• 【NMRパイプテクター検証実績】病院#H 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】病院#H

    病院の空調冷温水配管内の赤錆溶出を防止し防錆効果を実証!

    病院#Hは築48年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調冷温水 配管内の赤錆劣化が非常に進んでいて漏水も発生している事から、 赤錆防止配管延命装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置前に循環している空調冷温水を採水したところ、水中の全鉄値は 2.5mg/lと配管内の赤錆腐食が進行していることが判明しました。 当製品設置4週間後の採水...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】病院#E 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】病院#E

    空調温水配管内の赤錆量が大幅に減少!赤錆進行を完全に防止し、防錆効果を…

    病院#Eは築30年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調温水配管内の 赤錆劣化が進んでいる事から漏水が心配されたので、配管内赤錆防止装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置前に循環している空調温水を採水したところ、赤錆による水中の 全鉄値は360mg/lと配管内の赤錆腐食が大変進行していることが判明。 当製品設置2週間後の...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】BBC(英国放送協会) 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】BBC(英国放送協会)

    BBC(英国放送協会)の空調配管で赤錆防止効果を検証!新規赤錆の発生を…

    している為、漏水が多発するなど配管の赤錆劣化が非常に深刻な状態でした。 赤錆劣化による漏水防止と配管の延命を目的として、メインブロックビル およびステージ5ビルの冷却水系統の配管に「NMRパイプテクター」が 4台設置されました。 メインブロックビルにおいては、当製品設置前の水中の鉄分値は5.53mg/lでしたが、設置32日後には0.048mg/lと大幅に減少し、さらに設置57日後に...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】病院#NT 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】病院#NT

    設置わずか52日後で完全に空調冷温水配管内の新規の赤錆の進行が停止した…

    過し、亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している 空調冷温水配管内の赤錆劣化が非常に進んでおり、漏水も心配されていました。 赤錆腐食劣化がこれ以上進行する前に、赤錆防止配管延命装置 「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置52日後の同一条件での空調温水の採水では、水の色は透明になり、 水質検査結果でも、水中の鉄イオン値は0.27mg/lと日本冷凍空調工業会の 水質基準値(1....

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】タワービル#T 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】タワービル#T

    法定耐用年数15年の亜鉛メッキ鋼管の給水配管が築57年まで42年間延命…

    配管更新時に必要な断水工事は ビル内の業務上行うことができず、配管の修繕ができませんでした。 そこで、赤錆を流出せずに黒錆化を行うことで配管内の赤錆を防止し、配管の 延命が可能な「NMRパイプテクター」を採用。設置2ヶ月後には完全に赤錆の 溶出は止まり、設置3ヵ月後に配管錆中の黒錆質量分析を行うと、63.5%の 黒錆が確認できました。 【導入概要】 ■設置前:配管内の水中の鉄...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】病院#I 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】病院#I

    空調冷温水中の赤錆量の減少で防錆効果を検証!空調配管の漏水防止延命対策…

    病院#Iは築19年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調冷温水 配管内の赤錆劣化が非常に進んでいる事から、漏水を防止するため 赤錆防止配管延命装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 当製品設置前に循環している空調冷温水を採水したところ、水中の 全鉄値は赤錆により5.1mg/lと大変高く、配管内の赤錆腐食がかなり 進行していることが判明しまし...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】食品加工工場 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】食品加工工場

    クーリングタワー内の藻の発生を抑制!蒸発残留物も952mg/lから49…

    築年数が11年の食品加工工場では、クーリングタワー内に発生する雑菌による スライムの発生を抑制するために多量の塩素を投入していました。 投入している塩素の量を減少させるため、「NMRパイプテクター」を設置。 塩素の投入量を3分の1に減らしてもクーリングタワー内の藻の発生を 抑制することができました。 また、一般細菌(雑菌)が640個から270個に減り、有機物の汚れから高まる...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】ベトナム・ビンフック省配水管 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】ベトナム・ビンフック省配水管

    鋳鉄製配水管内の赤錆は黒錆化!赤錆が水中に溶出することは完全に防止され…

    水管(150A)では 15年前から鋳鉄管が使用されていたことから配管内の赤錆腐食が 進行しており、日常的に赤水が発生していました。 この赤水問題を解決するため、配管内赤錆防止装置「NMRパイプテクター」が 鋳鉄製配水管(150A)の元に設置されました。 当製品の設置場所から北側500m離れた北側採水ポイント、西側300m離れた 西側採水ポイント及び南側600m離れた南側採水ポイ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】ケンブリッジ大学付属病院 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】ケンブリッジ大学付属病院

    配管内の新規赤錆を完全に防止!外部腐食を防ぐことで建物寿命まで使用可能…

    管材質として亜鉛めっき鋼管 (SGP)を使用しており、3年前に配管更新が行われましたが、バクテリア 腐食により赤水や漏水が発生していました。 この配管内の赤錆腐食を防止するため、「NMRパイプテクター」が 設置されました。 当製品設置前の給湯配管内の水中の鉄分値は1.07mg/lと高く、着色も 見受けられましたが、設置11日後に給湯水中の鉄分値は0.188mg/lに減少し、 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】大手DPE工場 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】大手DPE工場

    法定耐用年数15年の配管が40年延命!築55年まで赤錆劣化がない配管の…

    本物件では給水配管材質に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用しており、 築35年の時に漏水の多発と赤水の発生で管寿命は2ヶ月と診断されました。 赤錆防止と配管の延命のために「NMRパイプテクター」を設置。 設置前の水質検査では、鉄分値0.5mg/lと濃い赤水が発生していましたが、 設置6日後には鉄分値0.05mg/l未満と赤水は完全に解消されました。 以後、設置14年...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】病院#A 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】病院#A

    1年間で、空調温水配管のほかに給水配管、給湯配管全てに合計4台の装置を…

    病院#Aは築31年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調温水配管内の 赤錆劣化が非常に進んでいる事から、今後の漏水を防ぐため、 赤錆防止配管延命装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置前に循環している空調温水を採水したところ、水中の全鉄値は 赤錆により、130mg/lと配管内の赤錆腐食が非常に進行していることが 判明しました。 当製...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】スコットランド王立銀行(RBS) 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】スコットランド王立銀行(RBS)

    配管内防錆効果が1年後も持続!配管内が保護されることで配管寿命が建物寿…

    ート市に位置する築18年の第250支店は 空調系統に赤錆劣化の問題を抱えていました。 配管内の赤錆対策として防錆剤を使用していましたが、環境への懸念があり 2018年3月23日に「NMRパイプテクター」を空調温水配管に設置。 設置1年後に銀行が独自の追跡調査を行ったところ、鉄分値は0.03mg/lと 非常に低い数値を示し、配管内防錆効果が1年後も持続していることが 確認されまし...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】ロンドン大学シティ校 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】ロンドン大学シティ校

    赤錆の黒錆化で配管内が赤錆腐食から完全に保護!40年以上使用可能となっ…

    位置するロンドン市内の有名な 大学の一つで、空調温水配管にSGPを使用しており、築40年以上の建物の 配管内は赤錆腐食が進行していました。 赤錆腐食から配管を完全に保護するために「NMRパイプテクター」が 設置されました。 設置前は赤錆による水中の鉄分値は3.407mg/lでしたが、設置2週間後の 鉄分値は0.084mg/lまで減少しました。 このことで、当製品が配管内の...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】帝国劇場ビル 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】帝国劇場ビル

    21年前にあった配管内の赤錆問題も全て解決!漏水は一度も発生せず良好な…

    にあるため、配管更新工事は 極めて困難な状況になります。 すでに築後34年が経過した2000年に配管の赤錆劣化が大変進行している現状を 改善する為、赤錆を黒錆に変え配管を更生する「NMRパイプテクター」を設置。 21年経過した2021年現在、配管内の赤錆問題も全て解決し、循環している 空調冷温水中の赤錆からくる鉄分もほとんどなく、当製品設置後、漏水は 今まで一度も発生せず極めて...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

  • 【NMRパイプテクター検証実績】病院#K 製品画像

    NMRパイプテクター検証実績】病院#K

    配管内の新規の赤錆進行は完全に停止!赤錆防止効果の持続性が実証されまし…

    病院#Kは築30年の時に亜鉛めっき鋼管(SGP)を使用している空調冷温水 配管内の赤錆劣化が進んでいる事から、漏水を防止するため、 赤錆防止配管延命装置「NMRパイプテクター」を設置しました。 設置前に循環している空調冷温水を採水したところ、水中の全鉄値は 赤錆により3.6mg/lと配管内の赤錆腐食が大変進行していることが判明。 設置10年後の採水...

    メーカー・取り扱い企業: 日本システム企画株式会社 東京本社 

16〜30 件 / 全 43 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg