• エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材 製品画像

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』高流動水中不分離充填材

    PR水中気中強度比80%以上!水中への充填に特化したグラウト材

    エアモルタル・エアミルク『SGグラウト』は、湧水・滞留水の有る箇所でも高い耐水性を持ったグラウト材です。 可塑性モルタルには不可能であった延長の長い廃止管PIP工法と呼ばれる 鞘管内の充填が可能。 また水に希釈されない為、水中への充填に適しております。 【特長】 ■原材料は天然鉱物からなり、繊維等の有機物は一切含んでいません ■練り上がり時は高アルカリを示しますが、他のセメント系材料と 扱い...

    メーカー・取り扱い企業: サンケイ建設株式会社

  • ポンプ周り配管部材 製品画像

    ポンプ周り配管部材

    PR半透明で接着が確認などが容易な製品などをラインアップ!ポンプ周り

    当社で取り扱う「ポンプ周り配管部材」をご紹介いたします。 汚水排水配管や給水配管などにご使用できる幅広いラインナップをご用意しております。 汚水排水配管用部材では、異物混入に対応しているチャッキ弁「DYCV2」や、半透明で施工時の接着確認が容易な製品「DYCVS2」、またステンレス製で耐久性の高い「DYCV-SUS」など、かゆいところに手が届く製品をご用意しております。 また、各種配管に応じてボ...

    メーカー・取り扱い企業: 橋本産業株式会社

  • 大型土のうに代わる仮設大型水のう「ハイウェイデルタ」開発/ 製品画像

    大型土のうに代わる仮設大型のう「ハイウェイデルタ」開発/

    【ニュース 2023/1/20 】重機不要で15分で設置可能。太陽工業…

    ◆可搬性や省力化に優れた仮設大型のう 2023年1月17日、太陽工業株式会社と中日本ハイウェイ・メンテナンス中央株式会社は、大型土のうに代わる仮設大型のう「ハイウェイデルタ」を共同開発したと発表しました。 道路災害発...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 足場コラム | 型枠支保工とは?足場との違いや種類を解説 製品画像

    足場コラム | 型枠支保工とは?足場との違いや種類を解説

    【レポート進呈中】コンクリート作業に欠かせない型枠支保工について解説し…

    生産です。 それまでセメントは海外から輸入していましたが、国内でセメントが供給できるようになると、コンクリートを使った建築物が多くつくられるようになりました。 コンクリートは、セメントに・砂利・砂を混ぜ合わせてつくる建築材料で、建築物の基礎や柱、梁や壁といったものに使用されています。 強度が高いことが特徴のコンクリートですが、引張応力に弱いという弱点があります。この弱点を解消...

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • 鹿島、残コン・戻りコンゼロ、CO2削減を両立する技術を現場適用/ 製品画像

    鹿島、残コン・戻りコンゼロ、CO2削減を両立する技術を現場適用/

    【ニュース 2023/8/29】残コン・戻りコンとCO2の課題を建設現…

    する残コン・戻りコンをCO2(液化炭酸ガス)を利用してゼロにするシステムを開発しました。 同システムでは、残コン・戻りコンを再利用可能な粗骨材とCO2を吸収・固定・中和された処理土、放流可能なに分離できます。このため、残コン・戻りコンの削減と同時にCO2の削減も達成できます。 今回は先に開発したシステムに新たにスパイラル分級機と特殊混合装置を組み込み機能を向上させました。 こ...

    • 20230829-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR