• 【緊急地震速報/活用事例】プロセス制御連動イメージ図【防災】 製品画像

    緊急地震速報/活用事例】プロセス制御連動イメージ図【防災】

    緊急地震速報受信機(DPASS/SH700-J)の外部接点出力を利用し…

    緊急地震速報受信機での発報や子機(無線接続/SH700-J-S)による発報以外だけでなく、 本体機器の外部接点出力を利用し、館内放送等の他設備と連動。 このようなご要望はございませんか? 「いち早くお客様・従業員等の安全を確保したい。」 「災害から自社の製品・財産を守りたい。」 「災害に負けないサプライチェーンを構築したい。」 「地震の揺れによる二次災害・三次災害を減災したい。」 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アース・キャスト

  • 緊急地震速報/緊急警報放送検出デバイス[EWS430D-IPW] 製品画像

    緊急地震速報/緊急警報放送検出デバイス[EWS430D-IPW]

    このデバイスはNHK放送技術研究所殿と共同で開発しました。音を認識する…

    ラジオ・テレビの緊急地震速報と共に放送されるチャイム音を検出するデバイスです。ラジオ音声を常に観測し,チャイム音を検出します。また,このデバイスは津波警報や大規模地震の警戒宣言が発せられた時に放送される緊急警報放送も検出で...

    メーカー・取り扱い企業: 日本キャステム株式会社

  • 緊急地震速報『SIGNAL CATCH』地震・防災・BCP対策 製品画像

    緊急地震速報『SIGNAL CATCH』地震・防災・BCP対策

    その数秒が生死をわける ~日頃の訓練で防災意識を高めましょう~

    【製品紹介】 緊急地震速報受信機『SIGNALCATCH』は気象庁から配信される 高度利用者向け地震速報を受信する端末です。 緯度経度情報を登録した受信機が、気象庁から送信される 地震発生情報を受信し、端末設置...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トーネットシステム 金山事業所

  • 【緊急地震速報システム導入事例】防災科学技術研究所様 製品画像

    緊急地震速報システム導入事例】防災科学技術研究所様

    サーバ等必要なし!受信端末のみでシステムを構築できる緊急地震速報システ…

    独立行政法人 防災科学技術研究所様に、緊急地震速報システム 『MJ@lert』を導入した事例をご紹介します。 緊急地震速報には、防災科学技術研究所の地震観測データやデータの 即時処理技術が使われています。 そのような研究成果の利活用の...

    メーカー・取り扱い企業: JFEコムサービス株式会社 本社

  • <BCPや災害対策に!>【緊急地震速報システムAi-SYSTEM 製品画像

    <BCPや災害対策に!>【緊急地震速報システムAi-SYSTEM

    いち早く地震情報をお知らせ!退避・安全確保、電子錠開錠など当システムが…

    当資料は、地震が来る前や突然の地震に対応した 高度利用者向けの「Ai-SYSTEM」について掲載しています。 一般向け(警報)に高度利用者向け(予報)の 「2種類ある緊急地震速報」や、「Ai-SYSTEM優位点」、 「Ai-SYSTEM採用の決め手、顧客の声」など豊富に掲載。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■突然の地震、その時に何が起きま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エーアイシステムサービス 本社

  • 高度利用型緊急地震速報受信機『ハザードプロ』 製品画像

    高度利用型緊急地震速報受信機『ハザードプロ』

    災害対応力を向上!建物内での死傷率軽減化を第一に考えた緊急災害受信機!

    『ハザードプロ』は、建物用の緊急地震速報受信機です。 地震のほかに、津波・噴火にも対応します。 インターネット経由で気象庁から配信される「高度利用型の緊急地震速報」を 受信し、あらゆる機械を揺れの大きさごとに、自動制御/自動...

    メーカー・取り扱い企業: テレネット株式会社 東京オフィス

  • 緊急地震速報受信機『DPASS SH700-J』 製品画像

    緊急地震速報受信機『DPASS SH700-J』

    最新型 放送設備等の外部機器も接続可能な新モデル  緊急地震速報、津…

    『DPASS SH700-J』は、気象庁から発報される高度利用緊急地震速報の 電文を受信し、いち早く端末の設置場所までの到着時間と震度をお知らせする 高度利用者向けの緊急地震速報専用受信機です。 揺れが到着するまでの予測震度・予測猶予時間を知ることで、 多...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社弘陽

  • 緊急地震速報って携帯と何が違うの?【ノウハウ・事例資料進呈中】 製品画像

    緊急地震速報って携帯と何が違うの?【ノウハウ・事例資料進呈中】

    違いを知るだけで、地震対策の重要性が一気に分かる

    テレビや携帯は一般利用者向けサービス(警報)。 弊社製品、緊急地震速報サービスは法人向けサービス(予報)となっております。 警報と予報の違いについて、簡単にご説明いたします。 【警報】弊社製品        【予報】テレビや携帯 ・震度3以上より配信可能...

    メーカー・取り扱い企業: JFEコムサービス株式会社 本社

  • 地震計内蔵 緊急地震速報受信機『ホームサイスモ』 製品画像

    地震計内蔵 緊急地震速報受信機『ホームサイスモ』

    三大自然災害対応!必要なピンポイントの緊急災害情報を、職場や学校に。自…

    『ホームサイスモ HS301』は、設置場所のピンポイントでの緊急災害情報をダイレクトに通知する通信機器です(緊急地震速報、津波警報、噴火警報に対応)。 さらに地震計を内蔵していますので、緊急地震速報では間に合わない直下地震もキャッチし、すばやく情報を告知します。 構内一斉放送だけでなく、回転灯や大型サイレン、...

    メーカー・取り扱い企業: 日建リース工業株式会社 東京支店 法人事業部

  • 緊急地震速報専用受信ソフトウェア『SignalNow X』 製品画像

    緊急地震速報専用受信ソフトウェア『SignalNow X』

    インストールするだけで、お使いのWindows PCが緊急地震速報をお…

    『SignalNow X』は、緊急地震速報専用受信ソフトウェアです。 気象庁の高度利用者向け緊急地震速報を受信し、お客様ご指定の地点における 予測震度、到達までの猶予秒数を計算してお知らせします。 さらに、安否情報共有シス...

    メーカー・取り扱い企業: ストラテジー株式会社

  • 緊急地震速報配信器『ER-100』 製品画像

    緊急地震速報配信器『ER-100』

    気象庁より1時間毎に配信する信号により異常検出!放送回線に警報アナウン…

    『ER-100』は、緊急地震速報受信部、緊急通報録音・再生部、 放送プログラム回線への回線割込み部を一体化した緊急地震速報配信器です。 気象庁より発報される緊急地震速報を、2次配信業者を経由して受信し、 放送回線に警...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社府中技研

  • 緊急地震速報発報端末『地震の見張り番Touch』 製品画像

    緊急地震速報発報端末『地震の見張り番Touch』

    画面と音声で緊急地震速報を素早く伝える発報端末

    『地震の見張り番Touch』は、気象庁が開発したシステム「高度利用者向け 緊急地震速報」を採用した緊急地震速報発報端末です。 日本全国に約1,200ヵ所設置されている高感度地震計が地震の発生を 検知すると、気象庁と当社サーバーを経由した後すぐに情報を受信して 発報するこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニシハタシステム

  • 緊急地震速報 専用通報装置『SignalNow(シグナルナウ)』 製品画像

    緊急地震速報 専用通報装置『SignalNow(シグナルナウ)』

    気象庁から配信される情報をもとに、地震が来る前に通報します

    『SignalNow(シグナルナウ)』は、気象庁の緊急地震速報に連動し、 3つの通報機能がご利用いただける「高度利用者向け緊急地震速報」 専用通報装置です。 緊急地震速報を利用し、当社製品が気象庁により定められた演算方式を 使用して、お客様ご指...

    メーカー・取り扱い企業: ストラテジー株式会社

  • 【緊急地震速報受信機の利用事例】日本歯科新聞掲載【防災】 製品画像

    緊急地震速報受信機の利用事例】日本歯科新聞掲載【防災】

    緊急地震速報の高度利用で事業継続リスクに備える!日本歯科新聞に掲載され…

    この度、アースキャストが取り扱う緊急地震速報受信機『DPASSシリーズ』をご利用頂いている利用者様が日本歯科新聞の防災特集で取り上げられ掲載されました。 詳細内容は、カタログをダウンロードしてご覧ください。 ※詳しくはPDF資...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アース・キャスト

  • 【地震対策】緊急地震速報専用受信機『DPASS SH500-J』 製品画像

    【地震対策】緊急地震速報専用受信機『DPASS SH500-J』

    面倒な操作は不要!地震の揺れが到着するまでの予測震度・猶予時間をお知ら…

    『DPASS SH500-J』は、気象庁から発報される《高度利用》緊急地震速報を 受信し、揺れが到着するまでの予測震度・猶予時間をお知らせします。 緊急地震速報には《一般利用》と《高度利用》の2種類があり、 携帯電話などで発報される緊急地震速報は《一般利用》型。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ドリームウェア 新宿本社

  • 地震・津波 緊急告知受信機(FM専用)「ER3311」 製品画像

    地震・津波 緊急告知受信機(FM専用)「ER3311」

    災害から命を守る!情報配信料不要のFM専用緊急告知受信機

    【主な機能】 ○制御機能(接点出力)搭載 →一斉放送制御やパトライト点灯などの連動が可能 ○緊急地震速報・緊急警報放送(EWS)受信に対応 →緊急地震速報のみ、EWS1・2種 →EWS1種のみ受信といった個別設定ができる ○定型音声 標準搭載 →ラジオ音声他、緊急地震速報・緊急警報放送(E...

    メーカー・取り扱い企業: 日本キャステム株式会社

  • 緊急地震速報機【地震の見張り番plus one】 製品画像

    緊急地震速報機【地震の見張り番plus one】

    放送設備に接続できて地震の揺れが来る前に建物内に周知可能。訓練機能付き…

    地震の見張り番plus oneは、気象庁予報業務許可を取得した「高度利用」+「現地演算方式」の緊急地震速報発報端末です。 より早くより正確な情報をキャッチし、建物内に周知するため、多くの人命の避難行動を要する環境に最適です。 <特長> ・地震の揺れが来る前に音声と画面でお知らせ! ・TV...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社センチュリー

  • QCASTシリーズ受信ユニットS740-P 製品画像

    QCASTシリーズ受信ユニットS740-P

    配信事業者などから配信される緊急地震速報を受信し、表示、音声出力する装…

    本装置は、停電対策用バッテリー(オプション)を内蔵し、24時間連続運用可能な専用機です。 ■気象庁緊急地震速報を受信し、あらかじめ設定した位置の推定震度と  主要動(S波)到達までの猶予時間を表示 ■上位サーバーは、IPV6等にも対応し、2箇所まで登録可能 ■両系常時接続や、1系優先切り替え接続の...

    メーカー・取り扱い企業: JFEコムサービス株式会社 本社

  • 『高度利用者向け緊急地震速報受信システム』 製品画像

    『高度利用者向け緊急地震速報受信システム』

    大きな揺れが来る前に…緊急地震速報受信システム!

    『高度利用者向け緊急地震速報受信システム』は、特定小電力無線と連動 することで、さまざまな現場での利用が可能なシステムです。 地震発生後に気象庁から配信される緊急地震速報を受信し、利用者の地点情報 にもとづき各地...

    メーカー・取り扱い企業: 南信重機興業株式会社

  • リアルタイム震度計『ぶるっとS波2』地震・防災・BCP対策用品 製品画像

    リアルタイム震度計『ぶるっとS波2』地震・防災・BCP対策用品

    毎月のランニング費用、保守・メンテナンス料不要!揺れている今の震度をリ…

    し、あらかじめ設定した震度が計測されると、LED、ブザー、外部出力により警報を通知し、地震の被害を軽減させることを目的とした装置。 ぶるっとS波を活用することで、外部機器の制御、直下地震対策、緊急地震速報の誤報対策などが可能となります。信頼の証 MADE IN JAPAN 【主な特長】 ・現在のリアルタイムに揺れている震度を計測し、特定の震度以上を計測した時点で警報を通知。警報のタイミングを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Jコーポレーション

  • 緊急地震速報サービス『ゆれぽーと』 製品画像

    緊急地震速報サービス『ゆれぽーと』

    ハイクオリティな防災管理ができます

    『ゆれぽーと』は、揺れが来る前に地震情報をピンポイントで知らせる 高度利用者向けの緊急地震速報サービスです。 従来手法とPLUM法の両手法での予想震度を比較して、大きい方の 予想を基に通報します。(ハイブリッド法) 【メリット】 ■何よりも早い情報・迅速な運用サポート ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイザック

  • 緊急地震速報システム『Ai-SYSTEM』 製品画像

    緊急地震速報システム『Ai-SYSTEM』

    愛知・岐阜・静岡を中心に製造業様・大学等に数多くご導入いただいておりま…

    『Ai-SYSTEM』は、愛知工業大学の研究成果を製品化した 緊急地震速報システムです。 ピンポイントの地盤情報を利用した高精度の震度予想が可能。 情報配信先の増設や拡張に柔軟に対応ができます。 また、安否確認システム「MapsMail」と連携でき、地震...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エーアイシステムサービス 本社

  •  『メールdeまもーる』緊急地震・津波警報をメールでお知らせ! 製品画像

    『メールdeまもーる』緊急地震・津波警報をメールでお知らせ!

    機器設置場所にいなくても、出先の社員に緊急地震速報・津波警報・実際の揺…

    【特徴】BCP対策商品 機器設置場所にいなくても、出先の社員に緊急地震速報・津波警報・実際の揺れを即座にメールでお知らせできるので、外出先からでも社内の緊急事態に対応が可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Jコーポレーション

  • 製造・物流・工場向け 緊急地震速報システム<BCP・企業防災に> 製品画像

    製造・物流・工場向け 緊急地震速報システム<BCP・企業防災に>

    自動車部品メーカー様実績多数!震度を即時・ピンポイントで予想し、設備の…

    『Ai-SYSTEM』は、気象庁が配信する高度利用者向け緊急地震速報と 独自の地盤解析結果を組み合わせ、社員・学生の命を守るため ピンポイントで高精度な予想震度を即時提供するシステムです。 愛知工業大学・地域防災研究センターとの産学連携により、 自然災害分野の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エーアイシステムサービス 本社

  • 『Iam(アイム)ネット』緊急地震速報配信サービス 製品画像

    『Iam(アイム)ネット』緊急地震速報配信サービス

    「揺れる前に知る」技術が巨大地震の脅威から みなさまの安全と安心を守…

    『Iam(アイム)ネット』は、気象業務支援センターと直接契約により、 早く・正確・安全に地震データーを配信する緊急地震速報配信サービスです。 高セキュリティーのため安全で、気象庁ガイドラインに準拠し、 受信ユニットへの配信は1秒以内を実施しております。 【特長】 ■早く・正確・安全に地震データーを配...

    メーカー・取り扱い企業: 南海電設株式会社 本社

  • レンタル 緊急警報放送受信機『デジタルもぐら3022EWS津波』 製品画像

    レンタル 緊急警報放送受信機『デジタルもぐら3022EWS津波』

    FM放送にて緊急警報放送だけを受信!緊急地震速報受信機能をなくし、EW…

    『デジタルもぐら DM-ER3022J-EWS』は、自治体からの避難指示、気象庁からの津波警報をFMラジオで瞬時に受信、自動で館内に一斉放送できる緊急警報受信機です。 ●信頼の証 MADE IN JAPAN(日本製) ●心臓部分であるNHKチャイム音検出ディバイスは、NHK放送技術研究所との共同開発による本家本元ディバイスを採用!だから正確、安心、確実! ●BCP・津波対策製品 ●安心...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Jコーポレーション

  • 【資料】緊急地震速報サービス 製品画像

    【資料】緊急地震速報サービス

    気象庁が提供する高度利用者向けの緊急地震速報を配信するサービスです

    当資料は、フランクリン・ジャパンの緊急地震速報サービスについての ご案内資料です。 緊急地震速報の予測原理をはじめ、機能の特長などを掲載。 当サービスは地震の大きな揺れが到達する前に、防災対策を 行うことが可能となります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フランクリン・ジャパン

  • QCASTシリーズ緊急地震速報対応受信ユニット S740 製品画像

    QCASTシリーズ緊急地震速報対応受信ユニット S740

    緊急地震速報」を受け、強い揺れが来る前に、推定震度や猶予時間を算出し…

    ■気象庁等信頼性の高い配信事業者からも直接受信可能。 ■高度利用者向け情報を受け、ピンポイントの推定震度とカウントダウンで猶予時間を表示。 ■頭切れの心配なく、簡単に放送連動が可能。 ■大きく見やすい表示で、業界最高水準の視認性を提供。...・気象庁フォーマット電文を直接受信、再配信(最大4端末)対応 ・2箇所の配信先から同時受信を可能とし、受信の冗長性を確保 ・推定震度・到達猶予時間カ...

    メーカー・取り扱い企業: 明星電気株式会社 東京事業所

  • 緊急地震速報専用通報装置『SignalNow Lite』 製品画像

    緊急地震速報専用通報装置『SignalNow Lite』

    わずか数秒の差で、守れる命がある!自然の驚異に対応するため、さらなる進…

    『SignalNow Lite』は、発生した地震の情報をいち早く受信し、震度や 大きな揺れが来るまでの時間を予報できる、気象庁の「緊急地震速報 (警報・予報)」を利用した高度利用者向けの通報システムです。 気象庁の新しい津波電文にも対応し、津波警報(2種)・注意報も 通報することができます。 【特長】 ■24時間36...

    メーカー・取り扱い企業: ストラテジー株式会社

  • 安否確認システム『スイフトメール』 製品画像

    安否確認システム『スイフトメール』

    瞬時連動!緊急地震速報・気象警報に連動した災害警報オールインワン安否確…

    『スイフトメール』は、緊急地震速報に連動した安否確認システムです。 個人のメールアドレス管理が不要で安否確認が取れるので、安心してご利用 いただくことが可能です。 緊急地震速報と安否確認を連動させる事で、インフラ破壊前...

    メーカー・取り扱い企業: テレネット株式会社 東京オフィス

31〜60 件 / 全 122 件
表示件数
30件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg