• エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    PR水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • 膨張・補給水タンク『DK-タンク』 製品画像

    膨張・補給水タンク『DK-タンク』

    PR膨張タンクや消火用補給水槽に! FRP製一体型タンク『DK-タンク』の…

    『DK-タンク』は、膨張タンクや消火用補給水槽に使用できる FRP製一体型タンクです。 一体型タンクは、通常のパネル式のタンクと比較して パネルのつなぎ目部がないため、劣化によるつなぎ目部からの水漏れの心配がありません。 さらに現地組立作業も不要。 パネルタンクでは必須の手間が省けます。 FRPは軽くて錆びず、耐熱性、耐久性にも優れているのが特徴です。 また配管取出口の位置なども、柔軟に対応...

    メーカー・取り扱い企業: コンドーFRP工業株式会社

  • 床下補修工法『サンドゲル工法』 製品画像

    床下補修工法『サンドゲル工法』

    地盤の緩みや空洞化対策に好適な床下補修工法です!

    圧倒的に安価で、業務や生産ラインを止めることなく地盤工事が可能。 注入するだけで耐荷重がアップし、災害時の被害拡大を最大限に抑えます。 【特長】 ■床・地盤の安定 ■害虫駆除 ■漏れ防止 ■止工事 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社阿部技建

  • 工法『SS ホールシステム』 製品画像

    工法『SS ホールシステム』

    老朽化したマンホールをシンプルに長寿命化!

    【施工の流れ】 ■強化プラスチック複合管設置、路盤掘削、ふた、斜壁撤去 ■裏込め注入工 ■基礎工 ■SSブロック基礎 ■膨張性ゴム設置 ■SSブロック(上部)蓋設置、路面復旧 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...

    メーカー・取り扱い企業: ハイブリッドマンホール協会

  • 高耐久性の接着剤『クリックボンド』 製品画像

    高耐久性の接着剤『クリックボンド』

    宇宙航空業界で採用!※溶接の置き換え・火が使えない場所で使用可能

    引火の心配が無く、安心安全のため、「火気厳禁」で溶接が出来なかった 場所でも作業可能です。また、取り扱いが簡単で、誰にでも取り付け 作業が可能です。 【特長】 ■引火の心配がない ■の浸入を防ぐ ■母材を傷めつけない ■プラント全体の大幅なコスト削減 ■設計の自由度が向上 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: チェリーファスナーズ株式会社 本社

  • 消雪装置品質保全工法『クリーンエポ』 製品画像

    消雪装置品質保全工法『クリーンエポ』

    道路・駐車場等の消雪管を更生する消雪装置品質保全工法!

    『クリーンエポ』は、消雪装置の延命手段を実現する品質保全工法です。 黒ガス管との直接接触する面をなくし、管の腐食に歯止めをかけ、 配管の延命を図ります。 消雪本管及びその管に分岐されている多くのノズル分岐管の品質保全を 目的とし、消雪装置管内面のクリーニングに続き、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社吉崎商会 金沢本社

  • 平板スレート屋根 再塗装時の縁切り部材『タスペーサー01』 製品画像

    平板スレート屋根 再塗装時の縁切り部材『タスペーサー01』

    通気性能、緩衝性能、耐溶剤性など従来の製品よりもさらにパワーアップ!ス…

    タスペーサーは、屋根塗装(塗替え)時の縁切り作業をより適切に行なえる部材です。 「タスペーサー01」は、タスペーサー自体にが上がりにくい形状を採用した事により、屋根材の雨のキレも向上しました。 また、新形状により本体のバネ性能が向上し、より良い通気性の確保が可能。 さらに溶剤に強い素材にしました。 耐溶剤性が向...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セイム

  • 工法『ウォータージェット』 製品画像

    工法『ウォータージェット』

    インフラ設備やコンクリート構造物にウォータージェット工法!

    『ウォータージェット』は、による高品質なコンクリート改修工法です。 当社ではインフラ設備やコンクリート構造物に対し、最適な施工として ご提案をしております。 狭小部や大範囲など施工箇所を選ばずに対応し、打撃しないた...

    メーカー・取り扱い企業: 日進工業株式会社

  • 防水・止水工事サービス 製品画像

    ・止工事サービス

    地球にやさしい環境を提案する建物総合リフォーム企業

    関東レジン工業株式会社は、防・止工事を得意とし、 ビルやマンション、学校などの外壁補強や防工事を行っております。 建物をいつまでも美しく、そして安全を第一に考え施工させて頂きます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わ...

    メーカー・取り扱い企業: 関東レジン工業株式会社 本社

  • コンクリート水路保護・補修技術『OMライニング工法』 製品画像

    コンクリート路保護・補修技術『OMライニング工法』

    路を経済的かつ効率的にメンテナンスできるコンクリート路保護・補修技…

    『OMライニング工法』は、コンクリート面に強靭な防被膜を短時間で 形成し、路の供用年数延長を目的とした路保護・補修技術です。 防食技術により長期に耐用可能で、柔軟性を維持します。 また、摩擦係数、粗度係数ともに小さいため、の流れ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大塚工業

  • 【空洞充填・盛土工法】透水・不透水を選べる「テラフィル工法」 製品画像

    【空洞充填・盛土工法】透・不透を選べる「テラフィル工法」

    軟弱地盤地域のために作られた軽量充填・盛土工法『テラフィル』

    びに床ががたつく、床に亀裂や段差が生じ従業員がつまづくなど作業効率が大変悪くなります。 また、地震などの自然災害が発生した場合には、床が陥没するかもしれません。 【テラフィル工法とは】 透タイプ「テラフィルOC」・不透タイプ「テラフィルCC」を選べるセメント系では最軽量の充填・盛土工法です。 地盤沈下が発生する地盤の弱い地域では、空洞充填材や盛土材の荷重は弱い地盤にさらなる負担をか...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 下水道マンホール用耐震性継手サンタックキャップU-FD(T)型 製品画像

    道マンホール用耐震性継手サンタックキャップU-FD(T)型

    レベル2地震動に対応

    推進工法に対応した下道マンホール用耐震性継手です...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ステップ工業株式会社

  • 伏び爺さんの伏び講座「伏びの概要」 製品画像

    伏び爺さんの伏び講座「伏びの概要」

    伏び爺さんが教える伏び講座  伏び維持管理についてわかりやすくお教え…

    わしは伏び爺さん。 鉄道を建設した時に農業用を流すために線路下に布設された横断管路じゃ。 生まれは明治38年 現在113才。生まれも育ちも長野県。 伏びの概要についてお話するぞ。 ...

    メーカー・取り扱い企業: FCR株式会社

  • RCガーデックス土木用(1回塗り)※NETIS登録製品 製品画像

    RCガーデックス土木用(1回塗り)※NETIS登録製品

    不要、1回施工のため工数を約80%削減。 コンクリートの表層品質…

    ■ 従来技術では散、材料塗布、湿潤養生の工程を複数行うのが一般的でしたが、本製品では材料塗布1回のみで要求性能を発揮、施工の手間を抑えられ、工期の短縮を図れます。 ■ RCガーデックス土木用(1回塗り・退色性着色工...

    メーカー・取り扱い企業: 日本躯体処理株式会社

  • 油やベンゼンの土壌汚染・地下水汚染浄化工法 製品画像

    油やベンゼンの土壌汚染・地下汚染浄化工法

    土壌・地下中の漏洩油やベンゼンの汚染を国内微生物の力で浄化します!…

    す。安全性が高く、汚染現場で浄化が行えるため、これからの浄化技術の切り札として注目されています。 バイオレメディエーションによる処理は、微生物(バイオ)を現場に投入することによって最終的に油をと炭酸ガスに分解します。当社の微生物製剤は質汚濁防止問題となる有害物質は一切含まれておりません。したがって人体に対しても無害で環境への汚染もない100%天然の微生物です。油の種類・濃度によって、弊...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ゲイト

  • プラント設備を「とめず」に漏洩を「とめる」漏洩補修 製品画像

    プラント設備を「とめず」に漏洩を「とめる」漏洩補修

    漏洩による損失コストをゼロにするのは勿論、継続運転と応急漏洩補修を両立…

    フランジ、配管、浮き屋根式タンクのデッキなどからの漏洩を 「ファーマナイト工法」という独自の技術を用いて封止するリークシール補修をご提供しています。 当社の技術は、各種流体(スチーム、空気、、油、ガス、化学物質)に対応しており、幅広い漏洩トラブルに対応可能。 現在、漏洩箇所ごとの補修方法を紹介した資料を進呈中です。 (PDFダウンロードからご覧ください) 【特長】 ■シール...

    メーカー・取り扱い企業: 富士ファーマナイト株式会社

  • 『SOSEI工法』~ユーザーメリット~ 製品画像

    『SOSEI工法』~ユーザーメリット~

    築40年以上経過する工場・倉庫に!操業を止めずに短期間で施工。コストパ…

    きなコストをかけずに施設の延命化を図りたい… 〇工場の操業は止めずに、速やかに改修工事を完了したい… など 蘇生工法とは、老朽化したスレート屋根や金属屋根に、三層の特殊樹脂を吹き付け、 防・断熱・補強等のさまざまな 効果を生み出すスプレーカバー工法です。 【メリット】 1.操業を止めずに短期で工事完了 2.屋根荷重が小さく耐震性を損なわない 3.断熱性向上による光熱費の削...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トヨコー 富士本社、東京オフィス、大阪営業所、福岡営業所

166〜180 件 / 全 306 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR