• 河川・海岸せんくつ補修工 製品画像

    河川・海岸せんくつ補修工

    PR作業汚染・水質汚染等は発生しない!ト-タルコストの削減ができる工法をご…

    当社で行う「河川・海岸せんくつ補修工」についてご紹介いたします。 洗掘構造物空洞内に、圧送管と吸水管を一体化させた複合管を空洞内挿入し、 空洞内の滞水を排出しつつ、コンクリート圧送打設による損傷肥大防止工法。 河幅の変位が発生せず、景観・形態を乱しません。また、建設機械及び 人力作業が不要になり、少人化が可能です。 【特長】 ■河幅の変位が発生しない ■景観・形態を乱さな...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ESP

  • 高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』 製品画像

    高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』

    PRトレンチ不要で燃料配管埋設コストを大幅に削減!高耐圧で腐食・電食なし。…

    『UPP 2重配管』は、ライナー付きの一次管と保護管があらかじめ組み込まれた、 高密度ポリエチレン樹脂製のフレキシブル配管です。 使用する長さに応じて切断でき、基本的には土中埋設部分での配管接続が不要。 接続時にも漏洩リスクの少ない、継手不使用の「電気融着接合」を採用しています。 腐食、電触がなく、埋設でも安心の高耐圧で、ガソリンやアルコール混合燃料の 吸収や浸透にも優れた耐性を...

    メーカー・取り扱い企業: P&Dジャパン株式会社

  • HDD工法 製品画像

    HDD工法

    環境保護・安全性に優れ、施工もスピーディー!

    『HDD工法』は、ガス・上下水道・電力ケーブル等の埋設管路形成に最も 有効な非開削工法の1つであると同時に、環境保護や安全性に優れ、施工も スピーディーな工法です。 先端に発信器を組込んだドリルヘッドを地上で計測することにより、深度や 方向を瞬時に正確に把握することができ、道路に埋設してある既設管・ 構造物等回避しながら削孔することが可能です。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わ...

    メーカー・取り扱い企業: 関根工業有限会社

  • コブラ工法 製品画像

    コブラ工法

    掘削作業の次代をになう 泥水・泥土圧1工程式小口径推進

    普通土から岩盤までの全土質対応! 小立坑からの発進により経済的! 1工程だからスピーディな推進を実現! ジョイント管によるローリング止め!! だから早い!!だから直線精度が良い!! 【特長】 1.土質の適応範囲が広い 2.立坑の小型化を実現 3.回収の利便性アップ 4.1スパン200m推進 5.全てにおいてコンパクト 6.地盤問題に対応 7.土質に応じ、掘削方式を選...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 回転貫入鋼管ぐい『TGパイル工法』 製品画像

    回転貫入鋼管ぐい『TGパイル工法』

    国土交通大臣認定工法!地盤を乱しにくく高い施工品質を実現します

    『TGパイル工法』は、掘削性の良い先端形状と回転翼の組み合わせにより スムーズな貫入を実現する鋼管杭工法です。 高止まりの起こりにくい先端形状のため先行掘削は減少し、施工スピードの 向上及びコスト縮減が可能。 また、セメント系固化剤による地盤改良工法のように六価クロムが地盤や 地下水に流出することがなく、発ガン性物質での土壌汚染がありません。 【メリット】 ■施工スピード...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイビーピー

  • 【耐震化対策】メンテナンスフリーで安心のマンホールVD工法 製品画像

    【耐震化対策】メンテナンスフリーで安心のマンホールVD工法

    非開削により、既設マンホールの耐震化対策を実現します

    当工法は、起振による地盤改良機能と過剰間隙水圧解消ドレーン機能の 二つの機能によりマンホールの浮上を抑制します。 地下水や土砂を引き込むことなく、マンホール内からマンホール底部を 削孔し、ろ過器の設置が可能。 マンホール本体を振動させ周辺地盤を締め固めることにより地盤改良を図り、 余震で過剰間隙水圧が発生してもメンテナンスフリーのため安心です。 【特長】 ■非開削 ■メ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社吉光組

  • 【施工実績進呈中】ミリングモール工法『 ヒューム管 切削除去』 製品画像

    【施工実績進呈中】ミリングモール工法『 ヒューム管 切削除去』

    ヒューム管φ1800mmを切除排出!障害物が出ても安心の推進工法!

    地中障害物対応型泥濃式推進工法『ミリングモール工法』は、 掘進機、特殊伸縮管、特殊注入管の3つの装置から構成されており、 金属障害物を粉々に切削し排出します。 大阪府八尾市にて、ヒューム管の切削除去を行った第42工区下水道工事は、 発進直後から8.21mの区間において障害物である既設推進用ヒューム管φ1800mm を斜めに切削していき、その後通常の掘進を行い既設の特殊人孔に到達する工...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 非開削推進工法 「ハンマーヘッドモール」 製品画像

    非開削推進工法 「ハンマーヘッドモール」

    土木工事時間・費用の削減に効果的。世界各地で実績があります。

    非開削推進工法「ハンマーヘッドモール」は、環境対応とコストダウンに貢献する、きわめて 軽便な空圧・自走式推進機です。推進工法は空圧・自走式推進機「ハンマーヘッドモール」を用いて土中を圧密推進し、推進孔に必要な管を挿入する工法です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。...【特長】 ○アクティブヘッドは固い地盤に最適 ○ヘッド先端部が可動式なので 破砕能力は一体型より強力 ○パワーポー...

    メーカー・取り扱い企業: レッキス工業株式会社

  • 【ミリングモール工法施工事例】伊勢湾横断ガスパイプライン設置工事 製品画像

    【ミリングモール工法施工事例】伊勢湾横断ガスパイプライン設置工事

    発進後すぐに石積ワイヤーカゴ、テトラポット区間約20mを掘削!

    勢湾横断ガスパイプライン設置工事の現場は、旧護岸石積(巨礫)の 出土にくわえ事前の磁気探査の結果、何らかの金属反応があるため、 ミリングモール工法の採用となりました。 発進立坑掘削時の石積群やテトラポット等の出土はφ1000mm の 呼び径に対し、非常に大きく切削困難なものでした。 推進管もミリング専用のローリング防止機能付き合成鋼管を使用しました。 施工中には巨礫の破砕片とワ...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • *下水道展ʼ18北九州に出展* 製品画像

    *下水道展ʼ18北九州に出展*

    もう、障害物は怖くない『地中障害物対応型泥濃式推進工法』を展示しました…

    【展示会出展概要】 展示会名:下水道展ʼ18北九州 日時  :2018年7月24日(火)~27日(金)4日間      10:00~17:00 場所  :西日本総合展示場 ブース :C-822 【出展製品】 ■地中障害物対応型泥濃式推進工法  ミリングモール工法は、都市開発で使用され、  地中に残置されたままの障害物を切削貫通させ安全に推進工事を行う泥濃式推進工法です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 循環型地下水制御工法「エコリチャージ」 製品画像

    循環型地下水制御工法「エコリチャージ」

    地下水対策を安全に、確実に、安価に!!

    エコリチャージ(循環型地下水位制御工法)は、地下水位低下を目的として、 揚水井戸から揚水した地下水を、注水井戸から加圧して 地盤中に注水することによって、効率的に帯水層へ復水する工法です。 ディープウェル等の揚水井戸から揚水された地下水は、 サンドセパレータ―において水中に含まれる砂等の不純物が除去された後、 受水槽に送水され、計測と制御を一体化したシステムにより、 注水井戸を介して地盤に復水し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイテック

  • 推進工法用特殊滑剤『滑力 K』 製品画像

    推進工法用特殊滑剤『滑力 K』

    長距離推進、礫地盤に最適!目詰材、ベアリング効果を発揮する推進工法用滑…

    『滑力 K』は、特殊高分子による配合物で、長距離推進や礫地盤に適した 推進工法用の特殊滑剤です。 粉体状の1液性滑剤で、誰にでも簡単に作液が可能。特殊高分子によってできる 高弾性体は、こんにゃくの様に弾性が強く持続し、目詰材、ベアリング効果を発揮します。 1液でゲル化し、地山への散逸が少なく確実にテールボイドを形成。 地下水による希釈に大変強く、地層と布設管との摩擦抵抗を著しく減...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤマワ 土岐事業所

  • 泥濃式推進工法 製品画像

    泥濃式推進工法

    低推進力の実現!掘削土砂の搬出機構及び排泥の搬送方法に独自の方法を採用

    当社の、ヘッド交換により様々な土質に対応する『泥濃式推進工法』に ついてご紹介します。 当工法では、推進機の先端に高濃度泥水を圧送し、切羽の安定を 図りながらカッターを回転させて推進し、真空ポンプにより排土を 行います。 推進距離は標準で1スパン100m~300m程度可能であるが、500m以上の 長距離推進も可能。また、曲線施工もできます。 【特長】 ■オーバーカットの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社三東工業社 栗東本社

  • PIT工法 製品画像

    PIT工法

    優れた安全性!無振動・低騒音で地球にやさしい立坑築造工法

    『PIT工法』は、無振動・低騒音で地球にやさしい立坑築造工法です。 揺動圧入式立坑構築機PC1500~PC3000を使用し、専用の鋼製ケーシング(円筒)を地中に揺動しながら圧入し、その土留(仮設構造物)された鋼製ケーシング内を掘削し、規定の深さまで下げた後、底盤コンクリートを打設し、水替え後立坑として構築します。 推進途中の障害物の除去、マンホール設置、既設マンホールの改築等の用途にも使用...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • シールド工事で地中障害物にお困りの方必見!   製品画像

    シールド工事で地中障害物にお困りの方必見!  

    障害物を切削貫通させて長距離推進することが可能! ミリングモール工法は…

    シールド工法で用いられる掘削機は、地盤を横に掘り進むことができ 主に地下鉄や下水道トンネルの掘削に利用されますが、 掘削時に地中障害物があると、工事が止まってしまうことがございます。 そこで、シールド機に 「探査・改良・切削・誘導」4つの特殊機能を搭載した ミリングモール工法の性能を付加することで、障害物を切削貫通させて 長距離推進することが可能になります! 地中障害物対応型泥...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【施工例】推進到達部分をバッフルプラグ止水 製品画像

    【施工例】推進到達部分をバッフルプラグ止水

    ポンプ室式既設人孔でプラグを組立て設置!推進到達部分を止水する施工例

    日本プラグ工業が取り扱う、「スーパープラグシステム工法」を使用した 『推進到達部分をバッフルプラグ止水』の施工例をご紹介します。 当工事は、ポンプ室式既設人孔へ新設管を推進工法で接続する工事でした。 バッフルプラグを人孔内で組立て、推進到達部分に設置し止水を行いました。 【施工例】 ■課題 ・ポンプ室式既設人孔へ新設管を推進工法で接続する工事 ■結果 ・バッフルプラグを...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プラグ工業株式会社

  • 回転貫入鋼管杭『α Wing Pile』 製品画像

    回転貫入鋼管杭『α Wing Pile』

    国土交通大臣認定工法!多様な構造物に対応できる杭径・翼径をラインアップ

    『α Wing Pile』は、独自の形状が硬い地層にもスムーズに貫入し、 安全・安心・確実な施工を可能にする回転貫入鋼管杭です。 小さな専用機で施工するため、狭い敷地・狭い搬入路でも施工が可能。 また、杭先端部の掘削刃と翼部を鋳鋼SCW410で一体に製造したことにより、 鋼板の溶接・プレス加工・杭本体部への溶接などの工程が省略でき、 品質の向上を実現しました。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アイビーピー

  • アンカー工法『あと施工アンカー』 製品画像

    アンカー工法『あと施工アンカー』

    コンクリート構造物の補強や金物固定に好適!

    『あと施工アンカー』は、樹脂・強化剤・骨材及びモルタル等で ボルトや鉄筋材を打ち込むことで強高度の固着力で金物を取り付けでき、 水中での施工も可能なアンカー工法です。 主に、コンクリート構造物の補強や金物固定に適しています。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■金属系アンカー ■樹脂系アンカー ■モルタル系アンカー ※詳しくはPDFをダウンロード...

    メーカー・取り扱い企業: コンクリートコーリング株式会社

  • 石積接着補強工『モルダム工法』 製品画像

    石積接着補強工『モルダム工法』

    排水機能を確保して石積みの内部から固める石積接着補強工!

    『モルダム工法』は、既設の石積みの内部に優れた接着性を有する 石積み専用充填材を注入することによって補強する工法です。 発泡固化剤にて遮壁層を形成することにより、充填材を確実に注入できる だけでなく、排水管や裏込め石、胴込め石等にある「水が抜けるための 重要な空間」を閉塞することがなくなるため、石積みの排水性を確保した 「理想的な状態」で補強を行うことが可能となりました。 その...

    メーカー・取り扱い企業: 九州防災メンテナンス株式会社

  • 【施工例】大型浄化センター攪拌槽内水深25m部分止水 製品画像

    【施工例】大型浄化センター攪拌槽内水深25m部分止水

    建物設計図、現地測量データを基に設計!電磁弁の取替え施工例のご紹介です

    日本プラグ工業が取り扱う、「スーパープラグシステム工法」を使用した 『大型浄化センター攪拌槽内水深25m部分止水』の施工例をご紹介します。 ポンプ機械室の電磁弁が故障した為、既設の電磁弁を取外し新しい電磁弁を 設置する工事でした。 撹拌水槽内の水深25m部分にあるラッパ管先端部分で止水するため、止水機本体、 加圧機、監視筒を建設設計図、現地測量データを基に設計しました。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プラグ工業株式会社

  • 【施工例】ポンプ室型人孔 製品画像

    【施工例】ポンプ室型人孔

    スーパープラグを取付けて止水!人孔の底を露出させる施工例をご紹介

    日本プラグ工業が取り扱う、「スーパープラグシステム工法」を使用した 『ポンプ室型人孔』の施工例をご紹介します。 ポンプ圧送方式の人孔を下水道の新設に伴い、圧そうの必要がなくなり 既設ポンプを取外し、下部を埋め戻しインバイートを構築する工事でした。 施工結果は、スーパープラグを各管へ取付けし止水作業を行い、インバート 構築を行いました。 【施工例】 ■課題 ・既設ポンプを...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プラグ工業株式会社

  • 【動画掲載中】既設シールドに接続!コストも抑えれます! 製品画像

    【動画掲載中】既設シールドに接続!コストも抑えれます!

    地中に障害物が出ても安心! 掘進機から約2m先の障害物を捕らえ検知し、…

    既設シールドに接続して地中に埋設している障害物を探査・切削できます! 少ない工程で繋ぐことができるので、施工期間の短縮に繋がりコストが抑えられます。 「探査・改良・切削・誘導」4つの特殊機能を搭載した『ミリングモール工法』は 掘進機、特殊ビット、特殊伸縮管の3つの装置から構成されており、 地中障害物を細かく切削し排出することができます。 電磁波を使用し、推進掘削する前方の金属障害...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【施工例】既設管と新設管の交差角が小さい場合の流路変更 製品画像

    【施工例】既設管と新設管の交差角が小さい場合の流路変更

    スーパープラグを使った止水作業!交差角が小さい流路変更の施工例をご紹介

    当社が取り扱う、「スーパープラグシステム工法」を使用した 『既設管と新設管の交差角が小さい場合の流路変更』の施工例をご紹介します。 既設管Φ1200mmに割込人孔を新設し新設管Φ1200mm接続、既設管から新設管へ 流路を変更する工事でした。 施工結果、スーパープラグシステム工法で止水作業を行い、新設管を布設、 インバート付人孔のセットを行い流路を変更しました。 【施工例】...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プラグ工業株式会社

  • 【施工例】既設人孔へ新設管接続・流入管が複数で高低差があるケース 製品画像

    【施工例】既設人孔へ新設管接続・流入管が複数で高低差があるケース

    スーパープラグを使用して既設人孔の内部を止水状態に!新設管接続の施工例

    当社が取り扱う、「スーパープラグシステム工法」を使用した 『既設人孔へ新設管接続・流入管が複数で高低差があるケース』の施工例を ご紹介します。 上流側Φ1800mm、下流側Φ2100mmの他に流入管Φ1200mm、Φ600mmを持った 流量が多いBOX型既設人孔に、新設管を接続しインバートする工事でした。 施工結果は、BOX型既設人孔の内部をスーパープラグシステム工法で止水状態に...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プラグ工業株式会社

  • 地中障害物対応型泥濃式推進工法 ※障害物別実績集進呈中! 製品画像

    地中障害物対応型泥濃式推進工法 ※障害物別実績集進呈中!

    ミリングモール工法は、障害物が出ても安心! 全国で選ばれている推進工法…

    「探査・改良・切削・誘導」4つの特殊機能を搭載した 地中障害物対応型泥濃式推進工法『ミリングモール工法』は、 掘進機、特殊伸縮管、特殊注入管の3つの装置から構成されており、 地中障害物を細かく切削し排出することができます。 電磁波を使用し、推進掘削する前方の金属障害物を推進しながら探査し、 検出された障害物の前後を掘進機内部から地盤改良することも可能です。 障害物が検出された場...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【ミリングモール工法 施工事例】海山町下水管敷設工事 製品画像

    【ミリングモール工法 施工事例】海山町下水管敷設工事

    存置鋼矢板III型を切削!道路の規制が困難な場所の施工事例

    堺市上下水道局様からご依頼いただいた海山町下水管敷設工事の 施工実績について紹介します。 推進管路部に鋼矢板III型が一か所存在すると考えられていました。 推進管を布設する当該道路が交通量の多い幹線道路であり 道路の規制が困難である為この存置鋼矢板III型を切削する工事でした。 施工結果、鋼矢板III型を 1 箇所切削しました。 【施工事例】 ■工事名:海山町下水管...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 地中障害物対応型泥濃式推進工法『ミリングモール工法』障害物別実績 製品画像

    地中障害物対応型泥濃式推進工法『ミリングモール工法』障害物別実績

    「探査・改良・切削・誘導」4つの特殊機能を搭載した推進工法!施工実績集…

    地中障害物対応型泥濃式推進工法『ミリングモール工法』は、 掘進機、特殊伸縮管、特殊注入管の3つの装置から構成されており、 金属障害物を粉々に切削し排出します。 推進掘削する前方の金属障害物を推進しながら探査し、 また障害物の前後を掘進機内部から地盤改良が可能です。 さらに、到達立坑内所定位置に受信コイルを設置し、 掘進機をその位置へ誘導するシステムを搭載しているので、 障害物...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【ミリングモール工法の特殊機能】「切削」「誘導」について 製品画像

    【ミリングモール工法の特殊機能】「切削」「誘導」について

    障害物が出ても安心!特殊機能を搭載した究極の泥濃式推進工法

    地中障害物対応型泥濃式推進工法『ミリングモール工法』は、 掘進機、特殊伸縮管、特殊注入管の3つの装置から構成されており、 金属障害物を粉々に切削し排出します。 特殊伸縮管には障害物を切削時に使用し、超低速で掘進機を障害物に 押し当て切削を行います。特殊注入管には掘進機前面や障害物背面等の 地盤改良を行う設備が搭載されます。 また、当工法は掘進機を立杭所定位置へ誘導することができ...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 推進工事といえば『ミリングモール工法』! ※障害物別実績集進呈中 製品画像

    推進工事といえば『ミリングモール工法』! ※障害物別実績集進呈中

    【NETIS登録済】障害物が出ても安心! 全国で選ばれ始めた推進工法!…

    「探査・改良・切削・誘導」4つの特殊機能を搭載した 地中障害物対応型泥濃式推進工法『ミリングモール工法』は、 掘進機、特殊伸縮管、特殊注入管の3つの装置から構成されており、 地中障害物を細かく切削し排出することができます。 電磁波を使用し、推進掘削する前方の金属障害物を推進しながら探査し、 検出された障害物の前後を掘進機内部から地盤改良することも可能です。 障害物が検出された場...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【施工例】既設人孔へ新設管接続・分解搬入型方式 製品画像

    【施工例】既設人孔へ新設管接続・分解搬入型方式

    スーパープラグを人孔内部で組立てる分解設計!狭い機材取込口でも対応可能

    当社が取り扱う、「スーパープラグシステム工法」を使用した 『既設人孔へ新設管接続・分解搬入型方式』の施工例をご紹介します。 既設人孔に新設管を接続する工事で、既設管がΦ2100mmの大口径で 機材取込口がΦ900mmでした。 スーパープラグ、逆流防止プラグを人孔内部で組立てる分解設計を行い、 既設人孔に新設管を接続しました。 【施工例】 ■課題 ・既設人孔に新設管を接続...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プラグ工業株式会社

  • 推進工事といえば『ミリングモール工法』! ※障害物別実績集進呈中 製品画像

    推進工事といえば『ミリングモール工法』! ※障害物別実績集進呈中

    【NETIS登録済】障害物が出ても安心! 全国で選ばれ始めた推進工法!…

    「探査・改良・切削・誘導」4つの特殊機能を搭載した 地中障害物対応型泥濃式推進工法『ミリングモール工法』は、 掘進機、特殊伸縮管、特殊注入管の3つの装置から構成されており、 地中障害物を細かく切削し排出することができます。 電磁波を使用し、推進掘削する前方の金属障害物を推進しながら探査し、 検出された障害物の前後を掘進機内部から地盤改良することも可能です。 障害物が検出された場...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 推進工事といえば『ミリングモール工法』! ※障害物別実績集進呈中 製品画像

    推進工事といえば『ミリングモール工法』! ※障害物別実績集進呈中

    【NETIS登録済】障害物が出ても安心! φ800~3000mmまで対…

    「探査・改良・切削・誘導」4つの特殊機能を搭載した 地中障害物対応型泥濃式推進工法『ミリングモール工法』は、 掘進機、特殊伸縮管、特殊注入管の3つの装置から構成されており、 地中障害物を細かく切削し排出することができます。 電磁波を使用し、推進掘削する前方の金属障害物を推進しながら探査し、 検出された障害物の前後を掘進機内部から地盤改良することも可能です。 障害物が検出された場...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【施工例】分解型スーパープラグ(現場組立用) 製品画像

    【施工例】分解型スーパープラグ(現場組立用)

    工事部分を渇水状態に!分解型スーパープラグ2台と導管を使用した施工例を…

    当社が取り扱う、「スーパープラグシステム工法」を使用した 『分解型スーパープラグ(現場組立用)』の施工例をご紹介します。 地下5階部分の既設人孔に推進工法を使用して新設管を接続し、インバートを 構築する工事でした。 施工結果は、既設流入管がΦ2000mmに対し資材搬入口がΦ900mmのため、 分解型スーパープラグ2台と導管を使用し、工事部分を渇水状態にしました。 その後、新設管...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プラグ工業株式会社

  • 【ミリングモール工法 施工事例】北品川MAKP750A本設工事 製品画像

    【ミリングモール工法 施工事例】北品川MAKP750A本設工事

    超軟弱土の切削事例!緊結可能な合成管使用、掘進機には蛇行修正装置の装備…

    品川区北品川MAKP750A本設工事(三共橋III期工事)の施工実績について紹介します。 当初、推進管路部に鋼矢板III型及びH-400が存在する可能性があり、 河川横断推進工事でもありました。 障害物を地上から撤去することが困難であり、超軟弱土の施工であったため、 入念な検討を必要としました。推進管は全て緊結可能な合成管を使用し、 掘進機には2箇所の蛇行修正装置を備え施工を行い...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【ミリングモール工法 施工事例】西成枝管800mm配水管布設工事 製品画像

    【ミリングモール工法 施工事例】西成枝管800mm配水管布設工事

    推進工事のオールラウンダー!鋼矢板III型を切削した施工事例!

    本工事は水道管敷設工事でφ1000推進管を推進貫通後、φ800mm送水管を内挿する工事でした。 発進してから約161mで1箇所目の障害物を切削し、約7mを通常推進。 その後2箇所目の障害物を切削して残り244mを通常推進到達させるものでした。 国道横断部約9m区間においては、機内薬液注入を施工しながらの掘削を行いました。 施工結果、1箇所目の障害物の金属反応はありませんでした。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【ミリングモール工法 施工事例】千尽町周辺排水本館布設工事 製品画像

    【ミリングモール工法 施工事例】千尽町周辺排水本館布設工事

    推進工事のオールラウンダー!鋼矢板III型2箇所を切削した施工事例!

    長崎県佐世保市の干尽町周辺配水本管布設工事の施工実績について紹介します。 発進してから約40mで1箇所目の障害物(鋼矢板III型)を切削し、 約7mを通常推進。その後2箇所目の障害物(鋼矢板III型)を切削して 残り15mを通常推進到達させるものでした。 本工事は水道管敷設工事でφ900 鋼管を推進貫通後、ダクタイル管 φ600mm を内挿する工事でした。 障害物(鋼矢板I...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【施工例】BOXプラグ 製品画像

    【施工例】BOXプラグ

    BOXスーパープラグを使い、水路の流水をバイパス管で迂回!新設排水溝に…

    日本プラグ工業が取り扱う、「スーパープラグシステム工法」を使用した 『BOXプラグ』の施工例をご紹介します。 当工事は、老朽化した開渠型排水溝を新設排水溝に入替えるための工事でした。 施工結果、道路横断BOXカルバート部分にBOXスーパープラグを設置し、 水路の流水をバイパス管で迂回させ、新設排水溝に入替えました。 【施工例】 ■課題 ・老朽化した開渠型排水溝を新設排水溝...

    メーカー・取り扱い企業: 日本プラグ工業株式会社

  • 官公庁の方必見! オリンピックやゲリラ豪雨対策の下水道工事に 製品画像

    官公庁の方必見! オリンピックやゲリラ豪雨対策の下水道工事に

    【実績集進呈中】地中に障害物が出ても安心! 掘進機から約2m先の障害物…

    2020年のオリンピック開催やゲリラ豪雨、 雨水対策で下水道工事の需要が高まっております。 工事の需要が高まり工期も早期に対応するよう迫られる際に 地中に障害物が埋まっていて工事が進められないというのは時間のロスになります。 そこで、地中に障害物が出ても安心なミリングモール工法をおすすめしております! 「探査・改良・切削・誘導」4つの特殊機能を搭載した 地中障害物対応型泥濃式推...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • コンサルの方必見! オリンピックや雨水対策の下水道工事に 製品画像

    コンサルの方必見! オリンピックや雨水対策の下水道工事に

    【実績集進呈中】地中に障害物が出ても安心! 掘進機から約2m先の障害物…

    2020年のオリンピック開催やゲリラ豪雨、 雨水対策で下水道工事の需要が高まっております。 工事の需要が高まり工期も早期に対応するよう迫られる際に 地中に障害物が埋まっていて工事が進められないというのは時間のロスになります。 そこで、地中に障害物が出ても安心なミリングモール工法をおすすめしております! 「探査・改良・切削・誘導」4つの特殊機能を搭載した 地中障害物対応型泥濃式推...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

  • 【動画掲載中】異常気象やゲリラ豪雨や雨水の対策に! 製品画像

    【動画掲載中】異常気象やゲリラ豪雨や雨水の対策に!

    地中に障害物が出ても安心! 掘進機から約2m先の障害物を捕らえ検知し、…

    温暖化が進んだことによりゲリラ豪雨などの異常気象が多く発生しています。 下水道の工事を行い、雨水対策を進めていきたいのですが オリンピックの工事などで人員が足りず工事が進まない…とよく耳にします。 いざ工事が始まっても、地中に障害物が埋まっていて工事が進められない… ということも多く時間やお金の無駄が発生します。 そこで、地中に障害物が出ても安心なミリングモール工法をおすすめしていま...

    メーカー・取り扱い企業: ヤスダエンジニアリング株式会社

46〜83 件 / 全 83 件
表示件数
45件

PR