• 土の舗装用混合材『SLソイルサンド舗装工法』 製品画像

    土の舗装用混合材『SLソイルサンド舗装工法』

    優しさと強さこそSLソイルサンド舗装(湿式)工法の魅力です

    当社では、真砂土を主材とし、セメント少量・顔料・SL-1900(土質改良剤)を 添加し、水を適量加えてモルタル状に練り、土の特性を最大限に生かした 土の舗装用混合材『SLソイルサンド舗装工法』を提供しております。 SL-1900は、無機系の特殊水溶液で、その働きは、土壌粒子を構成する 無機成分の凝結を促進します。 その特性(流動性・吸水性・付着性・強度の加減等)を利用して、 景...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社SL化学研究所

  • 【採用事例】グラスレスサンド(国道3号西月隈地区街路樹再整備) 製品画像

    【採用事例】グラスレスサンド(国道3号西月隈地区街路樹再整備)

    除草の手間を低減、コスト削減も!防草工法「グラスレスサンド」の採用例を…

    国交省九州地方整備局福岡国道事務所にて、「国道3号西月隈地区街路樹再整備」 植樹帯へ防草工として、当社の環境型高炉スラグ防草工法『グラスレスサンド』を 採用して頂きました。 整備前は雑草が繁茂し歩行空間も狭い歩道となっていましたが、 今回の整備ですっきりとした景観が確保され、除草の手間も低減され 維持管理費の縮減にも繋がった現場です。 【採用メリット】 ■2層構造で雑草の繁殖...

    メーカー・取り扱い企業: 三和グランド株式会社

  • 改質アス系 防草・遮水シート『ガムロングラスガード』鉄道・法面 製品画像

    改質アス系 防草・遮水シート『ガムロングラスガード』鉄道・法面

    細部への施工も容易!優れた遮水機能と美観をあわせ持つ、土木法面に好適な…

    『ガムロングラスガード』は、長期間にわたって盛土法面への雨水の浸透を防止し、防草効果を保持する改質アスファルト系の防草・遮水シートです。 耐久性に優れる改質アスファルト防水シートを用いることで、光合成に必要な水と光を遮断し、高い防草性能と、長寿命を実現。 副資材も充実しており、細部への施工も容易。耐アルカリ性に優れているので、コンクリート構造物との併用が可能です。 また、雨水によ...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 株式会社館山コンクリート 事業紹介 製品画像

    株式会社館山コンクリート 事業紹介

    環境に配慮したコンクリート『イキコン』の製造を行う株式会社館山コンクリ…

    【製品例】 ■管渠型側溝Do側溝各種 ■高強度床板ファインプレート ■自在R連続ガードレール基礎ブロック ■組立水槽(組立桝) ■L型擁壁、あんしんバリアー工法 ■ZBK(雑草防止工法)ブロック など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 館山コンクリート株式会社

  • 雑草抑制工法『グラストップ』 製品画像

    雑草抑制工法『グラストップ』

    完全人力施工の雑草抑制工法!施工も容易で工程短縮に貢献【NETIS登録…

    『グラストップ』は、雑草抑制(防草)を目的としたモルタル平板です。 目地で割る事によりフレキシブル平板となり、施工面の起伏に追従する 特性があります。法面(法尻・法肩)への施工に優れております。 モルタル製なので周囲の景観に合わせた着色などの対応が可能。 たばこの投げ捨てなどによる延焼防止効果にも期待できます。 【特長】 ■置いて固定するだけで防草が可能! ■人力施工...

    • スライド4.JPG
    • スライド6.JPG
    • スライド5.JPG
    • スライド7.JPG
    • スライド8.JPG

    メーカー・取り扱い企業: マックストン株式会社

16〜20 件 / 全 20 件
表示件数
15件