてペースト状にしたものを コンクリート表面に塗布または吹き付けます。 触媒性化合物がコンクリート深部(約30cm)に浸透し、毛細管空隙や ひび割れ界面に新たなセメント結晶が増殖し、コンクリート躯体 そのものを緻密化します。 【特長】 ■触媒性化合物がコンクリート深部(約30cm)に浸透 ■ひび割れ界面に新たなセメント結晶が増殖 ...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

  • アクリルゴム系表面被覆材『アロンブルコート』 製品画像

    アクリルゴム系表面被覆材『アロンブルコート』

    コンクリート構造物の長寿命化に貢献する、無機・有機ハイブリッド形アクリ…

    臭、また有機系材料で みられる皮膚のかぶれ等はほとんどなく、周辺環境や作業環境に配慮した材料設計と しています。 最大の長所は、紫外線劣化に強く被膜の劣化がゆるやかな点で、例えば構造物にひび割れが 発生しても追従して被膜が伸び構造物を長期間にわたり劣化因子の侵入を防ぎます。 塗膜の塗り重ねが可能なので部分的な補修もでき、次回の塗り替え時には古い塗膜を 剥がさずに施工ができるので、廃...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

  • 下面増厚工法『スーパーホゼン式工法』 製品画像

    下面増厚工法『スーパーホゼン式工法』

    道路橋床版がよみがえる、強くなる!

    脂注入を行うことで既設床版と増厚部とを完全に一体化させます。 基本的に通行車両を規制せずに施工が可能であり、段階ごとに確実な効果を実感しながら橋梁を若返らせます。 ~適用例として ■ひび割れの進展した床版 ■遊離石灰の現れている床版 ■かぶり不足、かぶりコンクリートの剥落した床版 ■沿岸部の狭隘な構造物 ■鋼板接着工を再補強 ■炭素繊維シート接着工を再補強 ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR